
料金が安くて使いやすい今イチオシのポケットWiFi
これならギガ不足でドコモのタブレットの動画が止まる心配ナシ!
月額2,980円(税抜)
データ通信量を使い放題できるどこよりもWiFi
工事なしでサクッとネットが使えます!!
どうもこんにちは。
私はドコモのタブレットを使ってる最中に、動画がピタッと止まる経験をしてます。
ドコモショップへ行った時に何かのキャンペーンでかなり安くなってて、「自宅用と実家用にすればイイか!」というノリで2台のタブレットを契約したわけで(笑)
ところが・・・実家でドコモのタブレットを使ってる両親から連絡が!
ねえ、動画が止まるんだけど?どうしてなの?
両親からの連絡は本当に焦りました(汗)
そして実家へ帰ったときに原因を調べてみたら、いろんなことが分かったんです!
あなたがドコモのタブレットを使用中に動画が止まると悩んでいるなら、ぜひとも私の解決法を参考になさってくださいね!
きっとあなたの悩みは解消されますよ。
目次
1年以上使ってるドコモのタブレットで動画が止まる場合の対策
では最初に、1年以上使ってるドコモのタブレットで動画が止まる場合の対策を見ていきましょう。
実は年数が経っていると、いろんな箇所をチェックする必要性があるんですよね!
ちなみに1年と区切ったのはあくまで目安です。
年数が増えると今から紹介する対処法がより効果的になりますよ。
さてさて、タブレットの使用がある程度の期間経過してるとどんな問題があるのでしょうか?
たまっているキャッシュや履歴を消す
1年以上使ってるドコモのタブレットで動画が止まる場合、まずやって欲しいのがキャッシュや履歴の消去です。
例えばあなたがGoogleクロームというブラウザを使っているなら、右上にある【3つの点の部分】を押して【その他のツール】という項目を選んでみてください。
そして次に【閲覧履歴を消去】をポチっと押して【データ消去】を選べばサクッと消すことができますよ↓↓
これによってたまったデータをキレイにお掃除できるので、ドコモのタブレットで動画が止まるといった場面が減る可能性が高いです。
掃除機だって中をキレイにしておかないと「あれ?なかなかゴミを吸ってくれないな(泣)」ってなりますよね?
だからしっかり本体にたまったゴミを定期的に捨ててるはずです。
タブレットも同じで1年以上という年数が経ってるとかなりのキャッシュや履歴がたまっていますから、キレイすることで動きが速くなるわけですね。
ちなみにキャッシュは、1度訪問したページにもう1度訪問しやすいようにパッと表示してくれる便利な機能です。
履歴は、今までどんなページを見てきたかの一覧ですね。
キャッシュと履歴をリセットして、ドコモのタブレットで動画が止まることなく楽しめる可能性があるのでぜひやってみてください。
アプリをいったん終了させて再起動をかけてみる
ドコモのタブレットで動画が止まる場合、2番目に試して欲しいのがアプリをいったんやめて再起動をかけてみる方法です。
この方法は動画が止まったり動いたりを繰り返しているときではなく、
ってときに使って欲しいです。
なぜならガチっと画面が固まったら、パソコンでも携帯でも1度強制的に電源を落とすのが有効なときが多いからです。
私も画面がいきなり動かなくなったときには、今でもこの方法を使ってますよ。
ちなみに強制的に電源を落とすときは、電源ボタンをグッと指で長押ししてみてくださいね!
今使ってるタブレットから新しいものへ買い換える
今まで紹介してきたキャッシュや履歴を消去したり、電源を1度強制的に切ってみるといった方法でもぜんぜん効果がなかったらどうしたらいいのでしょうか?
この場合・・・ドコモのタブレットで動画が止まるのは、タブレットが故障してるのか買い替えの時期に差しかかっている可能性があります。
けっこう古いタイプのドコモのタブレットになると、性能が追いついていないことも考えられますし。
まずはドコモショップへ行ってみて、タブレットの状況をチェックしてもらった方がいいと思いますね。
ここで注意しておきたいのは、
家電量販店へ行っても基本的に故障対応はしてくれないってことです。
二度手間になってしまうので、最初からドコモショップへ行った方がいいと思いますよ。
使用して1年未満のドコモのタブレットで動画が止まる場合の対策は?
では、1年未満というわりと新しいドコモのタブレットで動画が止まる場合・・・どんな対策があるのでしょうか?
まず先ほどあなたへ紹介した、電源ボタンを長押しして【アプリをいったん終了させて再起動をかける】方法は有効です。
動画がピクリともしない場合はぜひ試してみてくださいね。
またキャッシュや履歴を消去したり、ドコモのタブレットの初期不良も想定できるのですが・・・
ドコモで契約してる通信量を多く使い過ぎて速度制限を受けている
といった可能性が高いんですよね。。
通信量を多く使い過ぎているのが原因だと、タブレットが新しい古いの問題ではなくなります。
ドコモでは定額プランで契約してる場合、規定の通信量を超えるとタブレットの動画が止まるように遅くなるわけで。
あなたもドコモのタブレットでガンガン動画を見てると、、
知らないうちに契約のデータ量を超えてたってことありませんか?
ドコモのタブレットで動画が止まるときに追加料金はもったいない!
ドコモでデータ通信量を契約してる場合、動画をひんぱんに見てると一気にデータ量を使ってしまいます。
例えば20ギガプランで契約すると、6,000円かかります。
そして20ギガを超えてしまうと、1ギガごとに1,000円の追加料金が発生しますね。。
ドコモでは新プランが発表されて、30ギガプランは6,000円~7,000円程度で利用できるようになりました。
ドコモの料金を知ると・・・
まだ料金が高いな・・・何とかならないの?
と、あなたは頭を悩ませていませんか?
20ギガって言うと、YouTubeの動画を通常画質で約40時間見られる計算です。
1ヶ月の間にドコモのタブレットで動画を1日平均1時間ちょっと見られるわけですね。
30ギガって言うと、通常画質のYouTubeの動画を約60時間見られる計算です。
そしてあなたがYouTubeを高画質に切り替えたら、約20時間しか見られなっちゃうわけで(汗)
画質のことを考えたら「30ギガなんて意外とすぐに終わっちゃうじゃん・・・」と思いませんか?
でも、あなたは安心して大丈夫ですよ!
どんなときもWiFiなら、月額3,480円という格安の料金で月間のギガを思いっきり使い放題できますよ。
だから、ドコモのタブレットで動画を快適にサクサクと見れちゃいます!
さらにはどんなときもWiFiがあればドコモ・au・ソフトバンクの電波が使えるので、外出先でもサクサク動画を見られるのでめちゃくちゃ便利になりますよ。
滞在先の旅館でも、実家でも、バーベキューしている場所でも、バスや電車に乗っている最中でも・・・どんなときもWiFiならバッチリつながる!
なぜならどんなときもWiFiは、場所に応じてその時に1番強い電波をモバイルルーターが自動的にキャッチしてくれるからです。
だからあなたがバスに乗っているときに、ドコモからauへ電波が切り替わるこちもあるわけで。
「うわっ、こりゃすごいな!」
と、あなたはどんなときもWiFiに興味を抱いていませんか?
ちなみにどんなときもWiFiを利用している人の話では、1,000ギガを使っても通信速度が急に遅くなったという声はありません。
と言うことは・・・本当にギガを気にせず、あなたはドコモのタブレットで動画を好きなだけ楽しめるわけですね!
【重要】現在どんなときもWiFiの新規申し込みの受付は停止されています。
そこでおすすめなのがデータ通信量を使い放題できる「どこよりもWiFi」
月額2,980円の格安料金でWiFiをガンガン使えちゃいます!
【まとめ】ドコモのタブレットで動画が止まる問題を解決できるサービス
ドコモのタブレットで動画が止まる原因として、規定の通信量を超えてしまうケースが多いんですよね。
でもどんなときもWiFiがあれば、ドコモのタブレットで動画が止まるという悩みを解決できます。
しかしどんなときもWiFiには、デメリットもあるので気を付けてくださいね。
月額3,480円とお伝えしましたが、これはクレジット決済したときの料金です。
もしあなたが口座振替を希望されるなら、料金は月額は4,180円になりますのでご注意を!
「えっと・・・もともとクレジット決済するつもりだったし、自分は大丈夫だよ!」とあなたが思っているなら、どんなときもWiFiを使わない手はないと私は思いますね。
ドコモのタブレットで動画が止まるストレスから早く開放されましょう。
そのために、どんなときもWiFiはあなたに快適な動画環境を間違いなく作ってくれますよ!
絶対にイチオシのWiFiサービスです!
【重要】どんなときもWiFiは新規申し込みをいったん停止しています。
そこであなたがどんなときもWiFiと同じようにインターネットを無制限にガンガン使いたいなら、「どこよりもWiFi」がイチオシです!
月額2,980円の格安料金でサクサクと使えるポケットWiFiを手に入れて、快適なインターネットライフを楽しんでください!!
コメントを残す