
どうもこんにちは。
ポケットWi-Fiの使用中に7GBを超えたら料金が新たに発生するの?
という不安を抱いてる人が多いみたいですね。
料金が安くて使いやすい今イチオシのポケットWiFi
コレなら7GBを超えてもまったく問題ナシ!
月額2,980円(税抜)
データ通信量を使い放題できるどこよりもWiFi
工事なしでサクッとネットが使えます!!
だからポケットWi-Fiを検討してるあなたが、7GBのルールを気にしているのはすごくいいことだと思いますよ。
私なら意地でも追加料金なんて払いたくないですからね(笑)
という訳で・・・今回は、
・ポケットWi-Fiの中でも7GBを超えたら料金が発生するタイプ
・ポケットWi-Fiの中でも追加料金が発生しないタイプ
をキッチリ分けて、あなたに分かりやすく解説しますよ。
これで【ポケットWi-Fiで7GBを超えたら料金が発生するんじゃないの?】という不安をスッキリさせましょう!
目次
ポケットWi-Fiで7GBを超えたら料金が発生する分かれ道を紹介!
実は大手携帯電話3社では、それぞれ料金の発生が異なる結果が出たのです。
どんなポケットWi-Fiだと、1ヶ月に7GBを超えたら料金が発生するのかすごく気になりますよね?
あと、7GBでどんなことができるのか目安を書いておきます↓↓
ブログやニュースや画像を見る⇒24,500ページ
標準画質でYouTubeを見る⇒約15時間
標準画質でNETFLIXを見る⇒約7時間
インスタグラムを使う⇒約12時間
目安が確認できたところで、まずはソフトバンク系のポケットWi-Fiから見ていきましょう。
ソフトバンク系のポケットWi-Fiでは7GBを超えたら料金が発生する
ソフトバンク系のポケットWi-Fiでは、7GBを超えたら料金が発生する仕組みになっています。
正確に言うと、
7GBを超えた時点でインターネットがまともに開けないくらい速度が遅くなるよー。
速度を快適なままにしたいなら新たにGBを追加してね!
ってことなんですよ。
そしてGBの追加に関しては、【ソフトバンク⇒1GBごとに1,000円】、【ワイモバイル⇒0.5GBごとに500円】といった感じになっています。
ん~、1GBで1,000円なんてなかなかのお値段ですよね?
だってYouTubeを約2時間見たら、1GBぶんは一気に飛んでいっちゃうわけですから(汗)
しかし・・・ソフトバンク系のポケットWi-Fiでは速度を戻すために、7GBを超えたら料金を払う以外に方法がないってわけじゃありません。
まあ、少々面倒な方法になるのですが、
月末までじっと待ちましょう。
翌月になると、また速度が元どおりになるからです。
でも・・・この方法だと7GBを超えたら、あなたのしたい作業が一気にできなくなります。。
ソフトバンク系のポケットWi-Fiで7GBを超えたら、自然に料金を払う流れになると覚えておいた方がいいでしょうね。
それにしても、料金が高いなー!
ドコモのポケットWi-Fiでは7GB制限は存在しない?
じゃあ、ドコモのポケットWi-Fiでは7GBを超えたら料金を払う必要はあるのでしょうか?
今現在、ドコモでは7GBを超えたら一気に速度が遅くなるプランはありません。
追加で料金を払うのは、20GBや30GBといった大きなデータ量を超えた時と頭に入れておきましょう。
実はドコモって・・・たっぷりデータ量を使えるぶん、
5GBを使えば軽く5,000円超えてきますし、20GBで7,400円、30GBで9,400円というビックリなお値段。。
ドコモのポケットWi-Fiには7GBを超えたら追加料金を払う必要はありませんが、10,000円に迫るような月額料金を払うのはキビシイですね。
ちなみにソフトバンクでは月間7GBまでのプランで3,696円です。
ここに1GBずつ1,000円の追加料金がかかる考えるなら・・・
ドコモもソフトバンクも料金のいい勝負をしてますね(汗)
au系のポケットWi-Fiは7GBの上限はあるけど追加料金はない?
最後にau系のポケットWi-Fiでは、7GBを超えたら料金を払う必要があるのか見ていきましょう。
auでは今現在、WiMAXと呼ばれるポケットWi-Fiに力を入れています。
WiMAXは独自の回線で高速インターネットを実現できるスグレモノなんですよね!
そしてもしWiMAXの電波が入りづらくなったときのために、auの回線に切り替えられる便利な機能が付いてるわけで。
ですが・・・
au回線に切り替えた場合は、1ヶ月で7GBまでしか使用できません。
そうなんです、7GBを超えた時点でまともにインターネットができないような速度に落ちてしまいます。
しかもWiMAXのポケットWi-Fiでは、追加料金のシステムはありません。
じゃあ、もし速度制限を受けた場合は・・・
月末までじっと待ちましょう。
「またかよ!」って感じですよね(笑)
auのポケットWi-Fiは、1度速度制限を受けると月末まで待つしかないので気を付けましょう。
だから、WiMAXの電波が確実に入るところでインターネットを楽しんだ方がいいですね。
WiMAXは月間データ量上限なしで月額4,380円で利用できますので、ドコモやソフトバンクのポケットWi-Fiよりかなりおトクだと思いますよ。
ポケットWi-Fiが7GBを超えたら料金がかかるのは状況により違う
ポケットWi-Fiのサービスごとに、7GB超えたら料金がかかるのかをあなたと一緒に見てきました。
今では7GBの制限は徐々に無くなってきている段階なんです。
だって、考えてみてください。
7GBはすごく多いデータ量のように感じますが、YouTubeを15時間くらい見たらアウトです(汗)
しかも今では、ポケットWi-Fiだけでインターネットを楽しむ人がとても多いんですよ。
なぜなら・・・光回線を引かなくても、大量のGBを格安で使えるポケットWi-Fiがどんどん生まれているからです!
中でもどんなときもWiFiは今イチオシのポケットWi-Fiですよ。
なぜならどんなときもWiFiは、データ容量を完全に使い放題できるポケットWi-Fiだからです!
もうこれであなたは「ポケットWi-Fiで7GB超えたときに料金を払うのはイヤだなー」という、心配をする必要はいっさいいりませんよ。
しかも、どんなときもWiFiはクレジットカード決済なら月額3,480円という格安料金で利用できちゃうんです。
【重要】どんなときもWiFiは新規申し込みをいったん停止しています。
そこであなたがどんなときもWiFiと同じようにインターネットを無制限にガンガン使いたいなら、「どこよりもWiFi」がイチオシです!
月額2,980円の格安料金でサクサクと使えるポケットWiFiを手に入れて、快適なインターネットライフを楽しんでください!!
「ポケットWi-Fiが7GBを超えたらキツい!」という悩みは今日で解決です
これであなたはギガに悩まされることなくインターネットをガンガン楽しめます!
どんなときもWiFiはギガを使い放題できるポケットWi-Fiなので、あなたが7GBで抱いている不安は一気に吹き飛びますよ!
さらにどんなときもWiFiの月額料金3,480円を他社と比べてみるとこんな感じになるわけで↓↓
本家のソフトバンクのポケットWi-Fiは7GBで3,696円
ドコモのポケットWi-Fiは30GBで7,980円
どんなときもWiFiの安さにビックリしませんか?
しかもどんなときもWiFiならソフトバンク・ドコモ・auの電波が使えますから、あなたの好きな場所でインターネットが楽しめるんですよ。
あなたがいる位置によってポケットWi-Fiの本体が最適な電波をパッと選んでくれるので、電波のつながりやすさもバツグンなんですよね!
どんなときもWiFiはコスパが最高のポケットWiFiです。
私はどんなときもWiFiのサービス内容をチェックしたときに、「すごすぎるんだけど!?」とビックリしましたもん(笑)
ただ・・・どんなときもWiFiには2年の契約年数があるんですよね。。
途中解約すると14,000円~19,000円の解約手数料が発生しちゃう。
もしあなたが「どんなときもWiFiのデメリットは問題ないね!」と思っているなら、どんなときもWiFiはあなたにすごく合っていると思いますよ。
どんなときもWiFiのポケットWi-Fiを手に入れれば、「7GBを超えたら追加料金が発生するなんてヤダなー」っていう悩みとは今日でサヨナラです。
そうしたら、あなたは楽しく自分のやりたいことをガンガンできちゃいますよ!
これを機会に、7GBをまったく気にしない開放的な気分で毎日を送ってみてはいかがでしょうか?
コメントを残す