
どうもこんにちは。
あなたは『WiMAXのエリアをキチンと知ってからサービスの利用を検討したいな』と、考えていませんか?
WiMAXは対応エリアならどこでも好きな場所で、パソコン・タブレット・スマホでインターネットが楽しめます。
しかも面倒な工事はいりませんし、料金も安いから利用する人が急増しているんですよ。
でも、、
WiMAXを利用したのは良いんだけど、エリアにうまく対応してなくてインターネットが思ったように使えない・・・
という残念な結果にあなたがなったら一大事です(汗)
WiMAXを契約すると2年や3年といった期間の縛りがあって、期間の途中で解約した場合はけっこう高い違約金が発生しちゃうわけで。。
だからこそ、WiMAXのエリアを十分に知ってから慎重に検討したいところです。
という訳で、今回はWiMAXのエリアの確認方法やより確実にインターネットにつながるコツを私があなたに教えちゃいますね!
ではさっそく解説していきますよ。
目次
WiMAXのエリアはものすごい勢いで広がってる?
WiMAXを利用するなら、あなたは対応エリアの事前チェックを必ずやらないといけません。
ですから、WiMAXの対応エリアマップでのチェックを私は強くおすすめします。
例えば島根県で使いたいエリアを調べる場合、まずは【ピンポイントエリア判定】と【WiMAX2+】を選んでください。
そして島根県をピッと押します↓↓
そして、この後に詳しい住所を選んでいけば良いのです↓↓
【島根県】⇒【出雲市】⇒【今市町塚根】⇒【詳しい番地】
といった感じで詳しい番地まで選ぶと・・・
上のように、WiMAXのエリア判定がしっかりと出るのです!
これならWiMAXがあなたのエリアに対応してるか、1発でパッと分かりますよね?
ちなみにWiMAXでは自分たちの電波のほかに、auの4G/LTEでもインターネットに接続できる設定になっています。
auの携帯と同じようにインターネットにつなげることができて、しかも対応エリアもWiMAXの電波より広いという特徴があるんですよね。
ただし・・・
auの4G/LTEをバンバン使ってしまうとすぐにWiMAXの通信制限がかかり、youtubeがなかなか動かないような速度に落ちてしまいます。。
この遅さは本気でイライラしますよ(汗)
なので!
auの4G/LTEは本当につながらないときの切り札として使いましょう。
auの力を借りることなくWiMAXの電波だけを使うために、WiMAXのエリア判定は大事だと感じませんか?
WiMAXのエリアをより確実に知るための手段を紹介
WiMAXであなたが使いたいエリアをすぐにチェックするなら、エリア判定がとても有効です。
ところが・・・
①「〇」以外の「△」や「×」の判定が出たらどうすればいいんだろう?
②判定で「〇」が出ても実際にネットにつなげてみないと不安だよ
といった不安が、あなたの中にあったりしませんか?
でも大丈夫、安心してください!
私がWiMAXのエリアをより確実にチェックする方法をあなたへお伝えします。
WiMAXのエリア確認は無料レンタルを積極的に使うべき
WiMAXのエリア確認をより確実にするなら、WiMAXの15日間無料お試しレンタルを利用してみましょう。
エリア対応が実際に確認できますので、これ以上ない確実な方法だと私は思いますね。
しかし、注意しないといけない点が2つ↓↓
以上の2つをクリアできるなら、あなたにとって無料レンタルサービスはエリア確認にうってつけです。
しかもWiMAXのエリアは日に日に拡大してるため、エリア判定で「△」や「×」が出てたとしても実際に使えるケースもありますから要チェックですよ。
もしあなたの希望してたルーターの在庫が無かった場合は、他のルーターを借りてとにかく【WiMAXのエリアかどうか】をまず確認してみてください。
少し古いルーターでもしっかり繋がることが確認できれば、あなたが利用したい最新のルーターでもきっちり繋がりますからね。
WiMAXのエリア確認で注意したい置き場所
WiMAXのエリア確認でレンタルルーターがあなたのお家に届いたら、パソコンやタブレットのそばだけではなく、窓際や部屋の中心などいろんな場所に置いてつながり具合をテストしてみてください。
実は、WiMAXのルーターの置く場所によって電波の入り方が違うことがあるのです。
ちなみに1番多い声としては、
窓の近くに置くと電波が入りやすい!
というのを聞くことがとても多いですね。
しかし、あなたがお住まいの建物の形やWiMAXの電波との位置関係によっては、必ずしも窓の近くが1番良いとも言い切れません。
あなたのベストな位置をその目でしっかりと確かめてみてください。
あと、あなたがお家以外でもWiMAXを利用する場合は、出先でのエリア状況もチェックしてくださいね。
バスや電車などの移動中は特に気になりませんか?
WiMAXのエリアチェックをここまで徹底的にやっておけば、あなたはWiMAXを利用すべきかどうかをキッチリ判断できますよ。
WiMAXの対応エリアなのに急につながらないときもある
WiMAXの対応エリアは、ここまでの解説したことをやっておけばしっかり把握できますよ。
これであなたは、WiMAXを使って快適なインターネット環境が整います。
ところが・・・
あなたがWiMAXで万全のエリアチェックをおこなっても、なかなかインターネットにつながらないことがあるのです。。
それは、
大雨や台風といった大きな自然災害が起こった場合は、WiMAXがあなたのエリアで一定期間使いづらくなる
という事実です。
あなたが「あれ?急につながりにくくなったなー」と感じたら、WiMAXの公式ページをしっかり確認しておきましょう。
障害がある場合は、下のようにすぐに表示されます。
(引用:https://www.uqwimax.jp/より)
大雨などの自然災害の影響を受けることなく、インターネットを常時快適に使いたいと思っているならWiMAXの利用は控えた方がいいかもしれません。
しかし!
自然災害ときは仕方がないよ。
しかもすぐに復旧作業をしてくれるわけだし、私はぜんぜん大丈夫!
とあなたが思っているなら、あなたはWiMAXで思い描いていた生活が実現できますよ。
WiMAXのエリアを把握して満足できるネット環境を手に入れましょう
WiMAXのエリアであなたが納得できたら、WiMAXの使用を判断してみてくださいね。
そしてもし申し込みの気持ちが強い場合は、so-netが提供してるWiMAXがとても安くてサービスも充実してるのでとてもおすすめです。
最新のルーターでも1年間は3,380円(税別)で利用できて、オプション加入はいっさいナシだから人気がとても高いんですよね!
ちなみにルーターが故障したときなどの保険は、個人的には加入しなくても大丈夫かなと思ってます。
なぜなら最初からメーカー保証が1年付いてきますし、よっぽど乱暴に扱わない限りは故障しないからです。
まあ・・・あくまで私の個人的な意見なので、どうしても心配な場合は月額450円(税別)の安心補償へ入るのも1つの方法だと思いますよ。
あと【ルーターは通常4~5年は持つと言われてます】参考にして頂ければ幸いです。
あなたには、
WiMAXを使って好きなエリアでサクッとインターネットがしたいな
空いた時間に自分のやりたいインターネット作業をやりたいな
といった願いがきっとあるはずです。
WiMAXならあなたの希望はしっかりと叶いますよ。
お財布にやさしくてしかも快適にインターネットができるWiMAXで、あなたのしたいことを実行してくださいね!
エリアの問題を解決して快適なインターネットができる【So-net WiMAX 2+】公式ページへ行く⇒
コメントを残す