
どうもこんにちは。
あなたはモバイルルーターで1番安い無制限プランを探している最中ではありませんか?
モバイルルーターは持ち運びができますから、あなたの好きな場所でYouTubeを見たりゲームをしたりSNSを楽しめるからとても便利!
しかも光回線や携帯の月額料金にくらべておトクなのも魅力的なんですよね。
よ~し、それなら私があなたにとっておきのモバイルルーターを公開しますよ!
特にあなたはモバイルルーターの安い無制限プランを探しているわけですから、モバイルルーターでも安いとされる月額3,500円以下のサービスにこだわってみました。
もちろんただ安いだけではなく、ストレスなしでギガを無制限に利用できるところも厳しくチェックしてますよ!
無制限なのにインターネットがうまく動かなかったらシャレにならないですからね(泣)
ではまず、モバイルルーターの中でも安いと言われてる格安SIMサービスから解説をスタートしますね!
目次
モバイルルーターの安い無制限を見つける場合に格安SIMはダメ?
モバイルルーターで【安い】と【無制限】を両立させたいときに、真っ先にパッと思い付くのが格安SIMサービスです。
格安SIMっていうのはすごく小さなサイズのもので、これをモバイルルーターにサッと差し込んであなたのスマホやパソコンにつなげられるわけで!
実物を見ると、本当に小さいですよね?(笑)
そしてモバイルルーターで【安い】と【無制限】を両立させているのが、ユーモバイルと呼ばれるサービス!
だって、月額2,480円というビックリの安さで無制限プランを提供しているんだからすごいと思いませんか?
私も「最初からいいサービスを見つけちゃったよ~!」と目をキラキラと輝かせていたのですが・・・
格安SIMの無制限プランって、無制限と呼ぶにはキビシイほど通信速度が遅かったりします。。
実際に使っている人たちの感想を見たら、あなたは「なにこれ!?」とビックリしますよ(汗)
#Uモバイル #UMobil #格安SIM
UモバイルMAXにMNPして1ヶ月。
遅過ぎませんかね?prime動画とか観ようとしたが、YouTubeでさえ止まる止まる。月25ギガ使えるらしいが使わせる気が無いぞ pic.twitter.com/LmnD7S2LFw— gazou@s (@sabuka_date) 2018年3月28日
u-mobileのsimにしたけど遅すぎてストレス。#umobile
— @みつば♣︎ (@cloverof3) 2019年3月2日
U-Mobileの回線速度が一時速くなったからコレが本来の力なのか!と期待したらほんの1日だけの事だった。
結局深夜以外は100~200kb程度…。
駄目だこいつ…早くなんとかしないと…
ふむふむ、みなさんストレスがたまりまくっているみたいですね(泣)
でも・・・格安SIMがどうやってサービスを提供しているのか知ったら、あなたは納得すると思いますよ。
実は格安SIMって、ドコモやauやソフトバンクの回線を借りて運営しているんですよね。。
分かりやすく言っちゃうと、たくさんある中の道路の1つだけしか使えないというイメージ↓↓
1つだけしか使えないと、車は渋滞しちゃいますよね?(汗)
回線も同じで、1つだけしか使えないと通信速度がどうしても遅くなっちゃう。。
格安SIMは確かに安い料金でインターネットはできますが、無制限にギガを使うのはかなりむずかしいと思いますね。
あなたがYouTubeやAmazonプライムビデオなどの動画を見ることなく、LINEやメールなどの利用がメインならストレスは感じないかもしれません。
ちなみに格安SIMは、モバイルルーターをあなた自身で購入する必要があります。
中には10,000円以上もするモバイルルーターもあるので、合計料金を計算すると意外に割高になることもあるので気を付けてくださいね。
モバイルルーターで安い無制限を見つける場合の重要な2つのポイント
格安SIMでは、モバイルルーターの安い無制限プランを利用するのはキビシイと分かりました。
じゃあ、どんなサービスを探せばいいわけ?
と、あなたは疑問に思っていることでしょう。
そこで、モバイルルーターの【安い】と【無制限】の両方を叶えるポイントを解説しますね!
これであなたはインターネットを思う存分楽しめますよ。
なるべく速度制限のゆるいモバイルルーターを探す
あなたがモバイルルーターの【安い】と【無制限】を叶えるなら、一定のギガ数を使ってもゆるい速度制限で済むサービスを選んだ方がいいでしょう。
モバイルルーターにはどうしても、決まったギガを超えると速度制限を受けてしまいます。
そしてサービスの中には、Yahoo!のトップページや楽天市場のトップページなどがなかなか開かないほどの速度になることもあるわけで(汗)
なんじゃそれーー!?
と、思わずガッカリしちゃいますよね?(泣)
だからこそ!
速度制限を受けても、YouTubeを見たりネットサーフィンが普通にできるモバイルルーターが1番だと思いませんか?
あなたは心配する必要はありません、速度制限がゆるいモバイルルーターはしっかり存在しますので!
通信エリアの広いモバイルルーターを探す
モバイルルーターの安い無制限プランを探すときに、通信エリアの広さもすごく重要になります。
いくら快適なサービスだとしても、あなたの住んでいる場所で電波がつながっていないなら意味がないですからね(汗)
ですから・・・
全国のほとんどの地域で使えるモバイルルーターを選びたいのが本音じゃありませんか?
モバイルルーターの無制限プランの中には、かなり通信エリアの狭いサービスもあるんですよ。
たとえばワイモバイルの無制限プランだと、下のように青で塗られた地域でしか利用できません↓↓
(引用:ワイモバイルエリアマップより)
うわっ!大きな都市以外だと利用するのはきびしそう・・・
と、あなたは感じているんじゃありませんか?
まさにそのとおりで、大きな都市から少し離れた地域になるとブチっと電波が切れてしまう(泣)
あなたには気持ち良くモバイルルーターの安い無制限プランを利用して欲しいですから、通信エリアの広いサービスにもこだわっていただきたいです。
大丈夫!
通信エリアの広い無制限のモバイルルーターもしっかり存在しますからね!
モバイルルーターで【安い】と【無制限】を両立しているのはWiMAX!
(引用:UQコミュニケーションズ公式サイトより)
モバイルルーターの安い無制限プランをあなたが利用したいなら、
①速度制限がゆるくて
②通信エリアの広いサービスを選ぶ
というのがとても大事だと分かりました。
そして私は徹底的に調べた結果、あなたに1番おすすめできるのはWiMAXのモバイルルーターです!
WiMAXを取り扱っている会社はいっぱいあって、中には月額3,500円を切るようなとても安い料金にしているところもあります。
さらには速度制限がゆるいので、ギガを無制限にガンガン使える環境が整っているんですよ。
具体的な速度制限のルールは下の画像を見てくださいね↓↓
3日間合計で10ギガ以上使うと、翌日の18時~26時まで速度制限を受けるという内容です。
しかし速度制限を受けている最中でも、YouTubeやAbemaTVを普通の画質で見ることはできます。
もちろん楽天で買い物はできますし、ツイッターやインスタグラムをバンバン利用できますし!
「これなら思いっきりインターネットが楽しめるじゃん!」
と、あなたはうれしくなっちゃいませんか?
あと、どんな作業をすると10ギガに達するかをまとめておきました。
あなたの参考にしてみてくださいね↓↓
・食べログやYahoo!といったWebページが約35,000ページ見られる
・インスタグラムを約17時間利用できる
・オンラインゲーム『PUBG MOBILE』を約150時間プレイできる
・通常画質のYouTubeを約20時間楽しめる
・セーブモードのDAZNを約10時間楽しめる
こうやって実際に確認してみると、「やりたいことがかなりできるんだな!」と思いませんか?
また、WiMAXの販売店の中でもGMOの月額料金は1番安いです。
基本的にWiMAXは3年契約なのですが、3年間ずっと3,500円以下の料金で利用できるのはかなりデカいですよ!
モバイルルーターの安い無制限プランを探しているあなたにとって、この月額料金というのはかなり心強いと思いますね。
またWiMAXは全人口の90%以上をカバーしている電波で、あなたの地域でつながる可能性はとても高いです!
まずはWiMAXのエリアチェックをして、あなたのお住まいで使えるかを確認してください。
WiMAXのモバイルルーターの安い無制限プランは逆に解約金が高い?
WiMAXのモバイルルーターなら、【安い】と【無制限】を同時に叶えてくれそうで期待が高まりますよね?
だけど・・・WiMAXのデメリットもあなたへお伝えしないといけません。。
実はWiMAXは3年契約の途中で解約すると、9,500円~19,000円の解約金が発生しちゃうわけで(汗)
具体的な期間であらわすとこんな感じ↓↓
①利用開始~12ヶ月目までに解約した場合⇒19,000円
②13ヶ月目~24ヶ月目までに解約した場合⇒14,000円
③25ヶ月目以降に解約した場合⇒9,500円
※更新月に解約すれば、解約金はかかりません。
なかなかきびしいルールですね。。
私は「WiMAXを3年間キッチリ使えますか?」と聞かれた場合、『大丈夫です!』とハッキリ言える自信はちょっと無いかな(汗)
だって、契約期間の途中で新しいモバイルルーターが発売されたり、魅力的な光回線のプランが出てきたりと・・・
3年間のうちにいろんな出来事が起こる可能性があるからです。
あなたも私と同じ気持ちになっているんじゃありませんか?
さらに頭を悩ませるのが、WiMAX以外の[ワイモバイル]や[どんなときもWiFi]といった人気のサービスでも、当然のように解約金がかかるってこと。。
あなたは無制限のモバイルルーターを安く使うことにこだわっているんですから、解約金はイヤだなーと思っているはずです。
もしあなたが3年間キッチリとWiMAXを使えるならGMOに申し込んでいいと思いますよ。
だけど・・・
『解約金のないサービスを使いたいよ!』
とあなたが考えているなら、FUJI Wifiという会社のWiMAXを利用するのがイチオシですね。
FUJI Wifiは契約期間の縛りが無いので、解約金はいっさい発生せずにあなたの好きなタイミングで解約ができます。
また、FUJI WifiのWiMAXなら月額3,200円という格安料金で利用できるのがポイント!
GMOのWiMAXと比較してみても、合計料金の安さにあなたはアッと驚くと思いますよ↓↓
GMOのWiMAX | FUJI WifiのWiMAX | |
月額料金 | 1~2ヶ月目:2,170円
3~36ヶ月目:3,480円 |
3,200円 |
初回事務手数料 | 3,000円 | 2,000円 |
解約金 | 9,500円~19,000円 | なし |
1年間で解約したときの合計料金 | 61,140円 | 40,400円 |
2年間で解約したときの合計料金 | 97,900円 | 78,800円 |
解約金のかからない更新月で解約したときの合計料金 | 125,660円 | 117,200円 |
・・・・・・
FUJI WifiのWiMAXの方が圧倒的に安いですよね?
ちなみにどこの会社でWiMAXを契約しても、電波のつながりやすさやギガを無制限で使えるといった内容はまったく変わらないので安心してください。
あなたがモバイルルーターの安い無制限プランを利用したいなら、ハッキリ言ってFUJI Wifiが最強と言って良いでしょうね。
FUJI Wifiは無料の会員登録を済ませてから、プランの申し込みができる仕組みになってます。
あなたがFUJI Wifiに興味を持っているなら、分かりやすく図解した申し込み方法をぜひご覧ください↓↓
【FUJI Wifi】の図解入りの申し込み方法を詳しく見てみる⇒
モバイルルーターの安い無制限プランはこれで決まり!
FUJI WifiのWiMAXのモバイルルーターなら、【安い】と【無制限】を同時に叶えることができますよ。
またFUJI Wifiでプランに申し込むと、月額300円の安心サポートに加入することになります。
モバイルルーターが落下や水没して故障した場合に保証してくれるサービスですね!
え?月額300円払わないといけないの?
と、あなたはイヤな予感がしているかもしれませんね(汗)
実は・・・安心サポートに加入すると月額料金から毎月300円割引してくれるので、実質的に無料でサポートが受けられるんですよ!
これはめちゃくちゃうれしいと思いませんか?
他の会社なら普通に毎月500円かかりますから(汗)
でも・・・FUJI Wifiのモバイルルーターが完ぺきってわけではないです。
FUJI Wifiはたまに料金の値上げをする場合があるんですよね。
だからあなたがFUJI WifiのWiMAXに興味を抱いているなら、少し早めに決めた方がいいかもしれません。
値上げ前に申し込みを済ませれば、値上げ前の月額料金でずっと利用できますからご安心を!
FUJI WifiのWiMAXのモバイルルーターで、あなたが希望するインターネット生活を叶えてください。
安い料金で無制限にギガを使える喜びを感じれば、「本当に良かったなー!」とあなたは思うはずですよ。
この絶好の機会に、FUJI Wifiでインターネットをガンガン楽しんでみてはいかがでしょうか?
安い料金で無制限を実現させる快適モバイルルーター!【FUJIWifiのWiMAX】申し込みページはコチラ⇒
コメントを残す