ポケットWiFiでエリアが広いのはどれだ?常識を打ち破る驚異のWiFiを教えちゃいます!

Pocket

 

 

あなたは今、ポケットWiFiのエリアで悩んでいませんか?

 

 

いくら持ち運びができて便利なポケットWiFiでも、エリアが広いわけじゃなかったら一大事です!

 

対応エリアを確認せずに申し込みをすませて、いざ使ってみて電波がつながらないと気付いたら

 

 

 

ちょっと~!シャレになってないよ!!(泣)

 

と、あなたは叫びたくなっちゃいますよ、きっと!

 

 

私の今住んでいるエリアではポケットWiFiの調子が良いのですが、実家の長野へ帰ると電波がつながりにくくなってインターネットがそんなに快適にできないんですよね。。

 

「やっぱりエリアが広いって大事だな~」と、しみじみ思いましたよ。

 

 

やっぱりポケットWiFiを使うなら、あなたのどんな移動先でもサクッとインターネットができるぐらいエリアの広いサービスを選びたいですよね?

 

 

 

大丈夫です、私にまかせてください!

 

 

実はあなたの参考になればと思い、ポケットWiFiでエリアが広いサービスを徹底比較してみました。

 

そして調べていくうちに、衝撃の事実を知ることができたんですよ!

 

 

あなたの求めているエリアがめちゃくちゃ広いポケットWiFiは一体なにか!?

どうか最後までご覧になってくださいね。

 

ポケットWiFiでエリアが広いサービスを決めるときに重要な電波の種類

type-of-radio-wave

 

ポケットWiFiでエリアの広いサービスを見つける場合、あなたは電波の種類を知っておく必要があります。

 

 

 

なんだかむずかしそうだな・・・

 

とあなたは心配になっているかもしれませんが、分かりやすく丁寧に説明するので安心してください!

 

 

ポケットWiFiの電波は

 

①WiMAXの電波

②携帯電話の電波

 

の2つに分けることができるんですよ。

 

 

WiMAXというのは簡単に言っちゃうと・・・手頃な料金でインターネットをガンガン楽しめるけど、携帯電話の電波より対応エリアがちょっと狭い。。

 

 

逆に携帯電話の電波は、対応エリアは広いけど料金がWiMAXとくらべてちょっと割高っていう特徴を持っているんですよね。

 

 

 

じゃあ、まずはエリアの地図を見て、WiMAXと携帯電話の電波にはどのぐらい差があるのか一緒に確認しましょう。

 

 

(引用:UQWiMAXエリアマップより)

 

 

(引用:ドコモエリアマップより)

 

 

上がWiMAXで下がドコモの使えるエリアをあらわしているのですが・・・ドコモの方が都市部や海沿いや内陸といったエリアできっちりつながりやすいと分かりますよね?

 

 

まあ・・・「WiMAXも十分にエリアの広いポケットWiFiだな~!」って私は思います。

 

 

 

でも、あなたはポケットWiFiの中でもエリアが広いサービスにこだわっているはず。

 

 

だとしたら、携帯電話の電波を利用したWiFiサービスを第一に考えることをおすすめしますよ。

 

 

付け加えておくと、WiMAXの電波はシュッと直線的な特徴を持ってます。

 

だから・・・あなたのご自宅にWiMAXの電波が入ってきても、お部屋のすみずみまで電波が行き渡りにくいわけで(汗)

 

 

逆に携帯電話の電波は、エアコンみたいに冷房や暖房が部屋中にプワ~っとまんべんなく広がるような特徴なんですよね。

 

 

spread-in-the-room

 

 

という訳で、

 

 

①対応エリアの広さ

②部屋での電波の広がりやすさ

 

という2つの点で、携帯電話の電波の方があなたに合っていると私は思いますよ。

 

ポケットWiFiでエリアが広いのはどんなサービスかを検証します

verify

 

ポケットWiFiの中で対応エリアが広いのは携帯電話の電波だと分かりました。

 

 

では携帯電話の電波を使ったポケットWiFiにはどんなサービスがあるのか、今からあなたへじっくり解説していきますよ。

 

 

あなたが海の近くにお住まいでも、山あいのエリアにお住まいでも、島にお住まいでも、快適にじゃんじゃんインターネットがしたいですよね?

 

さあ、あなたの今の願いをしっかり叶えましょう!

 

《ポケットWiFiでエリアが広い候補その①》格安SIM

mineo

(引用:マイネオ公式サイトより)

 

ポケットWiFiでエリアが広い候補として紹介したいのが、格安SIM会社が提供しているWiFiサービスです。

 

 

中でも人気のマイネオを一緒に見ていきましょうね。

 

 

マイネオでは大手携帯電話会社の3つから好きな回線を選ぶことができます。

 

あなたがお住まいのエリアで1番つながる電波を決めて、ポケットWiFiを購入すればいいわけですね!

 

 

格安SIMを入れるポケットWiFiをあなた自身で購入する必要はあるので、初期費用はけっこうかかりますが(汗)

 

pocket-wifi

 

 

まあ・・・でもドコモやauといった回線を選べるっていうのはとても大きいと思いますよ。

 

 

しかしマイネオにはデメリットもありますのでご注意を!

 

実はマイネオって、ポケットWiFiとして対応エリアは広いのですが、

 

 

 

インターネットをやっている最中に急に速度が遅くなったりするんですよ。。

 

 

 

 

ん!?よく分かんないんだけど?

 

と、あなたは思っているかもしれませんね。

 

 

マイネオに限らず、格安SIMを提供している会社は大手携帯電話会社の回線のほんの1部を借りているんです。

 

 

 

例えば5車線ぐらいある道路を想像してみてください。

 

あなたが5車線のうち「あなたは格安SIMなので1車線しか走れません」ってなったら、どんどん車が詰まって大渋滞になると思いませんか?

 

 

traffic-jam

 

 

 

そう、上の状態がまさに回線でも起こっているわけで(泣)

 

わずかな道しか使えないので、速度もノロノロになっちゃいますよね?

 

 

 

格安SIMはポケットWiFiとして対応エリアは広いのですが、つながったあとにサクサクと気持ち良くインターネットを楽しめるかというのは微妙と言えそうです。

 

あなたがYouTubeなどの動画を見ることが多いなら、なおさら格安SIMはキビシイと個人的には思いますね。

 

 

《ポケットWiFiでエリアが広い候補その②》ソフトバンク

softbank

(引用:ソフトバンク公式サイトより)

 

ではポケットWiFiのエリアが広い候補として、次にソフトバンクのWiFiサービスを一緒に見ていきましょう。

 

今紹介するのは格安SIMとは違って、完全なソフトバンク回線なのでご安心を!

 

 

ソフトバンクはドコモやauと同様に、全人口の約99%をカバーしていると言われています。

 

「めっちゃ広いじゃん!」と、思わずあなたの気持ちが熱くなってきませんか?

 

 

 

そしてポケットWiFiのエリアが広いと定評のあるサービスは、1ヶ月に7ギガまでのデータ量を使える内容になってます。

7ギガって言うと

 

 

・楽天や価格ドットコムなどのWebサイトが約24,500ページ見られる

・LINEのビデオ通話が約20時間できる

・YouTubeを通常画質で約14時間見られる

・高画質(1080p)のYouTubeを約5時間見られる

 

 

 

・・・・・・

 

 

 

 

えっ!動画を見ると7ギガはずいぶん少なく感じるわ~

sigh

 

 

と、あなたは思わずため息が出ちゃいそうになりませんか?

 

 

ちなみに7ギガを超えちゃうと、月末までずっとインターネットができないような通信速度になります。

 

 

私は経験はありますが、ホントになにもできません。

 

「Yahoo!の天気予報はいつになったら出てくるんだ?」とイライラした記憶が今でも残ってますもん(笑)

 

 

 

ソフトバンクのポケットWiFiはエリアの広さには期待できますが、あなたがネットでやりたいことができない可能性もありますね。

 

《ポケットWiFiでエリアが広い候補その③》ワイモバイル

 

(引用:ワイモバイル公式サイトより)

 

最後にあなたへ紹介するのが、携帯会社のポケットWiFiでソフトバンクと同じくらいエリアが広いと評判のワイモバイルです。

 

それもそのはず・・・ワイモバイルはソフトバンクが独自で打ち出しているブランドだからです。

 

だからポケットWiFiの対応エリアの広さはあなたの期待に応えてくれるでしょう。

 

 

 

が、しかし!

 

 

ソフトバンクのポケットWiFiと同じで、7ギガまでしか使えないという悲劇(泣)

 

 

なかなかキビシイですよね。。

 

 

ちなみにあなたがインターネットを気兼ねなくガンガンやりたいなら、月額料金を700円ほど余分に払えばワイモバイルの無制限プランを利用することはできます。

 

これはソフトバンクと違うところ!

 

 

 

だけど・・・ワイモバイルの無制限プランにすると今度は対応エリアが狭くなってしまいます。

 

 

 

そこは変わっちゃダメでしょ!!

 

と、思わずツッコミを入れたくなっちゃいますよ(泣)

 

 

ちなみに、地図の青い部分がワイモバイルの無制限プランが利用できるエリアです↓↓

 

area-map

(引用:ワイモバイルエリアマップより)

 

 

明らかに狭いのが分かりますよね?

 

あなたが大きな都市からちょっとでも離れたエリアにお住まいなら、ワイモバイルの無制限プランはおすすめできません。

 

 

 

 

ポケットWiFiでエリアの広いサービスをあなたに紹介してきましたが、あなたは今どんな気持ちでいますか?

 

あなたの考えを整理するために、今までのポケットWiFiをサッとまとめてみました↓↓

 

 

月額料金 チェックポイント
マイネオ(格安SIM) 5,900円(月間30ギガ使える) 通信速度が遅い
ソフトバンク 3,696円(月間7ギガ使える) 7ギガまでしか使えない
ワイモバイル 3,700円程度(月間7ギガ使える) 無制限プランがあるが、対応エリアが狭くなる

 

 

ポケットWiFiとして対応エリアが広いのは嬉しいですが、一方で実際に利用してみると使いづらいと思うこともあるわけで(汗)

 

 

 

あなたが上の表をパッと見て、

 

 

①対応エリアが広くて

②月額料金がおトクで

③ギガを大量に使える

 

という3つを叶えてくれるポケットWiFiがないのかなー?

 

と思っていませんか?

 

 

しかしあなたは遠慮して「さすがに要望がぜいたくだよな~(泣)」と、諦めかけているかもしれませんね。

 

 

 

大丈夫です、そのぜいたくな要望を叶えちゃいましょう!

 

 

実は【どんなときもWiFi】と呼ばれるポケットWiFiなら、あなたがどこにいてもインターネットをいくらでも楽しめる画期的なサービスなんですよ。

 

常識を打ち破るポケットWiFiはダントツでエリアが広いです

donnatokimowifi

 

 

 

 

最強のエリアの広さであなたは快適なインターネット生活がすぐに手に入ります。

 

 

 

どんなときもWiFiって、1つのポケットWiFiでソフトバンク・ドコモ・auの電波をすべて使うことができるんですよ。

 

簡単に仕組みを説明しちゃうと・・・あなたがいる場所によって、そのときに1番強い電波をポケットWiFiが勝手にキャッチしてくれるわけで!

 

 

たとえばこんな感じ↓↓

 

・あなたが仙台へ旅行へ出かけているときは、そのときに1番電波の強いソフトバンク回線をキャッチ

・あなたが長野のお住まいで映画を見てるときは、そのときに1番電波が強いドコモ回線をキャッチ

・あなたが大分のご実家でネットをしてるときは、そのときに1番電波が強いau回線をキャッチ

 

 

そう・・・自由に切り替わってくれるから、あなたがどこに住んでいても国内のどこかに移動してもバッチリつながる!!

 

 

 

この常識を打ち破る切り替え式のポケットWiFiなら、対応エリアの問題は一気に解決すると思いませんか?

 

 

あなたは開放的な気分で、毎日インターネットを満喫できることは間違いありません!

 

しかもどんなときもWiFiのポケットWiFiには、エリアが1番広いというだけじゃなく、他にも注目のメリットが存在するんですよ。

 

どんなときもWiFiのポケットWiFiはエリアが広いだけじゃない!

many-benefits

 

ポケットWiFiのエリアが広い【どんなときもWiFi】にまかせておけば、あなたは好きな場所で好きなだけインターネットが楽しめます。

 

 

実はどんなときもWiFiって、ギガを無制限に使えちゃうんですよ。

 

スタッフさんからの話によると、1,000ギガ使ったお客様でも何かの制限が発生したりはしてなくて、普通に利用できているみたい。

 

 

 

「1,000ギガってすごすぎるでしょ!!」

 

と、私はびっくりし過ぎて思わずキョトンとしちゃいました(笑)

 

 

あなたはもう7ギガだとかの制限を気にする必要はありません。

 

 

 

しかもどんなときもWiFiは月額3,480円で使えちゃうのがまたすごい!

 

 

格安SIMやソフトバンクやワイモバイルより圧倒的すぎるぐらい多くのギガを使えるのに、1番安いってまさに異次元ですよね?

 

 

 

だけど、良いことばかりではありません。

 

どんなときもWiFiは、最低利用期間が2年と決まっています。

 

もしあなたが途中で解約したら14,000円~19,000円の手数料が発生しますので気を付けてください。

 

 

まあ・・・ポケットWiFiのエリアがめちゃくちゃ広いし、ネットも無制限にできる使い心地バツグンのサービスなので、契約期間はあっと言う間に過ぎると私は思いますよ。

 

 

ちなみに途中解約の手数料って、ソフトバンクやワイモバイルでもあるんですけどね(笑)

 

 

 

あとどんなときもWiFiのポケットWiFiはレンタル品なので、あなたは契約期間が満了したらポケットWiFiを返却しないといけません。

 

あなたはポケットWiFiを返却する手間があっても問題ないですか?

 

 

あなたが今のデメリットをご覧になって「なんだ~!ぜんぜんOKだよー!」と答えるなら、どんなときもWiFiを使わないと損だと思いますよ。

 

 

 

ポケットWiFiでエリアが広いのは間違いなくどんなときもWiFiです。

 

 

今こそどんなときもWiFiを手に入れて、あなたのエリアの悩みを一瞬で解決してみてはどうですか?

 

明日からあなたの思い描いていたネット生活をぜひとも実現させてください!

 

 

 

ポケットWiFiの中でエリアが1番広い画期的サービス!【どんなときもWiFi】申し込みページはコチラ⇒

 

 

大人気ポケットWiFiランキング

 

縛りなしWiFi

 

 

 

ポケットWiFiを驚きの月額3,000円~で使える料金の安さ!!

 

面倒な契約期間の縛りがナシで、解約のときの違約金もいっさいかからない!!

 

WiMAX、ソフトバンクの回線を自由に選べる!!

 

申し込みから最短で翌日に発送してくれるので、すぐにインターネットを使いたいときに便利!!

 

初期費用が1,000円だけなのですごく始めやすい!!

 

 

【縛りなしWiFi】の詳細を見に行く⇒

 

 

どこよりもWiFi

 

 

 

無制限でネットを使い放題できるポケットWiFi!!

 

今なら月額2,980円という超おトクな料金で利用できる!!

 

ソフトバンクの電波に対応してて、快適にインターネットが楽しめます!!

 

あなたの使用期間に合わせて1年契約プランと2年契約プランが選べる!!

 

1年契約プランでも月額3,380円で無制限にインターネットができちゃう!!

 

 

【どこよりもWiFi】の詳細を見に行く⇒

 

 

SAKURAWiFi

 

 

 

月間で100ギガ以上のデータ容量を使える!!

 

月額3,680円のおトクな料金で、しかも契約期間の縛りと違約金がナシ!!

 

1カ月間お試しで実際に使ってみることができる!!

 

お試し期間で満足できない場合は、月額料金も事務手数料も全額返金されます!!(全額返金保証付き)

 

つながりやすいソフトバンク回線なので安心してネットが楽しめます!!

 

 

【SAKURAWiFi】の詳細を見に行く⇒

 

 

GMO WiMAX

 

wimax

 

 

年中無休で電話サポートを丁寧におこなってくれる!!(フリーダイヤル)

 

信頼性のあるGMOグループが提供しているので、サービスがいきなり終了になる可能性がゼロに近い!!

 

平日15時30分まで、土日祝日14時までに申し込むと即日発送してくれる!!

 

2,000円のキャッシュバック付き!!

 

最初の1~2ヶ月目は月額2,170円、3ヶ月目以降は月額3,480円というおトクな料金設定!!

 

 

【WiMAX】の詳細を見に行く⇒

 

 

FUJI Wifi

 

 

 

プランが豊富で、ライトユーザーからヘビーユーザーまで幅広く対応!!

 

SIMプランもあるのでよりおトクに使いたい人に人気!!

 

契約期間の縛りと違約金がないので安心して使えます!!

 

インターネットが使い放題できるプランはドコモ・au・ソフトバンクの3つの電波に対応!!

 

月単位でサクッとプラン変更ができる便利さも魅力!!

 

 

【FUJIWifi】の詳細を見に行く⇒

 

 

NOZOMIWiFi

 

 

 

契約期間の縛りが無くて違約金も無いから快適に使えます!!

 

1ヵ月に300ギガまで利用できる大容量プランあり!!

 

1週間なら2,980円、2週間なら3,980円と短期プランにも格安料金で対応!!

 

対応エリアがとても広いソフトバンクの回線を利用できる!!

 

海外でも使える便利なプランがあるので、旅行や出張のときに手間ナシでネットが楽しめる!!

 

 

【NOZOMIWiFi】の詳細を見に行く⇒

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です