
どうもこんにちは。
モバイルルーターを上限なしで使えたら、YouTubeやDAZNやインスタグラムとか・・・あなたのしたいことがバンバンできちゃいます。
しかも、オンラインでファイナルファンタジーやモンスターハンターといったゲームまで楽しめちゃう。
こんなことを考えていたら、
やばい!ギガの上限なしで使えるモバイルルーターがどうしても欲しいよ!
と、あなたは目をキラキラと輝かせているんじゃありませんか?
正直言って私も、モバイルルーターで上限なしで使えるサービスがあったら最高の気分になりますね。
私は電車やバスといった移動中に動画を見るので、いつもギガの消費にヒヤヒヤしてるわけで(汗)
だけど・・・上限なしのモバイルルーターがあればヒヤヒヤする必要はいっさいナシ!
ネット生活が快適になることは間違いありません。
では、モバイルルーターでギガを上限なしで使えるサービスは存在するのでしょうか?
私は疑問を解決するために、キッチリ上限なしで使えるモバイルルーターを探してみました。
そしてビックリする答えにたどり着いたんです!
というわけで、私の調査結果を今からあなたへお伝えしますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
目次
モバイルルーターを上限なしで使うには何かと問題がある
あなたがモバイルルーターを上限なしで使いたい場合、多くの問題を解決しないといけません。
実は・・・モバイルルーターはあなたの好きな場所でインターネットができるぶん、制限が多かったりするんですよね(汗)
じゃあ、具体的な制限の内容を一緒に見てみましょうか?
次の問題を解決できるモバイルルーターを探し当てれば、結果的に上限なしで使えますからね!
モバイルルーターを上限なしで使うときの問題点①⇒7ギガの速度制限
モバイルルーターを上限なしで使いたいと思っているなら、【7ギガを超えると速度制限を受けます】といったようなルールのあるモバイルルーターは避けた方がいいでしょう。
なぜなら、決まったギガ数を超えると
この速度制限はホントにやばいです・・・
動画なんてまともに見られませんし、Yahoo!や楽天といったWebページが出てくるまでかなり時間かかりますので。。
私はガマンできなくてパソコンの電源をプツンと切っちゃいましたからね(笑)
モバイルルーターの中でも7ギガを超えると速度制限を受けるものが多いです。
だから、決まったギガ数を超えると一気に速度が落ちるものはダメってことですね!
またNEXTmobileのように、月間で【20ギガ】【30ギガ】【50ギガ】といった多くのギガを使えるサービスもあります。
こんな感じで↓↓
(引用:NEXTmobile公式サイトより)
だけど・・・20ギガでも30ギガでも50ギガでも、超えてしまったらアウト!
ズルズルと恐ろしい遅さの速度になることに変わりはありません(泣)
ですから!
上限のギガ数があらかじめ決まっているモバイルルーターは気を付けてくださいね。
基本的に「無制限」とか「使い放題」という言葉がないと、モバイルルーターを上限なしで使えないと覚えておきましょう。
モバイルルーターを上限なしで使うときの問題点②⇒3日で10ギガの速度制限
モバイルルーターを上限なしで使うなら、「無制限」や「使い放題」と宣言しているモバイルルーターを選ぶ必要があると分かりました。
でも・・・
無制限になっているモバイルルーターの中でも速度制限が存在するんですよ。。
なにそれ?言ってることが違うじゃん!?
と、思わずツッコミたくなりますよね?(汗)
実は、WiMAXやワイモバイルと呼ばれるサービスで無制限プランを選んだ場合、次のような速度制限を受けるのを覚えておいてください↓↓
3日間で合計10ギガ以上使ったら、夜の時間帯に速度制限を受けてしまう。
しかし先ほどあなたへ紹介した速度制限よりもゆるいんです。
というのは・・・3日間で10ギガ以上使っても、普通の画質のYouTubeを見たりYahoo!やGoogleでの調べものはできちゃうからですよ。
だから、いつでも快適な速度ってわけではないですが、モバイルルーターを上限なしで使えるわけなんですよね。
でもあなたが
・高画質の映画やサッカーの試合を見たい
・重たいファイルやアプリをサクッとしたい
・動きの激しいオンラインゲームを楽しみたい
と考えているなら、3日間で10ギガの速度制限であってもストレスたまりまくりです(汗)
確かにWiMAXやワイモバイルのモバイルルーターの無制限プランは、ギガを上限なしで使えることは分かりました。
ただし完全な無制限ではないので、あなたが探している上限なしのモバイルルーターとは言えないかもしれません。
モバイルルーターを上限なしで使うときの問題点③⇒電波が届かない
モバイルルーターを上限なしで利用したいなら、対応エリアにも気を配る必要があります。
まあ・・・いくら上限なしのモバイルルーターを見つけ出しても、あなたのお住まいで電波がつながらなかったら意味が無いですからね(汗)
だからこそ、なるべく電波のつながりやすいモバイルルーターを選びたいですよね?
ですから私は、あなたへ携帯電話の電波を利用したモバイルルーターを使って欲しいですよ。
あなたは携帯を使っているときに、いきなりインターネットがブチっと切れたことはあまりないんじゃありませんか?
また・・・どこへ移動しても、ほぼインターネットにつながる状態じゃありませんか?
そう、docomo・au・Softbankといった携帯電話の電波ってすごく安定しているんです。
しかも対応エリアが広い!
あなたはモバイルルーターを上限なしで使いたいと思っているんですから、電波のつながりやすさにもこだわってください。
申し込みを済ませた後に、「自分の住んでいる地域だと電波がつながらない」と分かったらシャレにならないですからね(汗)
モバイルルーターを上限なしで使うときの問題点④⇒料金の高さ
あなたがモバイルルーターを上限なしで使いたいなら、なるべく料金の安いサービスを利用して欲しいです。
現在ではいろんなモバイルルーターが出てきているわけですが・・・高いものもけっこうあるわけで↓↓
UQWiMAX(無制限プラン) | 月額4,380円 |
ワイモバイル(無制限プラン) | 月額4,380円 |
WiMAXの販売代理店(無制限プラン) | 平均すると月額3,600円程度 |
ソフトバンク(7ギガプラン) | 月額3,696円 |
ドコモ(30ギガプラン) | 月額8,000円~9,000円程度 |
NEXTmobile(50ギガプラン) | 利用開始~12ヶ月目まで:月額3,490円
13~24ヶ月目まで:月額4,880円 |
ん~~、表で書いてみると料金の高さがパッと分かりやすい(笑)
ちなみに、1番安いのはWiMAXを販売代理店で契約する方法ですね。
ただ・・・あなたがどこでWiMAXを契約しても、3日間で10ギガ超えると速度制限を受けるというルールは変わりません。
あなたはどの時間帯でもギガを気にしないで自由にインターネットを楽しみたいなら、WiMAXを申し込んでも後悔する可能性は高いと思いますね。
そうそう、あとあなたに伝えておきたいのが上限なしで利用できる光回線の月額料金です。
・マンションタイプだと月額4,000円~5,000円程度
・戸建てタイプだと月額5,000円~6,000円程度
上限なしで利用できる光回線が上記の料金なんですから、モバイルルーターを上限なしで利用するなら3,000円台におさえたい気持ちになりませんか?
正直言って私は、モバイルルーターに4,000円以上払うのはキビシイと思っちゃいますね。。
モバイルルーターを上限なしで使うには通常の速度にも気を付けたい
モバイルルーターを上限なしで使いたい場合、格安SIMサービスで上限なしを利用する方法も考えられます。
実際に格安SIMサービスでも無制限プランはありますからね。
ちなみに格安SIMとは下のようなSIMを格安で購入できて、動作可能なモバイルルーターに差し込めばインターネットが利用できる便利なサービスですよ↓↓
そう、SIMってこんなにちっちゃい。
だけど・・・格安SIMサービスの無制限プランは
通常の速度が遅いことが多く、2~3日で3ギガ程度利用すると速度制限も受けてしまう。。
こんな悲劇が起こるのはキビシイと思いませんか?
あちゃ~、それはさすがにヤバいな(汗)
と、あなたは思わず言葉に出ちゃっているかもしれませんね。
実際に格安SIMサービスを使っている人たちの声を集めてみると、みなさんかなり不満がたまってる状態です↓↓
スマモバの測定結果
ping値: 56.8ms
ダウンロード速度: 0.11Mbps(非常に遅い)
アップロード速度: 0.28Mbps(非常に遅い)
朝からずっとこんな。
土曜日だから?ほんと変えて後悔。
スマモバ遅すぎる。
おすすめのモバイルルーターありますか?
今、スマモバなんだけどすぐ制限来ちゃって配信と動画うpは厳しい状態です。乗り換え考えてます(>_<)
ユーモバイルの使いたい放題プランに変更した💢
使い始めて10日、HPの検索も困難な速度制限
すっごく小さな字で
※ 他のお客様のご利用に影響を与えるような短期間での大容量データの送受信は、公平なサービス提供のため、一時的に通信速度の制限を行うことがあります。— りっちゃん (@T2xOy) 2019年5月10日
けっこう悲惨な状況ですね(泣)
まあ・・・格安SIMサービスってdocomo・au・Softbankの回線を少しだけ借りて運営しているので、冷静に考えると満足できる通信速度が出ないのは仕方のないことかもしれません。
というわけで、私としては格安SIMサービスの無制限プランはあまりおすすめできないです。
動画を見たりゲームをサクサクとできるぐらいの通信速度は欲しいですよね?
ルールをしっかり守ればモバイルルーターを上限なしで利用できる?
モバイルルーターを上限なしで使う場合には、いろんな問題を解決しないといけないことが分かりました。
そしてあなたが見やすいようにまとめてみると、
①通常の速度が快適で、ギガの消費による速度制限を受けない
②対応エリアが広くて電波がしっかり届く
③月額料金を3,000円台でおさえられる
といった3つの条件をクリアする必要がありますね。
でもさ・・・そんなすごいモバイルルーターなんてあるの?
と、あなたは不安になっていることでしょう。
正直に言ってしまうと、WiMAXやワイモバイルなどの今までチラッと名前が出てきたサービスではムリですね(汗)
でも、私は見つけてしまったんです!
どんなときもWiFiというモバイルルーターを利用すれば、あなたはインターネットを上限なしでガンガン使えちゃうんですよ。
どんなときもWiFiは次の条件を守れば、本当に上限なしでいくらでもインターネットを楽しめちゃいます↓↓
違法ダウンロード、不正利用、大容量通信によるネットワークの占有を行った場合、通信速度を制限する場合があります。
どんなときもWiFi公式ページより
「そんなことしないよ!」と、あなたはすぐさま声を出していそうですね!
そうなんです、インターネットを普通に使っていれば何の問題もないんです。
しかもどんなときもWiFiのスタッフさんによると、1,000ギガ使った人でも速度制限を受けずに利用できているのにもビックリ!
ここまですごい上限なしのモバイルルーターを私は見たことがありません。
さらにはあなたがクレジット決済を選べば、月額3,480円というとてもおトクな料金で利用できちゃいますよ。
「うわ、こんなモバイルルーターを待ってたんだ!」
と、あなたはテンションが上がってきていませんか?
どんなときもWiFiのモバイルルーターで上限なしを実現させましょう
あなたがモバイルルーターを上限なしで使うなら、どんなときもWiFi以外に考えられません。
だって、docomo・au・Softbankの電波をすべて利用できるんですからね。
仕組みはとても簡単なのですぐに分かりますよ↓↓
自宅ではdocomoの電波が強い⇒モバイルルーターが自動的にdocomoの電波を選んでくれる
出張先ではauの電波が強い⇒モバイルルーターが自動的にauの電波を選んでくれる
家族旅行の旅先ではSoftbankの電波が強い⇒モバイルルーターが自動的にSoftbankの電波を選んでくれる
といったように、そのときの電波の状況によってモバイルルーターが電波を切り替えてくれるんです。
これならあなたがいろんな場所へ移動しても、スパッと電波がつながると思いませんか?
モバイルルーターがとても安い料金で上限なしで使えて、電波もしっかりつながるのは本当に魅力的!
ただし、どんなときもWiFiは魅力ばかりではありません。
他のモバイルルーターと同様に契約期間が決まってて、期間の途中で解約すると解約手数料が発生しちゃうんですよね。
ちなみにどんなときもWiFiは2年の契約期間です。
そして具体的には、
使用開始~12ヶ月目に解約:19,000円の解約手数料が発生
13ヶ月目~24ヶ月目に解約:14,000円の解約手数料が発生
25ヶ月目に解約:2年契約の終わりなので解約手数料は0円
といった料金になるわけですね。
まあ・・・解約手数料が発生するのは他のサービスも一緒ですし、あなたが気持ち良く上限なしでインターネットができるなら、契約期間の終わりまで問題なく使えそうじゃありませんか?
あなたが「ぜんぜん問題ないよ!」と考えているなら、どんなときもWiFiのモバイルルーターで上限なしのインターネット生活を実現させましょう。
ギガの消費なんて気にせず、あなたのしたいことを思いっきりやってくださいね。
最短で申し込みの翌日にはモバイルルーターがあなたのもとに届きますので、インターネットをガンガンできる喜びを感じてみてはどうですか?
モバイルルーターを上限なしで使えるとっておきのサービス!【縛りなしWiFi】申し込みページはコチラ⇒
コメントを残す