
どうもこんにちは。
あなたは、Yahoo!Wi-Fiの料金の詳しい内容を知りたいと思っていませんか?
Yahoo!Wi-Fiの料金はプランによって
といった条件があるんですよね。
しかもプランの選び方をキチンとやることによって、Yahoo!Wi-Fiのトータル料金をおさえることもできるんですよ。
という訳で・・・
今回はYahoo!Wi-Fiの料金にスポットをあてて、あなたにYahoo!Wi-Fiの料金の全貌を公開します。
最後まで読んで頂ければ、申し込んだ後に『こんな料金、聞いてないよー』という事態になったりしませんよ。
目次
Yahoo!Wi-Fiの料金は高い?安い?トータルの料金を公開します
それでは、Yahoo!Wi-Fiのトータル料金をあなたにパッと見やすく紹介しますね。
料金はすべて税別表記になっています。
月間5ギガまでのプラン | 月間データ量上限なしプラン | |
月額料金 | 2,480円 | 4,380円 |
ヤフープレミアム会員加入(月額462円) | 加入しないと、月額料金が3,696円になってしまう | 加入義務なし |
ユニバーサル料 | 2円 | 2円 |
1ヶ月に支払う合計料金 | 2,944円 | 4,382円 |
初回事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 |
3年で支払う合計料金 | 108,984円 | 160,752円 |
Yahoo!Wi-Fiでは、あなたのインターネットの使用量に合わせて2つのプランから選べるシステムになっています。
そしてYahoo!Wi-Fiの料金で注意すべき点は、月間5ギガのプランがヤフープレミアム会員に加入しておかないと一気に料金が上がってしまうことですね。
ですから・・・Yahoo!Wi-Fiの月間5ギガプランの1ヶ月に支払う合計料金は、ヤフープレミアム会員費込みで計算してあります。
あなたはパッと見てみて、どのような印象を持ちましたか?
もしあなたがYouTubeなどの動画をほとんど見ないで、SNSやラインをメインに使っていくのであれば5ギガプランでも問題ないと思いますよ。
やはり料金もおトクですからね!
逆に、あなたがYouTubeなどの動画をけっこう見る使い方をするなら、月間データ量上限なしのプランを選んだ方が良いでしょう。
いくらYahoo!Wi-Fiの5ギガプランの料金が安いという理由で申し込みをしても、月間5ギガを超えてしまうと普通にサイトを見るのも厳しいくらいの処理速度になっちゃいますからね(汗)
ちなみにYahoo!Wi-Fiの5ギガプランで月間で5ギガを超えてしまった場合、速度をもとの速さに戻す方法はあるのですが・・・追加料金がかかっちゃうのです。。
では次に、気になるYahoo!Wi-Fiの追加料金についてあなたにお伝えしますね。
Yahoo!Wi-Fiで気を付けておきたい追加料金ってなに?
Yahoo!Wi-Fiの5ギガプランを利用中に月間で5ギガを超えてしまった場合、めちゃくちゃ処理速度が遅くなっちゃいます。
そして・・・もとの速度を戻すのに、
0.5ギガごとに500円の追加料金がかかるんですよね。
これ、けっこう気を付ける必要があるとあなたは思いませんか?
ですから!
あなたが月間5ギガに使用量をおさえられる自信がない場合は、Yahoo!Wi-Fiの料金面から見ても月間データ量上限なしプランを選んだ方が良いと思いますよ。
参考に、5ギガでどんなことができるのか目安を書いておきますね↓↓
・メールやラインの送受信を約10,000通できる
・ライン電話が約250時間できる
・YouTube(通常画質720P)を約10時間見ることができる
・ブログやニュースを約17,500ページ見ることができる
上の数値を参考にして頂いて、Yahoo!Wi-Fiの料金プランを決めることをおすすめしますよ。
さらにあなたへ伝えておきたいYahoo!Wi-Fiの追加料金が2つあります。
①契約解除料(10,080円~38,880円)
②補償プラン(月額300円)
Yahoo!Wi-Fiは3年契約なので、契約途中で解約をすると上記のような契約解除料金がかかります。
3年間使えばいっさいかかりませんのでご安心を!
だからこそ、Yahoo!Wi-Fiのプラン選びは慎重におこなった方が良いですよ。
途中でYahoo!Wi-Fiのプラン変更するには、1度解約してから再度申し込まないといけませんからね。。
当然、契約解除料金がかかるので気を付けてください。
次に②の月額300円の補償プランについて。
Yahoo!Wi-Fiの申し込み時に補償プランにも加入しておくと、モバイルルーターが故障したときに無料で修理してもらえます。
あなたは補償についてはどのように考えていますか?
もしあなたが予算に余裕があるなら、万が一のことを考えて補償プランに加入したほうが良いでしょう。
しかし・・・「予算的にちょっと厳しいかも」と思っているなら、加入しなくても大丈夫かなと思っています。
実はYahoo!Wi-Fiのルーターには、最初から1年間のメーカー補償が付いているんですよ。
あなたがYahoo!Wi-Fiの補償料金を節約したい場合、バッグや机の上などからルーターを落とさないよう気を付けましょうね。
ただ、これは自己責任になるので慎重に判断してみてください。
Yahoo!Wi-Fiの料金にはうれしい配慮がある
Yahoo!Wi-Fiの料金のすべてをあなたに紹介してきました。
プラン選びをしっかりやれば、Yahoo!Wi-Fiに追加料金を払うことはありません。
Yahoo!Wi-Fiを普通に使うぶんには、安い料金設定だと思いますし。
そして嬉しいのが、Yahoo!Wi-Fiでは月額料金の支払い方法が
クレジットカードか口座振替のどちらかを選べます。
もしあなたが「クレジットカードを使うのはちょっと抵抗あるんだよね~」と考えていたなら、まさにうれしいサービスと言えるでしょう。
他社のポケットWi-Fiだと、支払い方法のほとんどがクレジットカードしか受け付けていませんからね。
Yahoo!Wi-Fiは料金設定だけではなく、料金の支払い方法にも配慮しているのは魅力です。
Yahoo!Wi-Fiの料金値引き期間を生かしてインターネットを利用しましょう
Yahoo!Wi-Fiはあなたがより安い料金でインターネットができるように、値引き期間を作っているんですよ。
内容としては、
①月間5ギガプランとヤフープレミアム会員(月額462円)を同時に新規登録した場合⇒最大6ヶ月間、月額462円を払わなくていい
②月間データ量上限なしプランを申し込んだ場合⇒最大3ヶ月間、月額684円の値引き
上のような値引き期間があるなら、Yahoo!Wi-Fiの料金はおトクだとあなたは思いませんか?
もしYahoo!Wi-Fiの3年という契約期間が長いと感じるなら、Yahoo!Wi-Fiを利用するのはやめておいた方がいいでしょう。
反対に、「3年使うし早く好きな場所でインターネットがしたい!」とあなたが思っているなら、Yahoo!Wi-Fiはあなたに最適なポケットWi-Fiだと思いますよ。
Yahoo!Wi-Fiは最短で、申し込んだ翌日にルーターがあなたのもとに届きます。
今こそ、あなたが考えてるインターネット環境を作ってみてはどうでしょうか?
コメントを残す