
どうもこんにちは。
WiMAXのインターネット料金って他とくらべて安いのかなー?
WiMAXを安い料金で利用できるおトクな方法ってあるのかなー?
WiMAXを使おうか迷ってるあなたは、上のようになるべく安い料金で快適にインターネットをしたいと思っているんじゃありませんか?
好きな場所でインターネットができる便利なWiMAXでも、やはり安い料金じゃないと使いづらいと私は思いますね・・・
しかも、今は光回線やWiMAX以外のポケットWi-Fiも料金が安くなってるとか聞いたことがありますし。
気になった私は、
WiMAXと他のインターネットサービスを比較したり
WiMAXをより安い料金で使える方法
をとことんリサーチしました。
そして私のリサーチ結果を、『WiMAXを安い料金で利用できるなら検討しようかな』と考えているあなたへすべて伝えちゃいます。
果たして・・・WiMAXは知名度だけじゃなく、安い料金で満足できるサービスを提供しているのでしょうか?
目次
WiMAXは光回線や他のポケットWi-Fiとくらべて安いの?
ではさっそく、WiMAXは他のインターネット回線サービスとくらべて安いのかを調査してみました。
くらべてみたのは下のサービスです↓↓
①光の固定回線で1番利用されてる「フレッツ光」
②「ワイモバイル」のポケットWi-Fi
③「SAKURA WiFi」のポケットWi-Fi
どのサービスも、月間の利用量を気にせず定額でインターネットが楽しめるプランが主流です。
そして、分かりやすく表にするとこんな感じ↓↓
NTT東日本フレッツ光 | NTT西日本フレッツ光 | |
月額料金 | 3,550円(マンションタイプ) | 3,750円(マンションタイプ) |
初回手数料 | 800円 | 800円 |
工事費 | 15,000円 | 15,000円 |
ワイモバイル | SAKURAWiFi | WiMAX | |
月額料金 | 4,380円 | 3,680円 | 3,600円前後 |
初回手数料 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
工事費 | なし | なし | なし |
※料金はすべて税別です
※フレッツ光では1番安いプロバイダーを選んでいます
ちなみにWiMAXは月額料金のキャンペーンをやってることが多く、平均すると3,600円程度で利用できるという結果が出ました。
パッと見ただけでも・・・
WiMAXは安いなーって思いませんか?
固定回線のフレッツ光も安いのですが、どうしても工事費用がかかってしまいます。
しかもWiMAXは他のポケットWi-Fiとくらべて、月額料金もなかなか安いですよね?
付け加えておくと、WiMAXは光回線ほどインターネットの処理速度はありません。
ただし、WiMAXで高画質の映画やスポーツを見てもまったく問題ないです。
家の中に10個以上のパソコンやタブレットやスマホがあったり、インターネットで常に作業をしてる
といった環境じゃない限りは、WiMAXの速さで十分満足できると私は思いますね。
逆に・・・上記の環境にあなたがあてはまっているなら、いくらWiMAXが安い料金でも利用はやめたほうがいいかもしれません。
家電量販店へ行けばWiMAXを安い料金で使える?
WiMAXは他のサービスとくらべて安いことがあなたに分かって頂けたと思います。
そこで!次に気になるのが、
って、ことじゃありませんか?
そして、WiMAXの申し込み方法として考えられるのが
①家電屋さん(実際の店舗)へ行って申し込む
②インターネットから申し込む
という2つの選択です。
実を言いますと、家電屋さんかインターネットかではWiMAXの安い料金に大きな差が出るんですよ。
今現在おこなっているキャンペーンのおトクな料金を並べてみると、
ヤマダ電機 | ヨドバシカメラ | エディオン | |
月額料金 | 4,380円 | 4,730円 | 4,380円 |
初回手数料 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
上のような料金になります。
・・・・・・
ちょっと!さっき、WiMAXは3,600円前後って言ってたじゃん!
って、あなたは思っちゃいますよね?
実は、3,600円前後というのはインターネットで申し込んだ場合の平均料金だったんですよ。
ですから、インターネットでWiMAXを申し込んだ方がかなり安いんですよね。
単純に計算してみて、780円~1,130円も安いのはビックリです!
もしあなたがWiMAXのルーターを手に取って、販売員さんと話しながら申し込みがしたい場合は家電屋さんを使った方がいいでしょう。
だけど!
WiMAXをなるべく安い料金で使いたいなら、インターネットからの申し込みをおすすめしますね。
WiMAXで月額料金がシンプルに安いところを見つけるコツ
WiMAXはインターネットでの申し込みが1番安いです。
なぜかと言うと・・・WiMAXを運営してる本家のUQコミュニケーションズがたくさんの代理店を作って、その代理店が独自の料金やキャンペーンを打ち出して競争しているからなんですよ。
ちなみに、今は15ぐらいの会社がWiMAXの代理店としてありますね。
つまり・・・
WiMAXの代理店選びがとても重要になるわけです!
ではWiMAXで安い料金を叶えるために、代理店選びで何に気を付ければ良いのでしょうか?
選ぶうえでの重要なポイントを今からあなただけに公開しますね。
WiMAXにキャッシュバックがあっても安いとは限らない?
WiMAXの代理店の中では、キャッシュバックを打ち出して安い料金を実現させるところがあります。
多いところだと40,000円を超える額がキャッシュバックされるので、『めちゃくちゃおトクじゃん』って思いますよね?
ただ、私も経験があるのですが・・・
キャッシュバックはすぐにもらえないんですよね(泣)
具体的に言うと、半年~1年先という長い期間を待たないといけないことが多いんです。
しかも!
1.キャッシュバックをもらうには細かい条件がいくつも存在する
2.専用のメールボックスにどんどんメールが送られてくるので、キャッシュバックの通知を見落とす確率が高い
といった、リスクまであるんですよね。
それなら・・・
もらえない確率が高いキャッシュバックよりも、WiMAXの月額料金がシンプルに安い代理店を選びたいとあなたは思いませんか?
クレジットカードの明細書をパッと見ても、1番安い料金ならあなたはきっと安心するはずですよ。
WiMAXで安い料金を求めるときのau回線との向き合い方
WiMAXの安い代理店選びであなたに気を付けて欲しいもう1つのことが、WiMAXに付いてるau回線の取り扱いです。
WiMAXは日本全国にほぼ対応してるのですが・・・移動先の建物の形などが原因でインターネットが使いづらい時がごくたまに起こる可能性があります。
そこで!
万が一つながらなかった時にそなえて、au回線へ切り替えることができるわけなのです。
ドコモ・au・ソフトバンクといった携帯電話でのインターネットは電波に安定感があるのが特徴なんですよね。(まあ、そのぶん使う量も決まってて料金も高いのですが汗)
そしてWiMAXの代理店の中では月額3,000円前半という安い料金を打ち出すところがありますが、au回線の料金を含んでないことが多いわけで。。
ほんの少しだけ利用したり、何かの拍子にパッと切り替えてしまうだけでも1,005円の追加料金がかかって悲劇を味わっちゃいますよ(泣)
そんなの聞いてないよー!
って、感じですよね?
だからこそ、万が一のときのau回線はWiMAXの料金に最初から含んでるところを選んだ方がいいと思いますよ。
そして・・・私が探し当てたWiMAXでシンプルに安いところは、ズバリSo-netのWiMAXです。
WiMAXの最新のルーターが、3年ずっと3,380円(税別)という安い料金で使えるんですよ。
2019年 6月5日 修正です(最新情報)
So-netのWiMAXの月額料金が変更になりました。
1年目は3,380円で利用できて、2年目以降は4,379円になります。
気軽に始めやすいのがポイントですね!
またあなたのスマホやパソコンを守ってくれるセキュリティーサポートや、端末の補償サービスなどのサポートが12ヶ月間無料で受けられるのもうれしい特典ですよ!
ちなみに3年間はSo-netのWiMAXを利用することになりますが、どこの代理店でも長期間契約が当たり前なので、特にあなたが安い料金にこだわりがあるなら最適のサービスです。
auの回線料金も3,380円(税別)の中に含まれていますので、安心してどんどんインターネットが利用できますよ。
そしてSo-netのWiMAXは安いだけではなく、充実したサポートもすごく好評です。
何か困ったことがあったら、土日祝でも電話でオペレーターが対応してくれますから、多くの人たちの満足度がめちゃくちゃ高いんですよ。
ただし、今の安い料金のキャンペーンはいつ終わるか分からないので、あなたがWiMAXを前向きに検討してるなら早めに決めた方がいいかもしれません。
WiMAXを安い料金で使えるSo-netがあれば、あなたの描いてる快適なインターネットライフは実現します。
ルーターが届いたらすぐに利用開始できますから、あなたが使ってるパソコンやスマホにつないで充実感を味わってくださいね!
家でも外出先でも安い料金で快適インターネットができる!【So-net モバイル WiMAX 2+】公式ページを見に行く⇒
WiMAXをとことん安い料金で使うならコレで決まり!
「ん~、長期間契約はあまり気が進まないかも。。
期間の縛りがないWiMAXの安い料金プランはないのかな?」
と、あなたが考えているなら・・・私はあなたに最後の切り札としてFUJI Wifiをおすすめしますよ。
FUJI Wifiは期間の縛りがないので、契約解除金がかかることがまったくありません。
しかも、WiMAXが月額3,200円(税別)というめちゃくちゃ安い料金でインターネットできるのがすごい!
最初に支払う手数料も2,000円(税別)だけなので、始められやすいのも魅力と言えるでしょう。
これ、安くてヤバい!
と、あなたはグッと胸が熱くなっているんじゃありませんか?
ところが・・・FUJI WifiのWiMAXサービスでもデメリットはあります。
デメリットの内容としては次のとおりです↓↓
①ルーターを選ぶことができない
②So-netよりサポートセンターの電話対応できる日が少ない
FUJI WifiではWiMAXサービスを安い料金で提供するために、在庫にあるルーターをあなたへ送るスタイルを取っています。
ただしかなり前のルーターではなく、最新のものや最新より1つ前のものが中心ですね。
そしてFUJI Wifiでは土日祝は普通にお休みで、So-netにくらべると電話で問い合わせ対応できる時間が短い設定なんですよ。
今お伝えしたデメリットを聞いて『え!それくらいぜんぜん問題ないよー!』と、あなたが思っているならFUJI WifiのWiMAXサービスはあなたにピッタリだと思います。
安さを求めてるならダントツでおすすめですよ!
WiMAXが驚きの安い料金で使える!期間縛りも解約金もナシの【FUJIWifi】公式サイトはコチラ⇒
コメントを残す