
どうもこんにちは。
「Yahoo!Wi-Fiのエリアは狭いから、Yahoo!Wi-Fiは使えないよー」
という声をチラホラ聞いています。
Yahoo!Wi-Fiは対応エリアが広くて、しかもインターネットが安定してつながると評判だったから、私は「なぜ?」って思いましたもん。
私はどうしても原因を確かめたくなったので、Yahoo!Wi-Fiのエリアに関して徹底的に調べてみました。
そして、あなたが気になっている
Yahoo!Wi-Fiのエリアの詳しい情報
エリアから分かるYahoo!Wi-Fiに向いてる人・向いてない人
まで教えちゃいますよ。
まずは、Yahoo!Wi-Fiの対応エリアをあなたへ分かりやすく解説しますね!
目次
あなたはどっち?Yahoo!Wi-Fiのエリアは2つに分かれてる
Yahoo!Wi-Fiは簡単に言ってしまうと、携帯電話と同じようなネット環境です。
上の写真に表示される「4G」は携帯にそっくりだと思いませんか?
そして携帯電話は今や日本の各地でほぼつながる状態であり、通信の安定感は抜群と言って良いでしょう。
この安定感をしっかり頭に入れて、2つに分かれるYahoo!Wi-Fiのエリアをチェックしてみてください。
Yahoo!Wi-Fiで広いエリアに対応してる高速データ通信
では、1つ目のYahoo!Wi-Fiのエリアを見ていきましょう。
基本的にYahoo!Wi-Fiでは、今から紹介する高速データ通信を中心にネット環境を私たちに提供しています。
先ほども説明した4Gってやつですね!
携帯電話の左上に4Gと表示された状態でネットを使っても、あなたはストレスを感じたことはないんじゃないでしょうか?
そしてこのYahoo!Wi-Fiが展開する4Gの対応エリアは、
ビックリするくらい広いです。
それでは、実際のYahoo!Wi-Fiの対応エリアマップを見ていきましょう↓↓
試しに愛媛県の伊予市や砥部町付近を見渡してみましたが、ほとんどのエリアをYahoo!Wi-Fiがカバーしてるのが分かりますよね?
これでもかって言うくらい赤色で塗られています!
Yahoo!Wi-Fiでは携帯電話の通信がベースになっているので、エリアの広さは当然と言えば当然かもしれません。
あなたのお住まいもきっとエリア内におさまってることでしょう。
こうやって見てみると、
Yahoo!Wi-Fiのエリアが狭いという声は一体なんだったの!?
って、思っちゃいますよね?
ただし・・・Yahoo!Wi-Fiのエリアはとても広範囲に渡ってる代わりに、
使える容量が少ない
というデメリットがあるんですよね。。
4Gはネット回線が安定はしてますが、5~7ギガバイトといった容量しか使えないことが多いです。
ちなみに5ギガバイトは、youtubeで通常画質の動画を約10時間見たらそれでおしまいです(泣)
だから、
「え~!もっと使いたいのに!どうにかならないの?」
という不満が出たんですよ汗
そこで!
Yahoo!Wi-Fiでは、たっぷりとネットを使えるようにするために2つ目のエリアを作ったんです。
Yahoo!Wi-Fiで狭いエリアに対応してるアドバンスモード
Yahoo!Wi-Fiでは安定した通信回線をよりたっぷりと使ってもらうために、アドバイスモードと呼ばれる独自のエリアを作り出しました。
まあ、たっぷり使えるぶんエリアが限られているんですよね。
ちなみに、先ほどチェックした愛媛県の伊予市や砥部町エリアにおけるアドバンスモードの対応状況はこんな感じです↓↓
青色の部分がYahoo!Wi-Fiのアドバンスモード対応エリアなのですが、伊予市は対応してて砥部町は対応してませんよね?
さっきの高速データ通信(赤色)の画像とアドバンスモード(青色)の画像を合体させるとめちゃくちゃ分かりやすいです↓↓
なるほど!
アドバンスモードの範囲が広くないから、【Yahoo!Wi-Fiのエリアが狭い】という声があがっていたんですね汗
こうやってYahoo!Wi-Fiのエリアを調べてみると、あなたが選ぶべきWi-Fiのプランがだんだん見えてきませんか?
Yahoo!Wi-Fiのエリア対応から見えてきた上手な選び方とは?
Yahoo!Wi-Fiのエリアの全体像をしっかり把握すると、あなたがやっておくべきことがハッキリと見えてきます。
そして、ここであなたに注目して欲しいのが【2つの目的】です。
では、目的の内容を分かりやすく解説していきますね!
まずはあなたが使いたい通信量を把握すること
あなたがYahoo!Wi-Fiを使おうかと検討してる場合、最初に自分が使うだろうと予想される通信量を見積もっておくことが大事なんですよね。
もしあなたが月に5ギガバイトあれば十分と見積もることができたら、Yahoo!Wi-Fiで広範囲のエリアに対応した4Gの高速通信プランが最適だと私は思います。
参考のために、5ギガバイトの作業の目安を書き出しておきました↓↓
・メールやラインの送受信⇒約10,000回OK!
・ニュースや天気などの文章や画像を見る⇒約17,500ページOK!
・youtube(通常画質720P)で動画を見る⇒約10時間OK!
どうでしょう?上の作業の範囲であなたは十分ですか?
もし十分対応できるなら、Yahoo!Wi-Fiのエリアがとても広くて5ギガバイトを安い料金で利用できるプランがあるのでラッキーですよ。
今なら月々2,480円(税別)で利用できますから、使ってみる価値はあると思います。
あなたの通信量の目安をつけておくだけで、ピタリとハマるプランが見つかるわけですね。
月間上限なしのYahoo!Wi-Fiは速度との関係が重要
先ほどの通信量のチェックで
youtubeなどの動画もたくさん見たいし、とてもじゃないけど月の通信量を5ギガバイトにおさえることなんてできない!
とあなたが考えているなら、上の画像にもある月間データ容量上限なしのプランをおすすめします。
ちなみに料金は今のところ月額4,380円(税別)。
4,380円で安定したネット環境で使い放題ができるなら、かなりリーズナブルだと思いませんか?
しかし!
月間データ容量上限なしのアドバンスモードはYahoo!Wi-Fiのエリアが狭いので、あなたがお住いの地域で対応してない場合は使えません。
だからこそ、あなたのエリアがYahoo!Wi-Fiのアドバンスモードに対応してるなら、使う価値のあるWi-Fiサービスだと思いますよ。
あと覚えておいて欲しいのは、直近の3日間で合計10ギガバイト以上を使うと次の日の18時~26時まで速度制限があるという点です。
まあ・・・速度制限を受けたとしても時間が限定されていますし、youtubeを低画質で見るくらいならできますからガチガチに注意することはないと私は考えています。
Yahoo!Wi-Fiのエリアはあなたの目的をハッキリさせる
あなたは
パソコンを使って自分の思い描くスピードで仕事がしたいな
タブレットを自由に扱って調べ物や動画観賞にどんどん使いたいな
外出先で安定したネット環境のもと、文章を書いたり画像を編集したいな
といったような、自分に最適なネット環境を求めてるはずですよね?
Yahoo!Wi-Fiがあなたのエリアに対応してるなら、面倒な回線工事ナシで明日から快適なネット環境を手に入れることができます。
ただし、「通信が多少安定してなくてもいいから、もっと処理速度が高いWi-Fiが欲しいな」と思っているならYahoo!Wi-Fiを使わない方がいいでしょう。
逆にあなたが少しの処理速度なんて気にならないから、とにかく通信が安定した状態でネットがしたいならYahoo!Wi-Fiはうってつけと言えますね。
まずはYahoo!Wi-Fiがあなたのエリアに対応してるかチェックをして、【月間5ギガ以内のプラン】か【月間データ容量上限なしのプラン】のどちらが自分に合うかを検討してはどうでしょうか?
Yahoo!Wi-Fiのエリアに対応してるなら、絶対にイチオシのWi-Fiだと断言できますよ!
コメントを残す