縛りなしWiFiには3つの追加料金がある?事前にチェックすべきポイントを一挙に紹介!

Pocket

 

 

『縛りなしWiFiに追加料金なんてあるのかな?

あとで追加料金とられたらイヤだし、今のうちに知っておきたいよ!』

 

 

縛りなしWiFiを検討しているあなたは、追加料金の存在が気になって仕方がないんじゃありませんか?

 

私は以前利用していたポケットWiFiで、

 

 

 

解約時に20,000円以上の追加料金を払った経験があります(泣)

 

 

私は追加料金の事実を知ったときに「へ?そんなの聞いてないよ~!」と思ったのですが、ポケットWiFiの説明書きをしっかり読んだらちゃんと書いてあったという事実・・・

 

そのとき私は

 

 

「申し込み前に追加料金のことは知っておくべきだな~」

 

と、しみじみ感じましたね。。

 

 

追加料金が発生するときのショッキングな気持ちは、本当に冷や汗ものですよ(焦)

 

 

 

そこで!

 

あなたには私のような苦い経験をさせたくないので、縛りなしWiFiの追加料金のすべてをあなたへお伝えしたいと思います!

 

 

さて・・・縛りなしWiFiは月額3,300円というすごく安い料金でインターネットを楽しめるのですが、どんな追加料金が発生する可能性があるのでしょうか?

 

縛りなしWiFiの追加料金を知るためにおさえておきたい2種類の回線

check

 

縛りなしWiFiの追加料金を知るうえでまずあなたに知って頂きたいのが、縛りなしWiFiでは

 

 

①ソフトバンクの回線

②WiMAXの回線

 

という2種類を扱っていることです。

 

 

あなたは基本的に回線を選べませんので、縛りなしWiFiへ申し込んだらあなたのお家に端末が届くまでどちらの回線が使えるか分かりません。

 

まあ・・・選べない代わりに、月額3,300円という格安料金で利用できるメリットがあるんですよね!

 

 

 

ちなみに端末というのは、下のような手のひらサイズのモバイルルーターのこと↓↓

 

mobile-router

 

 

サイズは小さいのに、これ1つあれば高速インターネットが楽しめますからね。

 

 

そして回線の特徴を分かりやすくまとめておいたので参考にしてみてください↓↓

 

ソフトバンク回線:電波がつながりやすい、利用できるエリアが広い

WiMAX回線:通信速度がとても速い、データ量を月間上限ナシで使える

 

 

 

実際に縛りなしWiFiを利用している人たちは、どちらの回線の端末が届いても快適に使えていますのであなたには安心して欲しいですよ。

 

ただし、あなたのお住まいで回線が利用できないと意味が無いので、申し込み前に必ずエリアチェックをしておきましょう。

 

 

ソフトバンク回線の利用可能エリアを確認する

 

WiMAX回線の利用可能エリアを確認する

 

 

 

もしどちらの回線が利用できないという結果になった場合は、申し込みのあとに問い合わせフォームから次のようにメッセージを送ればOKですよ↓↓

 

 

エリアチェックをしたのですが、ソフトバンクの回線だけしかつながらない結果が出ました。

私のもとにはソフトバンクの端末を送ってください。

 

 

そう!

上のようにお願いをすれば、あなたのエリアで使える回線の端末を送ってくれますのでご安心を。

 

 

 

月額料金が安いのに気配りのあるサービスも付いているのは、めちゃくちゃうれしいですよね?

 

 

 

これであなたは縛りなしWiFiの仕組みを把握できたと思います。

 

 

「でもさ、縛りなしWiFiの追加料金は一体どうなってんの?」

 

とあなたは思っていることでしょう。

 

 

大丈夫です、縛りなしWiFiの追加料金のことをすっかり忘れちゃったわけじゃないですよ(笑)

 

実は今説明してきたWiMAX回線で追加料金が発生する可能性があるわけで!

 

 

 

詳しくは次にしっかりと解説しますね。

 

縛りなしWiFiに隠れていた3つの追加料金をあなたにお伝えします

additional-charges

 

私が調査した結果、縛りなしWiFiには3つの追加料金が隠れていました!

 

 

具体的な内容を今からあなたへ解説しますので、1つずつおさえていってくださいね。

 

最初は先ほど紹介したWiMAX回線に関する追加料金に迫っていきたいと思います。

 

【縛りなしWiFiの追加料金その①】au回線を同時に使える機能

au

 

縛りなしWiFiであなたのもとにWiMAXの端末が届いた場合、auの回線が同時に利用できる機能を使うと1,005円の追加料金がかかってしまいます(汗)

 

 

ここで分かりやすく整理しておきますね。

 

 

あなたのもとにWiMAXの端末が届いた時点では、ほぼ間違いなくWiMAX回線のみ利用できる【ハイスピードモード】になっています。

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

だけどあなたが設定をいじって、au回線を一緒に利用できる【ハイスピードプラスエリアモード】に切り替えてしまうと追加料金発生!!(ぎゃ~~~)

 

ということは・・・

 

 

 

 

設定をいじらなければ大丈夫なんです!

 

 

ちなみにau回線が同時に使える機能は、WiMAXの電波がつながりにくくなったときに利用することが多いです。

 

たとえば、あなたの移動した場所が山あいの地域で急にWiMAXがつながらなくなったとか。

 

 

でも、これって先ほど紹介したエリアチェックをしっかりやっておけば防げることなんですよね!

 

だからエリアチェックはとんでもなく大事!

 

 

縛りなしWiFiの月額料金3,300円に、1,005円の追加料金が発生するってかなりデカいです・・・

 

4,305円もあるなら光回線が契約できちゃうような額ですよ(笑)

 

 

 

あなたはもう縛りなしWiFiのWiMAXに関する追加料金は把握したので、縛りなしWiFiを気持ち良く使える階段を1つのぼることができました!

 

では、次の追加料金の内容を見ていきましょう。

 

【縛りなしWiFiの追加料金その②】端末の補償について

terminal-compensation

 

縛りなしWiFiの2つ目の追加料金として、端末の画面を割ってしまったり水の中に落として故障させた場合に発生する追加料金があります。

 

しかも、そのときの追加料金の額がすごい。。

 

 

端末1台につき、39,800円もしちゃうんですからね(汗)

 

 

 

 

 

なにそれ!?高っ!!

surprise

 

 

ですよね、めちゃくちゃビックリしちゃいますよね。。

 

だからこそ

 

 

端末を机に置いたときは落下には十分気を付ける

飲み物が置いてある机の上には端末を置かないようにする

 

といった対応がとても大事になりますよ。

 

 

 

それでも不安な場合は月額500円で加入できる安心サポートがおすすめです。

 

安心サポートに加入しておけば、もし故障や紛失しちゃったときでも追加料金が10,000円ですみますから!

 

support-plan

 

 

縛りなしWiFiの追加料金が39,800円かかるのが、約30,000円も安くなるのでダンゼンおトクです!

 

あなたは前もって安心サポートに加入しておけば、縛りなしWiFiの追加料金を怖がる必要なんてありません。

 

 

私も手のひらサイズの端末を利用していますが、普通に使っていればまず故障はしませんのでご安心ください!

 

私の使い方としては

 

 

 

・家の中で使う時は机の上にポンと置いて使っている

・移動するときはワンショルダーバッグに端末をスッと入れて、移動中の電車・バスの中や移動先の土地でインターネットを楽しむ

・バッグにいれるときは一応ハンドタオルを巻いている

 

ってな感じですかね。

 

 

私の場合は、ハンドタオルでくるっと巻いておくとかなり安心します。

 

 

縛りなしWiFiの追加料金を防ぐなら、お守りみたいな感じでタオルを巻くのはけっこうおすすめですよ。

 

もし落としたときには衝撃を吸収してくれますし!

 

 

あなたの参考にしていただければ幸いです。

 

【縛りなしWiFiの追加料金その③】解約できるタイミング

timing

 

縛りなしWiFiを利用していて、解約を申請したときは翌月末が解約日になる点も忘れないでください。

 

あなたがすぐに解約したくても解約日が翌月末なので、1ヶ月程度は追加料金のようなものが発生するからです。

 

 

分かりやすいように表でまとめてみました↓↓

 

7/8 7/11 7/11~8/30 8/31
7月中に解約しようかなと思う 解約申請をする!!

だけど、解約日は翌月末の8/31だと知る。。

8月もサービスを利用しているので月額料金がかかる(これがあなたにとての追加料金になる) やっと解約日がきた!!

 

 

 

8月は使わない予定だったのに、解約日が8/31なので使わないといけない状況。。

これはあなたにとっての追加料金になりますよね?

 

 

 

だけど、あなたは解約時のルールを知ったのでもう大丈夫!!

 

 

もしあなたが解約したい場合は、早めに予定を立てておくことをおすすめしますよ。

 

 

たとえば「7月中に解約しよ!」と考えているなら、6月中には絶対に解約の申請をする必要がありますからね。

 

 

 

どうでしたか?

 

縛りなしWiFiの3つの追加料金を紹介してきたわけですが、事前に情報を知っておけば追加料金を最小限におさえられますよね?

 

縛りなしWiFiにはあなたのストレスになるような追加料金はありません

good-internet-life

 

縛りなしWiFiの追加料金は事前に知っておくことで防げるものがほとんどでした。

 

そればかりか、縛りなしWiFiには料金の面で大きなメリットがあるんですよね!

具体的には・・・

 

 

 

①月額3,300円という安い料金なのに、利用開始から13ヶ月目以降は月額2,800円になる

②契約期間の縛りがないので、解約のときに違約金がいっさいかからない

③初回事務手数料が無料

 

 

 

内容を見てるだけであなたは思わず笑顔になっちゃいませんか?

 

 

モバイルWiFiのサービスって月額3,500円以上は当然のようにかかるのに、月額3,300円&月額2,800円(13ヶ月目以降)で使えるのは超おトク!

 

 

 

しかも多くの会社が契約期間をだいたい3年にしているので、契約期間の途中で解約すると10,000円~50,000円程度の違約金が発生しちゃいます・・・

 

シャレにならないぐらいの追加料金ですよね?(泣)

 

 

さらには多くの会社では携帯電話の契約と同じように、初回事務手数料として3,000円かかるのが普通です。

 

でも、縛りなしWiFiなら初回事務手数料という追加料金はナシ!

 

 

 

人気のある他社と比較してみても、きっとあなたは料金の差に圧倒されますよ↓↓

 

Broad WiMAX ワイモバイル 縛りなしWiFi
月額料金 1~2ヶ月目:2,726円

3~24ヶ月目:3,411円

25ヶ月目以降:4,011円

4,380円 1~12ヶ月目:3,300円

13ヶ月目以降:2,800円

初回事務手数料 3,000円 3,000円 なし
契約期間 3年 3年 1ヶ月以上使えばいつでも解約できる
解約時の違約金 9,500円~19,000円 9,500円~50,000円程度 なし
1年後に解約した場合の合計料金 61,562円 92,660円 39,600円
2年後に解約した場合の合計料金 97,494円 131,420円 79,200円

 

 

2019年 5月27日 修正です(最新情報)

縛りなしWiFiのプランが変わり、3年という契約期間の縛りを付けると月額2,800円で契約できることになりました。

 

ただ、やはり契約期間の縛りと解約金が発生しない縛りなしプランがおすすめです。

月額3,300円というすごく安い料金でずっと使えるのは魅力的だと思いますよ!

 

 

 

「なんつー安さなんだ!」と衝撃が走りませんか?

 

 

縛りなしWiFiは他のサービスと比較すると分かるように、ダントツで追加料金がかかりません。

 

 

 

しかも送られてくる端末は、かなりのデータ量を利用できます↓↓

 

ソフトバンク⇒1日3ギガまでサクサク使える(月間だと90ギガ使える)

WiMAX⇒3日間で10ギガサクサク使える(月間だと100ギガ使える)

 

 

1ギガあればYouTubeを普通の画質で約2時間見られますし、インスタも約2時間使えますし、Yahoo!などのWebサイトは約3,500ページも見れちゃいますよ。

 

 

1日3ギガあればYouTubeは6時間は余裕で見られるわけですから、「これなら満足できそうだな!」とあなたは思いませんか?

 

縛りなしWiFiのムダな追加料金が発生しないシステムはとにかく人気!

shibarinashiwifi

 

縛りなしWiFiはムダな追加料金が発生しないとても便利なサービスです。

 

だから今も予約が集中していて、人気が急上昇しているんですよね!

 

 

しかもうれしいことに、

 

12時まで平日の16時、土日祝日13時までに申し込みをすれば、端末を翌日発送してもらえます。

 

 

ということは・・・

 

 

 

申し込みをした翌々日には、あなたが縛りなしWiFiでインターネットを楽しめる確率が高いってこと!

 

 

早めに対応してもらえる気配りもうれしいですよね?

 

 

 

ただし・・・あなたが200ギガとか300ギガという超大量のデータ量を1ヶ月で使用するつもりなら、縛りなしWiFiは向いてないと思いますね。

 

あなたは自分の利用するギガを確かめてから検討することをおすすめします。

 

 

1日に6時間ぐらいYouTubeを見る感じなら、縛りなしWiFiはあなたにピッタリだと思いますよ。

 

 

 

縛りなしWiFiはムダな追加料金がかからない貴重なWiFiです。

 

費用を最小限におさえて、インターネットを気兼ねなく楽しみたいと思っているなら縛りなしWiFi一択と言って良いでしょうね。

 

 

あなたも縛りなしWiFiで、追加料金の不安がないインターネット環境を手に入れてみてはいかがでしょうか?

 

 

きっと快適な毎日を過ごすことができますよ!

 

 

 

ムダな追加料金がかからずインターネットを思いっきり楽しめる【縛りなしWiFi】申し込みページはコチラ⇒

 

 

大人気ポケットWiFiランキング

 

縛りなしWiFi

 

 

 

ポケットWiFiを驚きの月額3,000円~で使える料金の安さ!!

 

面倒な契約期間の縛りがナシで、解約のときの違約金もいっさいかからない!!

 

WiMAX、ソフトバンクの回線を自由に選べる!!

 

申し込みから最短で翌日に発送してくれるので、すぐにインターネットを使いたいときに便利!!

 

初期費用が1,000円だけなのですごく始めやすい!!

 

 

【縛りなしWiFi】の詳細を見に行く⇒

 

 

どこよりもWiFi

 

 

 

無制限でネットを使い放題できるポケットWiFi!!

 

今なら月額2,980円という超おトクな料金で利用できる!!

 

ソフトバンクの電波に対応してて、快適にインターネットが楽しめます!!

 

あなたの使用期間に合わせて1年契約プランと2年契約プランが選べる!!

 

1年契約プランでも月額3,380円で無制限にインターネットができちゃう!!

 

 

【どこよりもWiFi】の詳細を見に行く⇒

 

 

SAKURAWiFi

 

 

 

月間で100ギガ以上のデータ容量を使える!!

 

月額3,680円のおトクな料金で、しかも契約期間の縛りと違約金がナシ!!

 

1カ月間お試しで実際に使ってみることができる!!

 

お試し期間で満足できない場合は、月額料金も事務手数料も全額返金されます!!(全額返金保証付き)

 

つながりやすいソフトバンク回線なので安心してネットが楽しめます!!

 

 

【SAKURAWiFi】の詳細を見に行く⇒

 

 

GMO WiMAX

 

wimax

 

 

年中無休で電話サポートを丁寧におこなってくれる!!(フリーダイヤル)

 

信頼性のあるGMOグループが提供しているので、サービスがいきなり終了になる可能性がゼロに近い!!

 

平日15時30分まで、土日祝日14時までに申し込むと即日発送してくれる!!

 

2,000円のキャッシュバック付き!!

 

最初の1~2ヶ月目は月額2,170円、3ヶ月目以降は月額3,480円というおトクな料金設定!!

 

 

【WiMAX】の詳細を見に行く⇒

 

 

FUJI Wifi

 

 

 

プランが豊富で、ライトユーザーからヘビーユーザーまで幅広く対応!!

 

SIMプランもあるのでよりおトクに使いたい人に人気!!

 

契約期間の縛りと違約金がないので安心して使えます!!

 

インターネットが使い放題できるプランはドコモ・au・ソフトバンクの3つの電波に対応!!

 

月単位でサクッとプラン変更ができる便利さも魅力!!

 

 

【FUJIWifi】の詳細を見に行く⇒

 

 

NOZOMIWiFi

 

 

 

契約期間の縛りが無くて違約金も無いから快適に使えます!!

 

1ヵ月に300ギガまで利用できる大容量プランあり!!

 

1週間なら2,980円、2週間なら3,980円と短期プランにも格安料金で対応!!

 

対応エリアがとても広いソフトバンクの回線を利用できる!!

 

海外でも使える便利なプランがあるので、旅行や出張のときに手間ナシでネットが楽しめる!!

 

 

【NOZOMIWiFi】の詳細を見に行く⇒

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です