
どうもこんにちは。
あなたは、動画を見るときの通信速度はどのくらい必要か気になっていませんか?
動画を気持ちよく見てるのに・・・画面の真ん中に【円を描いたような読込み中のマーク】がいきなり出現。。
お~い!冗談じゃないよー!
って、思わず叫びたくなっちゃいますよね?
あなたも動画がなかなか進まない歯がゆい経験をきっとしてるはずです。
ちなみに私は動画の読込み中が出ると、かなりイライラしちゃうわけで(汗)
だからこそ、イライラを解消する動画の通信速度についていろいろ調べてみました!
私の調査結果をもとに動画に必要な通信速度を知って、あなたが心から楽しめる動画環境を手に入れてください。
YouTube、Amazonプライムビデオ、NETFLIXなどなど・・・いろんな動画に対応できますので最後まで読んで頂ければ幸いです。
目次
簡単!動画を見るときの通信速度は目安をおさえておけばいい
YouTubeに代表されるたくさんの動画サービスって、初期設定の画質だったり標準の画質が必ずありますよね?
あなたが設定を何もいじってなければ、標準画質のはずです。
そして動画サービスの標準的な画質を快適に見ようとする場合、
5Mbps~10Mbpsのスピードが出ていればOKですよ。
「えむびーぴーえす?」なにそれ?
と、あなたはポカーンとしちゃっているかもしれませんね。
だけど大丈夫です。
私が分かりやすくあなたへ説明しちゃいますからね!
簡単に言ってしまうと、あなたが日頃から使ってる携帯電話なら十分に対応できるって意味です。
私が自分の携帯の通信速度を測ったらこんな感じになりましたよ↓↓
通信速度の測定はFast.comへアクセスするとすぐにできますので、1度ためしてみてくださいね!
実はYouTubeの通常画質(360pや480pの画質)なら、1Mbpsでも見られるくらいなんです。
逆にネット回線の通信速度が常に1Mbpsにいかない数値のときは、動画を見るにはかなりキビシイ環境と言えるでしょうね。
問題は4Kといった超高画質!動画の通信速度はどれだけ必要?
標準的な画質の動画を見るときの通信速度は、あなたにしっかり分かって頂けたと思います。
そして問題なのが4Kといった超高画質の動画なんですよね(汗)
超高画質の部類に入ってくると、動画を見るのに
20Mbps~40Mbpsの通信速度が必要になります。
「うわ!一気に通信速度が上がったな~」と、あなたは思っているんじゃありませんか?
大手携帯会社の通信速度は、先ほどお見せした私の携帯の17Mbpsという数値が出ています。
時間帯や場所によってはもっと速くなりますので超高画質を携帯で見ることはできますが、ずっとスムーズに見るのは厳しいかもしれませんね。
となると・・・格安スマホ速度では、なおさら厳しいと思います。
格安スマホはドコモ・au・ソフトバンクの回線のほんの一部を借りてるだけなので、回線が混雑して急に通信速度が遅くなったりするわけで(汗)
超高画質になると、携帯の電波でずっと対応するのは難しいんです!
そして驚くべきことに、動画の通信速度には絶対に避けては通れない問題があるんですよ。
動画を見るための通信速度につきまとう大きな問題
動画をなるべく良い画質で見ようとすると、自然と通信速度が必要になってきます。
そうなると今度は、通信速度が上がるにつれて通信量の消費も激しくなっちゃうんですよ(汗)
例えば
【標準画質でYouTubeの動画を1ギガで約2時間見ることができた】
だけど・・・
【高画質にしたら1ギガで約1時間しか見られなくなった】という感じですね。
ギガっていうのは通信量をあらわす単位で、携帯のデータ量プランで5ギガとか10ギガとか聞きませんか?
そう、あのギガのことです。
ちなみにYouTubeの標準画質だと約2時間~2時間半の動画を見られるんですよ。
だけど・・・大手携帯会社のプランでは5ギガを使用するだけで5,000円かかったりします。
また格安スマホだと30ギガで6,000円といったように安いように見えるのですが、通信量だけに6,000円って考えるとやっぱり高い。。
6,000円となると、普通にあなたの自宅で光回線を使えるような月額料金ですからね(笑)
かと言って・・・光回線は自宅でしか使えませんし、20,000円~30,000円かかる工事費用があったり、月額料金も4,000円~6,000円もかかっちゃう。
もぉ!結局どうしたらいいのよー!?
大丈夫です!
実はとっておきのサービスがあるんですよ。
WiMAXのポケットWi-Fiを使えば、光回線に迫るような高速の通信速度で動画をガンガン見ることができますよ。
しかも月額3,500円を切る料金で使えるので、携帯や光回線の月額料金よりもグッとおトクなんです!
【問題解決】家でも外でも動画を見るための通信速度が出るサービス
爆速のWiMAXがあれば動画を面白いほどサクサク見られます。
2019年 6月6日 修正です(最新情報)
So-netのWiMAXの月額料金が変更になりました。
1年目は3,380円で利用できて、2年目以降は4,379円になります。
So-netでは申し込み後もフリーダイヤル(1/1、1/2除く毎日)でいくらでも相談に乗ってくれますし、長く使っていくうえでの万全のサポート体制が整っているのでおすすめですよ!
またSONYが母体となっていて、サービスが途中で休止する可能性が限りなくゼロに近いのも強みです。
WiMAXは独自の電波を持っていて、その電波はめちゃくちゃ速いことで人気が急上昇しています。
WiMAXを利用してる私の友人は、動画はサクサク見られるし重いファイルも一気に処理できるので『これ、光回線と同じくらい速いんじゃね!?』とビックリしてたくらいですからね。
さらにWiMAXでは、月間データ量の上限がありません。
あなたは好きなだけ動画を見られるメリットがあるわけですね!
ただ覚えておかないといけないのが・・・WiMAXには3日間合計で10ギガ以上使うと、次の日の18時~26時まで速度制限を受けます。
しかし、WiMAXの速度制限を受けてもYouTubeの標準画質は問題なく見ることができるので安心しください。
まあ・・・1日3.3ギガ使えば速度制限はかかりませんし、1ヶ月(30日)で計算すると約100ギガ使えることになります。
標準画質なら200時間以上、高画質なら100時間以上、超高画質なら66時間以上見られる。
これ、やばくないですか?
超高画質でも毎日2時間ちょっとのドラマやスポーツがラクラク見られるんですよ?
もしあなたが標準画質で十分なら、WiMAXの速度制限を受けても関係なく無制限で動画を楽しめますからね!
WiMAXがあれば、動画を見るときの通信速度の不安は解消されますよ。
あなたがWiMAXに少しでも興味を持っているなら、ぜひその手に取って使ってみてください。
詳しい申し込み方法を書いた記事があるので、こちらを参照して頂ければ幸いです↓↓
【So-net WiMAX2+】の詳しい申し込み方法を見に行く⇒
心配なら使って調べちゃえばいい!実際に動画の通信速度を確認しましょう
WiMAXであなたは見たい動画を通信速度なんて気にすることなく、どんどん見られる生活を満喫できます。
だけど・・・
ホントに満足できる通信速度は出るの~?
と、あなたはまだ不安に思ってるかもしれませんね。
こんなときに使って欲しいのが、WiMAXの本家であるUQコミュニケーションズが提供してる無料レンタルサービスです。
実際にWiMAXのポケットWi-Fiを無料レンタルしてみて、納得できる通信速度が出れば申し込めばいいですし、納得ができなければ申し込みを控えればリスクはありませんよね?
ただここで気を付けて欲しいことがあります。
実はレンタルで納得したからそのままUQコミュニケーションズで本契約をしちゃうと、月額料金が4,380円という高い料金になってしまうんです(汗)
そう、WiMAXは本家じゃなくて代理店で申し込んだ方がかなりおトクですよ。
ですから無料レンタルが終わったら、WiMAXを月額3,380円という格安で提供してるSo-netのWiMAXで申し込んだ方が絶対におすすめです。
動画を快適に見ることができる通信速度で、しかも手頃な値段でたっぷり利用できるWiMAXを使わない手はないと思いますよ!
快適な通信速度で動画をガンガン楽しめる最高のポケットWi-Fi!【So-net モバイル WiMAX 2+】申し込みページはコチラ⇒
コメントを残す