
どうもこんにちは。
私はスマホの速度制限がいつまで続くのかとイライラした経験があります。
そう、最初にある写真のように(笑)
スマホで動画を見たりオンラインゲームをしたりショッピングをしたり・・・
考えてみるとスマホって私たちの生活にとけこんでいるんですよね!
だからこそ、
スマホの速度制限が早く解除されないとシャレにならない
ってことになるわけで。
そして・・・実はあなたも私と同じように、
『スマホの速度制限はいつまで?』
『スマホの速度制限をうまく解除する方法はないのかな?』
と、疑問を抱いているんじゃありませんか?
そんな困ってるあなたに、私がつかんだスマホの速度制限に対処する方法をお教えしたいと思います。
では最初に、スマホの速度制限はいつまでに解除されるのかを分かりやすく解説しますね。
目次
大手3社で比較!スマホの速度制限はいつまでかを分かりやすく解説
スマホの速度制限がいつまで続くのかを、ドコモ・au・ソフトバンクに分けてしっかりとあなたへお伝えしたいと思います。
大手3社の速度制限の特徴をつかむことで、なるべく手間をかけずに速度制限を解除するヒントも見えていきますよ!
あと、速度制限のときにギガってよく聞きますよね?
【5ギガの契約をしてるんだけど、5ギガを超えるとめちゃくちゃ遅くなる】って感じで。
ですから、1ギガでどんなことができるかの目安をあなたは知りたくありませんか?
私が1ギガでできることをパッとまとめておいたので、参考にしてみてください↓↓
・ニュースやブログや天気予報など約3,500ページ見られる
・YouTubeを普通の画質で約2時間見られる
・インスタグラムを約1時間40分使える
・NETFLIXを標準画質で約1時間見られる
・オンラインゲームの「PUBG MOBILE」を約15時間できる
では1ギガの目安が分かったところで、スマホ大手3社の通信制限について一緒に見ていきましょう!
スマホの速度制限はいつまで?~ドコモ編~
まず最初に、ドコモのスマホの速度制限はいつまでなのかを解説しますね。
あなたが月の途中でめちゃくちゃ遅い速度になった場合は、【翌月1日の0時から速度制限は解除されていく】ってことになります。
しかし、気を付けておくべきポイントがあります。
それは・・・
翌月1日の0時になったらパッと速度制限が直るわけではないです。
これはドコモだけではなく、auやソフトバンクでも時間ピッタリに直ることはあまりないと覚えておきましょう。
ちなみにドコモを使っている私の知り合いは、速度制限解除までに0時を過ぎてから20~30分かかったと話してました。
1日の0時にスマホで必ずやるべき作業がある以外は、ぐっすり休んで朝から快適な速度のスマホを使った方がいいと思いますね。
もしあなたが翌月1日の0時以降まで待てない場合、ドコモでは1ギガあたり1,000円の追加料金を払えば通常の速度に戻ります。
んー、個人的な感想としては追加料金がかなり高いですね(汗)
追加料金を払わないためにも、あなたが使ってるギガを把握することが大切だと思いますよ。
ドコモなら、【My docomo】⇒【ID・パスワードを入力】することであなたが使ってるギガをパッと見ることができます。
スマホの速度制限はいつまで?~au編~
それでは次に、auのスマホでは速度制限がいつまでなのかを紹介しますね。
あなたが契約してる月間のギガを超えた場合はドコモと同じく、【月末まで速度制限が続き、翌月1日の0時から順次解除されます。】
あとauで気を付けて欲しいのが、直近3日間で6ギガ以上使うともう1つの速度制限を受けることです。
例えば、こんな感じ↓↓
11/19~11/21の間に6ギガ以上使った。
月間20ギガまでいってないけど、速度制限を受けちゃった・・・
6ギガっていうと、YouTubeを通常画質で約12時間見られる計算ですね。
そしてこのスマホの速度制限はいつまで続くのかと言うと、基本的に
6ギガを超えた翌日の13時から24時間続きます。
そう、月末まで続くわけではないので安心してください。
ちなみにauではあなたが通常速度に戻したい場合、0.5ギガ:550円、1ギガ1,000円で購入できますよ。
ドコモと同じく高いのがネックですね(泣)
ですから、【My au】⇒【ID・パスワードを入力】であなたのデータ量を把握しておくことをおすすめします。
スマホの速度制限はいつまで?~ソフトバンク編~
さて、ソフトバンクのスマホでは速度制限がいつまで続くのでしょうか?
実はドコモとauは月額料金の締め日が月末なのですが、ソフトバンクは【末日・10日・20日】の3種類あるんですよね。
あなたが締め日を月末にしてるなら、ドコモとauと同じように翌月1日の0時には速度制限が順次解除されます。
そして分かりづらいのが締め日が10日と20日の場合です。
という訳で・・・11月を具体例にして表で書いてみますね↓↓
11月10日が締め日 | 11月1日~11月10日に速度制限を受けた場合 | 11月11日の0時に解除 |
11月11日~11月30日に速度制限を受けた場合 | 12月11日の0時に解除 | |
11月20日が締め日 | 11月1日~11月20日に速度制限を受けた場合 | 11月21日の0時に解除 |
11月21日~11月30日に速度制限を受けた場合 | 12月21日の0時に解除 |
ソフトバンクのスマホでは速度制限がいつまでかは、締め日によって大きく違ってきますから注意してくださいね。
ちなみにソフトバンクでは、0.5ギガ:550円、1ギガ:1,000円の追加料金で通常速度に戻すことができます。
auと同じなので、追加料金は相変わらず高いですね(笑)
やはりソフトバンクでも、あなたが使ってるギガを把握しておくのが良いでしょう。
【My SoftBank】⇒【あなたの携帯電話番号とパスワードを入力】または【あなたのYahoo! JAPAN IDを入力】すれば、パッとデータ量を見れますので試してみてください。
でもさ・・・スマホでパッと今のギガを見ることできないの?
って、モヤモヤしてませんか?
iPhoneの場合だと【設定】を押してページが変わったら、【モバイル通信】を押してみてください↓↓
するとページが切り替わり、下のほうにスクロールすると【現在までの合計】を見ることができます↓↓
げ!!139ギガなんて多すぎるよ!?
とビックリすると思いますが、これは今まで使ったギガの合計量です。
私が数値をリセットしてないのでこんな数値に(笑)
このページの1番下にある【統計情報をリセット】を押せばギガは0にできます。
月ごとにリセットすることで、携帯会社のマイページにログインしなくてもあなたのデータ量がすぐに分かるので便利ですよ!
スマホの速度制限がいつまでとイライラする前にやって欲しいこと
大手3社のスマホの速度制限がいつまでなのかをあなたにお伝えしてきました。
そしてあなたのデータ量を把握する方法も分かって頂けたと思います。
だけど・・・
速度制限になった場合、制限解除まで待つのはイライラしちゃうよ。
って、あなたは思いませんか?
速度を戻すにしても1ギガ1,000円という高い料金が必要ですからね(泣)
こんなときに便利なのが、ポケットWi-Fiを使ったインターネット通信です。
ポケットWi-Fiは手のひらサイズのルーターがあればサクサクとネットができますし、あなたが速度制限にならないような環境をすぐに作ってくれますよ。
しかもスマホの大手3社のような料金より格段に安いので、人気が集中しているんですよね!
これで「スマホの速度制限はいつまでなの?」とイライラすることは無くなりますよ。
気軽にスマホの速度制限をいつまでかという不安を解消したい場合
あなたがスマホの速度制限をいつまでかという不安を気軽に解消したいなら、Yahoo!Wi-Fiのお手軽プランがおすすめです。
Yahoo!Wi-Fiのお手軽プランは、月間データ量5ギガまで2,972円で使えるのでとてもおトクなんですよ。
しかもあなたがYahoo!プレミアム会員なら月額2,480円で使えます。
もしスマホの大手3社で5ギガ使うと、だいたい5,000円以上はかかってしまうので。。
こう見るとやっぱり高いですよね?
ですから、あなたがインターネットを気軽に使うならスマホのデータ量は極力使わずに、Yahoo!Wi-Fiでインターネットをやった方が安く済みますよ。
しかも日曜祝日以外の午前11時までに申し込みをすると、最短で翌日にあなたのもとへポケットWi-Fiが届くのもメリットですね。
Yahoo!Wi-Fiなら手頃な料金で、あなたの「スマホの速度制限をいつまでなの?」というイライラを解消できます。
今日から速度制限や追加料金に縛られない生活を開始しましょう!
Yahoo!Wi-Fiで手軽に速度制限の悩みを解消したいならコチラ↓↓
「スマホの速度制限がいつまで?」を考える必要がないより強力なサービス
あなたは・・・「スマホの速度制限がいつまで?」というデータ量をまったく気にしなくて済むサービスを求めていませんか?
だとしたら、月間データ量制限ナシで使えるSo-netのWiMAXを使えばバッチリ解決できますよ。
今なら月額3,380円でガンガン使えますからめちゃくちゃおトクです。
エリアチェックで調べてみて、あなたのエリアにWiMAXが対応していればすぐにでも使えるスグレモノです。
これであなたは月間100ギガ使っても、定額の3,380円だけでずっとインターネットを楽しめますよ。
なんだかワクワクしてきませんか?
ちなみに、WiMAXには3日間合計で10ギガ以上使うと速度制限を受けるルールがあります。
だけどスマホの速度制限のように、動画もブログも見れないような悲惨な状態にはなりません。
実はWiMAXの速度制限を受けても
YouTubeを通常画質で問題なく見られますし、ブログやSNSもストレスなく見ることができるんですよ。
よっぽど高画質の動画を見たり重たいオンラインゲームをしないのであれば、速度制限中でもぜんぜん余裕で使えるわけで!
しかもWiMAXの速度制限は、3日間合計で10ギガ以上にいった翌日の18時~26時までなのでかなり限定されているんです。
So-netのWiMAXがあれば、あなたはストレスなしで快適なスマホ生活を楽しめますよ。
スマホの速度制限のイライラとかすぐにサヨナラして、お財布に優しいインターネット環境を整えてください!
「スマホの速度制限はいつまで」という不安とはサヨナラ!スマホで思いっきりインターネットが楽しめる【So-net モバイル WiMAX 2+】申し込みページはコチラ⇒
コメントを残す