
・縛りなしWiFiには通信制限があって使いにくいのかな?
・縛りなしWiFiを検討しているんだけど、通信制限を受けても平気なの?
・縛りなしWiFiの通信制限をパッと分かりやすく知りたいな~!
あなたは縛りなしWiFiの通信制限に対して、いろんな思いをめぐらせていませんか?
縛りなしWiFiは
初期費用が無料
1年とか2年という長期契約期間の縛りがない
解約のときに違約金がかからない
といったうれしい特典が付いているので、おトクにインターネットをするにはうってつけのWiFiサービスと言えますね。
だからこそ、
通信制限の問題は絶対に解決したいっていうのが本音!
通信制限のことをよく知らないで契約して、あとで「いやー、これはミスったな・・・」とあなたがガッカリしたら可哀想ですし(泣)
よっしゃ!!
それなら私が縛りなしWiFiの通信制限を分かりやすくあなたへ解説しちゃいますよ。
縛りなしWiFiは【WiMAXの電波】と【ソフトバンクの電波】のどちらかを利用できて、基本的にどっちの電波に対応している端末があなたのもとに送られてくるか分かりません。
だからこそ、WiMAXとソフトバンク両方の通信制限をしっかりおさえましょうね!
目次
縛りなしWiFiの通信制限【WiMAX編】
WiMAXは通信速度が速くて、とても快適に高速インターネットを楽しめるスグレモノなんですよね。
インターネットの接続もすごく簡単で、上の画像のような手のひらサイズの端末に書いてあるパスワードをあなたのスマホやパソコンへ入力すればOK!
あなたのご自宅に端末が届いたらすぐに使えるのはめちゃくちゃうれしいですよね?
それでは・・・接続方法が分かったところで、縛りなしWiFiのWiMAXの通信制限から解説を始めたいと思います。
縛りなしWiFiのWiMAXで通信制限を受ける条件
縛りなしWiFiが提供するWiMAXの端末では、3日間で10ギガ以上使うと通信制限を受けます。
表にするとわかりやすいので、まずは下の画像を見てくださいね↓↓
(引用:UQWiMAX公式サイト速度制限についてより)
3日間合計で10ギガ以上使った場合、翌日の18時~26時にかけて通信制限を受けるという仕組みなんですよね。
そして3日間の合計が10ギガにならなかったら、通信制限は解除されてもとの通信速度に戻るので安心してください。
そこで、あなたが気になっているのは
「10ギガあればどんなことができるん?」ってことじゃありませんか?
というわけで、10ギガでどんなことができるのかを分かりやすくまとめてみましたよ↓↓
LINEやメールの送受信を約20,000回できる
LINEの音声通話は約550時間、ビデオ通話は約30時間できる
食べログやYahoo!などのWebサイトを約35,000ページ見られる
オンラインゲーム「PUBG MOBILE」を約150時間プレイできる
うんうん。
普通にインターネットで調べものをしたりLINEや音声通話のやりとりをするだけなら、ハッキリ言って10ギガは十分すぎるデータ量ですね!
オンラインゲームも楽勝でプレイできちゃいますし。
じゃあ、動画を見るとギガの消費はどう変わるのでしょうか?
通常画質のYouTubeを約20時間見られる
セーブモードのDAZNを約10時間見られる
標準画質のNETFLIXを約10時間見られる
高画質(1080p)のYouTubeを約7時間見られる
おお!!
意外にも10ギガあれば動画もかなり見られるんですよ。
あなたがYouTubeを普通に見るなら、20時間ぐらいは余裕で楽しめるのがすごい!
3日間で20時間見られるなら1日だと約7時間見られるので、「かなりたっぷりの時間だなー!」とあなたは思いませんか?
縛りなしWiFiのWiMAXでは3日間で10ギガ以上使うと、たしかに通信制限を受けます。
ただし、普通にインターネットを使っていると10ギガはなかなか超えないってことが分かると思いますよ。
じゃあ、もしあなたが通信制限を受けた時はどんな通信状態になるのでしょうか?
何もできなくなったらシャレにならんし(汗)
詳しい内容は次でお話しますよ。
縛りなしWiFiのWiMAXの通信制限はそんなにきびしくない?
縛りなしWiFiのWiMAXでは、通信制限を受けた場合でもそんなに心配する必要はありません。
なぜなら通信制限を受けている時間帯でも、
YouTubeを普通に見るぐらいは平気でできちゃうからです!
これ、ビックリですよね?(汗)
あなたは通信制限を受けている18時~26時の時間帯だけ、画質を【普通】へ切り替えればずっと快適に楽しめますよ。
まあ・・・通常画質のYouTubeを見ることができるぐらいですから、
・メールやLINEのやりとり
・Yahoo!や食べログや楽天などを見たりする
・グーグルマップで調べたり、ゲームアプリをやる
といったことも、バッチリできますからご安心を!
こうやってくわしく中身を見てみると、縛りなしWiFiのWiMAXは通信制限中でもできることがとても多いですね。
ですから、かなりゆるい通信制限と言えるでしょう。
あなたは、「これぐらいの通信制限ならぜんぜん気にならないや!」と思っていませんか?
縛りなしWiFiのWiMAXで注意すべきは通信制限じゃなくて利用可能エリア?
縛りなしWiFiのWiMAXでは、通信制限はあってもすごくゆるい特徴だと分かりました。
しかし・・・縛りなしWiFiのWiMAXは、通信制限じゃなくて通信エリアに気を付ける必要があります。
簡単に言っちゃうと、
だからこそ、あなたが住んでいる地域でWiMAXが利用できるかをチェックするのはめちゃくちゃ大事ですよ。
そのために、まずはWiMAXのエリアチェックをしてみてください。
おすすめはピンポイントエリア判定というチェック方法です。
あなたの住所を都道府県から順番に選んでいくと、【〇、△、×】の判定が出るのですごく分かりやすいんですよね!
こんな感じで↓↓
あなたの結果はどうでしたか?
もしあなたがお住まいでWiMAXが利用できるならラッキーですよ。
ゆるい通信制限があるだけですし、縛りなしWiFiでWiMAXの端末が送られてきても快適にインターネットができる可能性は大きいと私は思いますね。
縛りなしWiFiの通信制限【ソフトバンク編】
では次に、縛りなしWiFiから提供されるソフトバンクの端末の通信制限を一緒に見ていきましょう。
縛りなしWiFiに申し込んだ場合、ソフトバンクの端末があなたのお家に届けられる可能性も十分考えられますからね!
正直言って、ソフトバンクはWiMAXとは通信制限の中身がけっこう違います・・・
じゃあ、一緒に見ていきましょう!
縛りなしWiFiのソフトバンクで通信制限を受ける条件
縛りなしWiFiのソフトバンクは、1日で3ギガを超えてしまうと当日に通信制限を受けます。
そして通信制限は、翌日になればすぐに解除されるっていうシステムですね。
ちなみに3ギガって言いますと、
・LINEやメールのやりとりが約6,000回できる
・じゃらんやトリップアドバイザーなどのWebサイトを約10,500ページ見られる
・通常画質のYouTubeを約6時間見られる
・セーブモードのDAZNを約3時間見られる
・高画質のYouTubeを約2時間見られる
ってなことができちゃいます。
1日でこれだけのことができるなら、「かなり満足できそう!」とあなたは感じていませんか?
私も手のひらサイズの端末を使っていますが、1日3ギガならストレスなしでインターネットができる容量だと思いますね。
縛りなしWiFiのソフトバンクの通信制限はけっこうキビシイ?
じゃあ・・・縛りなしWiFiのソフトバンクでは、通信制限を受けているときにどんなことができるんでしょうか?
ハッキリ言っちゃいますけど、
YouTubeなどの動画を普通の画質で見るのはキビシイ。。
あとはYahoo!や楽天などのWebサイトを見る場合も、ページがなかなか開かないからちょっとイライラするかも(汗)
メールやLINEはなんとかできるって感じですね。
縛りなしWiFiのソフトバンクは、WiMAXとくらべてけっこうキビシイ通信制限が待っていると覚えておきましょう。
ただし普通に使っていれば1日で3ギガを超えることはなかなかないですし、通信制限になっても翌日にすぐもとの速度に戻るのでそんなに気にならないと思いますよ。
縛りなしWiFiのソフトバンクなら利用可能エリアは安心?
縛りなしWiFiのソフトバンクはWiMAXよりも通信制限のルールがきびしいですが・・・通信エリアはとても広いのですごく使いやすいですよ。
あなたは「好きな場所で気兼ねなくインターネットができたら最高だな!」って思いませんか?
まずはソフトバンクのエリアチェックをやってみましょう。
縛りなしWiFiのソフトバンクはつながりやすさがバツグンなので、あなたのお住まいでソフトバンクが使える確率はめちゃくちゃ高いですよ。
なんと言っても全人口の99%をカバーしている電波ですからね!(ほんとすごいわっ汗)
そして・・・よく見かけるのが、【ソフトバンクは使えそうだけど、WiMAXは使えないような微妙な判定結果が出た】って状況。
うおお!!こんな状況マジで困るんだけど(泣)
大丈夫です!
縛りなしWiFiでは、1つの電波がつながらない場合の対応策もしっかり準備しているんですよ。
まず最初に申し込みをすませたあと、「お問い合わせ」という項目を選びます↓↓
そして問い合わせの中に
WiMAXのエリアチェックをしましたが、使えるかどうか微妙な判定結果が出ました。
ですから、ソフトバンクの端末を私のもとへ送ってください。
というメッセージを入れて送りましょう。
すると、縛りなしWiFiのスタッフさんがあなたのもとにソフトバンクの端末を送ってくれますので!
こういった丁寧な対応はとても心強いって思いませんか?
縛りなしWiFiは通信制限のルールさえ知っていればすごく使える!
ここまで、縛りなしWiFiの通信制限の中身をあなたへ解説してきました。
縛りなしWiFiの通信制限のルールを前もって知ることで、あなたは不安なしでインターネットを楽しむことができますよ。
通信制限の問題さえクリアしちゃえば、
【初期費用無料】
【契約期間の縛りなし】
【違約金なし】
【格安の月額料金】
というメリットがある縛りなしWiFiは、最強と言ってもいいぐらいのサービスです。
他のWiFiサービスとくらべても段違いのすごさ↓↓
月額料金 | 初期費用 | 解約金 | |
Broad WiMAX | 1~2ヶ月目:2,726円
3~24ヶ月目:3,411円 25ヶ月目以降:4,011円 (契約期間3年) |
3,000円 | 9,500円~19,000円 |
SPACE Wi-Fi | 3,680円 | なし | なし |
JP MOBILE | 3,480円 | 4,000円 | 3,000円 |
縛りなしWiFi | 3,300円 | なし | なし |
縛りなしWiFiのサービスの良さがパッと分かりますよね?
縛りなしWiFiには確かに2種類の通信制限がありました。
ただ、その通信制限をカバーするだけの料金やサービスがそろっているのも事実です。
あなたは、縛りなしWiFiへの興味がますますわいているんじゃありませんか?
縛りなしWiFiの通信制限とうまく付き合って快適なネット環境を作ってください
縛りなしWiFiは、おトクな料金でインターネットが気持ち良く使えるおすすめのWiFiサービスです。
そして2種類の通信制限を知ったわけですから、あなたは通信制限とうまく付き合いながら間違いなくインターネットを楽しめますよ。
でも・・・
縛りなしWiFiはクレジット決済しか対応していません。
また電話サポートの対応時間が13時~19時までとやや短いです。
上のデメリットを見て、「どうみてもムリだわ」とあなたが思ったなら縛りなしWiFiはやめておいた方がいいでしょう。
逆に『まったく問題ないよ!』とあなたが考えているなら、縛りなしWiFiとあなたの相性はピッタリだと私は思いますね!
縛りなしWiFiが気に入って長い期間使った場合は、13ヶ月目以降は月額3,300円から月額2,800円でずっと使えますし。
2019年 5月27日 修正です(最新情報)
縛りなしWiFiのプランが変わり、3年という契約期間の縛りを付けると月額2,800円で契約できることになりました。
ただ、やはり契約期間の縛りと解約金が発生しない縛りなしプランがおすすめです。
月額3,300円というすごく安い料金でずっと使えるのは魅力的だと思いますよ!
あとはあなたが1歩進むだけですよ。
縛りなしWiFiのルールを知ったあなたなら、通信制限で悩むことはほとんどないでしょうし、きっと快適なインターネットライフを過ごせます!
この機会に縛りなしWiFiを利用して、あなたの希望する生活を今こそ実現してみてはどうですか?
絶対にイチオシのWiFiサービスですよ!
通信制限のルールを知っておけば快適にインターネットが楽しめる【縛りなしWiFi】申し込みページへ行く⇒
コメントを残す