
どうもこんにちは。
Yahoo!Wi-Fiを利用しようか迷っているあなたは、
『Yahoo!Wi-Fiに速度制限ってあるのかな?
もしあったとしたら、ネットをやるときにかなり邪魔なのかな?』
と、今まさに思っていませんか?
Yahoo!Wi-Fiはワイモバイルの通信回線を利用してて、安心して使ってるユーザーさんがけっこういるサービスなんですよね!
だけど・・・私がYahoo!Wi-Fiの速度制限についてガンガン調べてみたら、
「えーー!?」とビックリする新事実が見えてきたんですよ。
はたして、Yahoo!Wi-Fiの速度制限から見えた新事実の内容はどんなものだったのでしょうか?
私が今からあなたへパッと分かりやすくお伝えしますので、Yahoo!Wi-Fiを利用するかどうかの判断材料にしてみてくださいね!
目次
Yahoo!Wi-Fiの速度制限をプラン別に分かりやすく解説します
Yahoo!Wi-Fiでは今現在2つのプランを展開してて、それぞれに内容の違う速度制限が存在するんですよね。
ちなみに2つのプランというのは、次のとおりです↓↓
①月間5ギガまでサクッと使えるおてがるプラン
②月間データ量が上限なしのたっぷりプラン
ではでは、最初はおてがるプランから分かりやすくあなたへ説明していきますよ。
Yahoo!Wi-Fiの速度制限について~おてがるプラン編~
まずは、Yahoo!Wi-Fiのおてがるプランで発生する速度制限から見ていきましょう!
先ほども説明したのですが、Yahoo!Wi-Fiのおてがるプランは月間5ギガまで使える内容です。
そしてYahoo!Wi-Fiのおてがるプランで月間5ギガを超えて利用した場合、
まあ、動画を見るのはダメと思っておいたほうがいいでしょう(汗)
できることと言えば、ラインをやったりブログを見たりぐらいはギリOKかな。。
だけどラインはなかなか送信できない場合がありますし、ブログの画面がゆっくり出てきたりとストレスはハンパないかも・・・
ちなみに追加料金を払えば今までの速度に戻るのですが、Yahoo!Wi-Fiの速度制限を解除するのに0.5ギガごとに500円もかかっちゃう。
うん、これは高いぞ(笑)
ですから!
あなたがおてがるプランに興味を持っているなら、自分の使う月間データ量がだいたい5ギガ以内におさまるか確かめることをおすすめします。
という訳で、あなたの参考にしてもらうために5ギガでできることをまとめておきました↓↓
ラインやメールの送受信⇒約10,000通
インスタグラムの使用⇒約8時間20分
標準画質のYouTubeを見る⇒約10時間~11時間
あなたは5ギガあれば大丈夫そうですか?
Yahoo!Wi-Fiのお手軽プランの速度制限はかなりキツいので、余裕を持ってインターネットがしたいなら次に紹介するプランにした方がいいと私は思いますよ。
Yahoo!Wi-Fiの速度制限について~月間データ量上限なしプラン編~
では次に、Yahoo!Wi-Fiの月間データ量上限なしプランにおける速度制限を解説しますね!
実は3日間合計で10ギガ以上使うと、速度制限を受けてしまうのです。
こんなふうに↓↓
12/9 | 12/10 | 12/11 | 12/12 |
4.1ギガ | 2.3ギガ | 5.6ギガ | 18時~25時まで速度制限 |
ちなみに3日間合計で10ギガ以上使った時のYahoo!Wi-Fiの速度制限は、さっきとくらべると
けっこうゆるいです。
なぜならYahoo!Wi-Fiの速度制限を受けても、YouTubeを普通に見るくらいならぜんぜんいけるからです。
もちろんラインやネットサーフィンもできますから安心してくださいね!
こうやってじっくりとYahoo!Wi-Fiの速度制限がわかると
必ず月間5ギガ以内におさえる自信が自分にはあるよー
という相当な自信があなたにない限り、月間データ量上限なしプランにした方がいいと思いませんか?
Yahoo!Wi-Fiの速度制限で見えてきた注意すべきポイント
Yahoo!Wi-Fiに存在する2つの速度制限をあなたへ紹介してきました。
じゃあ、私は月間データ量上限なしプランにしよっと!
と決めちゃうのは待ってください。
実はYahoo!Wi-Fiの速度制限を調べてると、「むむ!」と不安を感じた点が3つあったんですよね(汗)
サービスの全体をつかんでから検討することをおすすめしますよ!
キャンセルはできるがお試しシステムはない
Yahoo!Wi-Fiでは速度制限がどんな感じかを確かめる【お試し使用】ができません。
だから申し込んだらぶっつけ本番です(笑)
まあ・・・申し込んでみて8日以内ならキャンセルはできます。
Yahoo!Wi-Fiの公式サイトにも下のような注意書きがあったので↓↓
8日目までは契約解除料なしでご契約のキャンセルが可能です。
Yahoo!Wi-Fi公式サイト
ただし、初回に支払う事務手数料の3,000円はかえってきません(泣)
これは『意外に痛いな~』と私は率直に思いましたね。。
異常なデータ量を一気に使ってしまうとアウト!
Yahoo!Wi-Fiの速度制限を調べてると、隠れた速度制限を見つけてしまったんですよね。
内容としては、
異常なデータ量を一気に使っちゃうと、急に速度制限がくるぞー!
という、予告なしの速度制限です(汗)
さらに私がビックリしたのは具体的な数字が書いてないこと。。
まあ・・・具体的な数字が無理だとしたら、目安となるおおまかな数字だけでも挙げてもらえると私としては助かるなーと思うんですけどね。。
だからYahoo!Wi-Fiを使用中に急な速度制限のことが頭をよぎって
これじゃ、怖くて思いっきり使えないっつーの!
って、ツッコミを入れたくなりませんか?
あなたがYahoo!Wi-Fiを検討中なら、いつ起こるか分からない速度制限にも注意する必要がありますね。
月額料金と解約解除料が高い
Yahoo!Wi-Fiの速度制限を調べていると、料金と契約解除料の高いのがすごく際立っていることも分かりました。
具体的な料金は次のとおりです↓↓
月間5ギガのプラン | 月額2,942円 |
月間データ量上限なしプラン | 月額4,380円 |
3年の契約期間中に途中解約 | 10,080円~38,880円 |
※料金は税別です
んー、かなり挑戦的な料金設定と言っていいかもしれません。
特に契約解除料はヤバいですね(汗)
Yahoo!Wi-Fiの速度制限と同時に細かい料金を見てみると、Yahoo!Wi-Fiのコスパは決して満足できるものではないような気がしてきます。。
だって・・・Yahoo!Wi-Fi以外のサービスの中には、もっと格安でしかも急な速度制限を受けないようなポケットWi-Fiがありますからね!
Yahoo!Wi-Fiの速度制限と同じくらいならコスパの良いものを選びたい
ぶっちゃけYahoo!Wi-Fiは速度制限の種類が多いですし料金もけっこう高いので、コスパの面で不安が残ります・・・
じゃあ、どうしたらいいんだろ?
とあなたは不安を感じてるかもしれませんね。。
だけど・・・WiMAXのポケットWi-Fiなら、格安の月額料金でインターネットを月間データ量上限なしでガンガン楽しめますよ。
何と言っても、1年間は月額3,380円というYahoo!Wi-Fiより1,000円も安い料金ですからね!
確かにYahoo!Wi-Fiと同じように、3日間で合計10ギガ以上使ったらWiMAXも速度制限を受けます。
ただしWiMAXの速度制限も、YouTubeを見たりネットニュースを見たりするなどの普通のことは楽勝でできるのでぜんぜん気になりません。
さらにWiMAXには一気にギガを使っても、予告なしで急に速度制限を受けることがないので安心です。
Yahoo!Wi-Fiより速度制限の数が少なくて、しかも料金がグッと安くなるなら「すごくいいじゃん!」と、あなたは思いませんか?
Yahoo!Wi-Fiの速度制限を忘れるくらい快適なネットを楽しみましょう
WiMAXならYahoo!Wi-Fiの速度制限の不安を解消して、あなたは自分の希望する快適なインターネット生活が手に入りますよ。
そして途中解約したときでも契約解除料が9,500円~19,000円なので、Yahoo!Wi-Fiと比べてかなり安くおさえられるのも安心できます。
しかも驚くべきことに、
WiMAXは通信速度がすごく速いんです!
ですからあなたは、高画質の動画もストレスなしでサクサク見れちゃいますよ。
ところが・・・WiMAXにも欠点があるんですよね。
それは、あなたのエリアにWiMAXの電波が対応してないとWiMAXを使えないってことです(泣)
だからこそあなたに利用して欲しいのが、WiMAXの無料レンタルサービスです↓↓
WiMAXの本家であるUQコミュニケーションズで無料レンタルができるので、WiMAXの速度や使い心地を確かめてから申し込みを検討できますよ。
もしあなたのエリアでガンガンWiMAXが使えるなら、使わない手はないサービスだと私は思いますね。
だけど、UQコミュニケーションズでそのまま契約しちゃうと月額4,380円かかっちゃうので、無料レンタルが終わったらWiMAXの代理店であるSo-netで申し込んだ方が格安です。
月額1,000円も安く利用できますからね!
WiMAXはあなたのネット環境を劇的に変える力を持ってます。
この機会に快適な速度でインターネットができるWiMAXを利用して、自分のやりたいことをどんどんやってみてはどうでしょうか?
絶対にイチオシですよ!
Yahoo!Wi-Fiの速度制限の心配は無用!家でも外でも快適インターネットが楽しめる【So-net モバイル WiMAX 2+】申し込みページはコチラ⇒
コメントを残す