
『WiMAXを1年契約で使いたい!』
と、あなたは強い思いを持っているんじゃありませんか?
新生活の準備、1年後の引越しまでのつなぎ、単身赴任先での利用などなど・・・
あなたの都合に合わせてWiMAXが1年契約で気軽に使えたらめちゃくちゃ便利ですよね!
ところが・・・
WiMAXは基本的に3年契約!
という事実が分かってしまったんです。
WiMAXを管理しているUQコミュニケーションズや、WiMAXを手頃な料金で販売してる代理店を調べても「3年、3年、3年・・・」のオンパレード。(中には2年もありましたが)
え!じゃあ、諦めるしかないの!?
いえいえ、そんなことありません。
基本が3年であって、サービスをうまく使うことでWiMAXを1年契約で利用できるんですよ。
それでは、私が見つけ出した方法をあなたに余すことなくお伝えしますね!
ちなみにWiMAXの1年契約をただ叶えるだけではなく、料金や使いやすさといったコスパも追求しています。
目次
WiMAXを1年契約で使える方法をキッチリ検証します
WiMAXは
①月間7ギガまで使えるプラン
②月間のギガ数を無制限で使えるプラン(ギガ放題)
の2つがあります。
まあ・・・WiMAXはギガをガンガン使えるのがウリなので、あなたがどっちかで迷っているなら断然ギガ放題をおすすめしますよ。
WiMAXのプランの中身が分かったところで、1年契約で使えるサービスをあなたへ紹介しますね!
【WiMAXを1年契約で使える方法その①】ピッタリ1年契約のサービスを使う
(引用:Drive WiMAX公式サイトより)
WiMAXを販売してる代理店は20社近くあります。
しかし先ほどもお伝えしたようにWiMAXを1年契約できる代理店は本当に無い(泣)・・・と、諦めかけていたそのとき、1社だけ1年契約をやっているところがありました!
それがDrive WiMAXという代理店です。
これはめちゃくちゃ貴重!
そして料金を見てみると
7ギガまで使えるプランは月額3,196円。
そして、月間のギガ数を無制限で使えるプラン(ギガ放題)は月額3,880円。
うんうん、料金も高くないと私は思いますね。
WiMAXを管理しているUQコミュニケーションズだと、ギガ放題が月額4,380円もしちゃうので(汗)
ただし・・・気を付けないといけないのが、あなたが万が一1年未満で解約する状況になってしまった場合、解約金として19,500円がかかります(これはけっこう痛いっ)
あなたがWiMAXを1年契約満了までキッチリ使えるならおすすめのサービスと言えますね!
ちなみにあなたのお住まいでWiMAXが使えるかどうかをしっかり確認しておきましょう。
WiMAXのエリアチェックですぐに確認できますよ。
上のように、あなたの調べたい住所で使えるかどうかをピンポイントで知ることができますよ。
「〇」判定が出ればほぼOKと判断していいでしょう!
【WiMAXを1年契約で使える方法その②】契約途中での解約
WiMAXを1年契約で使う方法として、3年契約のサービスを1年で解約することも考えられます。
まあ、あなたはもう察しているかもしれませんが・・・当然違約金はかかります。
WiMAXを契約期間途中の1年以内に解約すると基本的に19,000円。
う~ん、解約金がかかるなら損しているよね?
とあなたが思うのは当然です。
だけど、WiMAXの販売代理店の中にはキャッシュバックをやっている会社もあるんですよ。
要は、解約金を上回るキャッシュバックをもらえれば問題ないと思いませんか?
中でもGMOやBIGLOBEでやっているキャッシュバックは30,000円以上のときが多く、WiMAXの1年契約を検討しているなら候補に入れていいと思いますよ。
ただしキャッシュバックの額が上がるほど、もらえる時期は先になることは頭に入れておいてください。
例えばGMOの場合だと、11ヶ月経って手続きを済ませてからもらうという形になりますので。
申し込みした!⇒はい、すぐにキャッシュバックもらえる!
といったことはないので気を付けてくださいね。
あともう1つ。
高額なキャッシュバックだと解約金が高いケースもあります。
ですから、キャッシュバックから解約金を引いた額がしっかりプラスになることも確認しましょう!
マイナスになったらハッキリ言ってシャレになりません(笑)
【WiMAXを1年契約で使える方法その③】レンタル会社の利用
(引用:WiFiレンタル屋さん公式サイトより)
WiMAXを1年契約で使いたい場合、思いきってレンタル会社を使ってみるのも方法の1つです。
レンタル会社の強みは何と言っても「解約金ナシ」ですからね!
そこで【WiFiレンタル屋さん】というショップを例にして料金を見ていきましょう。
あなたがWiMAXを1年契約したい場合、
28,000円の6ヶ月パックを2回申し込めばOK!
解約金の不安が無いからかなり簡単だと思いませんか?
あとはその時の状況に合わせられるのも魅力!
あなたが6ヶ月間を使い終えて「使用するのはあと4ヶ月だな~」と目安ができたら、追加で4ヶ月パックを申し込めばいいんです。
レンタル会社だと柔軟な対応が可能だからめちゃくちゃ助かります。
WiMAXの1年契約を考えているあなたの候補に入れてもいいと思いますよ。
しかし柔軟にできるぶん、月額料金は高いというデメリットがあります。
ちなみに6ヶ月パックだと月額4,666円。(なかなかいいお値段しますね汗)
やや高めの料金でもあなたは大丈夫そうですか?
WiMAXを1年契約で使う方法をまとめてみました
WiMAXで1年契約ができる3つの方法をあなたに紹介してきました。
そこであなたが分かりやすいように料金やメリット・デメリットをまとめておきましたよ↓↓
Drive WiMAX | キャッシュバック利用 | レンタル会社利用 | |
月額料金 | 3,880円 | 1~2ヶ月目:3,609円
3ヶ月目~:4,263円 |
4,666円 |
1年合計料金 | 46,560円 | 49,848円 | 56,000円 |
解約金 | 19,500円(1年使えばかからない) | 24,800円(必ずかかる) | ナシ |
キャッシュバック | ナシ | 35,000円(平均額) | ナシ |
あなたが払う合計費用 | 46,560円 | 39,648円 | 56,000円 |
※キャッシュバック利用はGMOを参考にしています
※レンタル会社はWiFiレンタル屋さんを参考にしています
うん、まとめてみるとキャッシュバック利用が1番おトクですね!
しかし・・・キャッシュバックは申し込みから11ヶ月目に手続きがやっとできます。
さらにはたくさんメールが送られてくるから、キャッシュバックのメールを見落としてキャッシュバックを受けとれなかった人もけっこういるんです。
解約金をキャッシュバックでカバーすることが前提なので、キャッシュバックを受け取れなかったら
ヤバいくらいの悲劇です。。
あなたは「ちょっと心配だな」とか「もっと分かりやすくて安いサービスはないの?」と、思っていませんか?
大丈夫ですよ、安心してください!
FUJI Wifiなら、WiMAXを簡単にしかも安い料金で1年契約できるんですよ。
WiMAXの1年契約を叶えるならコスパ最強のコレしかない
これでなんの心配もなくWiMAXを1年間おトクに使えます
FUJI Wifiはレンタルのサービスをしているので、契約期間の縛りと解約金がいっさいありません。
だからあなたは、もう解約金を怖がる必要はないんですよ!
そして月額料金は今のところ3,200円という衝撃の安さ。
1年間で計算してみると38,400円なので、先ほど紹介した3つの方法よりもおトクなんですよね。
キャッシュバックは100%受け取れる保証はありませんし、キャンペーンは変わりやすいのでキャッシュバックの額が低くなることだってあります。
それなら
月額料金がキッチリ固定した安さで解約金がいっさいない方が、断然使いやすいと思いませんか?
しかし、FUJI Wifiにもデメリットがあります。
あくまでWiMAXの端末をレンタルしていますので、WiMAXの端末があなたのものになるわけではありません。
1年契約が満了したら返却しないといけないんです。
あなたはFUJI Wifiのデメリットをどう感じていますか?
「まったく問題ないよ!」と考えているなら、FUJI WifiのWiMAXはあなたに相性ピッタリのサービスですよ。
FUJI Wifiの1年契約を気兼ねなくできるFUJI Wifiで、毎日がすごく楽しいインターネット環境を手に入れてください!
コスパ最強のWiMAXの1年契約ができる【FUJIWifi】申し込みページはコチラ⇒
コメントを残す