
『ポケットWiFiは海外でも使えるのかなー?
もし使えるなら面倒ナシで海外でサクッとインターネットができるのに!』
あなたは、国内で使えるポケットWiFiを海外でも使いたいと思っていませんか?
私は少しだけ海外旅行の経験がありますが・・・出国のときポケットWiFiを空港で受け取って、帰国のときには返さないといけないって意外とめんどくさい。。
しかも私なんて疲れてぼぉ~っとしてたから、ポケットWiFiを空港で返却し忘れて延滞金まで払ったことまであるわけで(汗)
だから・・・
あなたの悩みがすごくすごく分かります!!
そして自分が自宅で利用しているポケットWiFiが海外でも使えるなら、それが1番の解決策のはず。
という訳で・・・私がポケットWiFiを海外でもおトクに使えるコツを今からあなたへ丁寧に教えちゃいますよ。
最後まで読んで頂ければ、あなたは海外でのインターネットをストレスなしでできることは間違いありません!
では、さっそく解説をスタートしますね。
目次
ポケットWiFiは海外でも使える場合がある!重要なポイントを紹介
国内のポケットWiFiが海外でも使えるなら最高ですよね?
・海外出張したときにグーグルマップで目的地を確認する
・現地の友達と待ち合わせするときにLINE電話を使う
・美味しいお店をネットで調べて家族と一緒に夕食を楽しむ
といったことが簡単にできちゃうんですから!
じゃあ、具体的にポケットWiFiを海外で使える方法はなにか?
それはズバリ、
クラウドSIMの機能が付いたポケットWiFiを選べば良いんですよ!
くらうど?しむ?意味わからん!!
とあなたは思っているかもしれませんね(汗)
だけど大丈夫です、私が分かりやすく説明しますので!
簡単に言ってしまうと、あなたが海外へ行ったら
ポケットWiFiが自動的に海外でも使えるように切り替わってくれる。
あなたはこの機能をすごいと思いませんか?
あなたのやることは、海外へ行くときに忘れずに自分のポケットWiFiを持っていけばいい。
これだけ(笑)
しかもクラウドSIMの多くは、使った日数だけ料金が加算されるというのもうれしいところ。
例えばあなたが海外旅行へ出かけて、1日目と2日目はポケットWiFiを利用したけど3日目~5日目まではポケットWiFiを利用しなかったとしましょう。
普通に空港でレンタルされているポケットWiFiだと、あなたが使わなくても【借りてる日数】で料金を払うからもったいない(泣)
だけど・・・クラウドSIMなら、1日目と2日目の使った日のぶんしか料金が発生しないので効率的です。
ポケットWiFiを海外でも使えるようにするならクラウドSIMは必須だと私は思いますよ。
ポケットWiFiの中で海外でも使えるサービスを徹底検証します!
私は、ポケットWiFiを海外でも使えるクラウドSIMのあるサービスを徹底的にリサーチしました。
その結果・・・期待できるサービスを見つけることができたんですよ!
自分に合うサービスかどうかを、あなたのその目でしっかり確認してみてください。
どれもクラウドSIMが付いているので、海外でめちゃくちゃラクにネットができますからね!
ポケットWiFiで海外でも使えるサービス①⇒スカイベリー
(引用:スカイベリー公式サイトより)
ポケットWiFiが海外でも使えるサービスとして、スカイベリーを1つ目に挙げることができます。
スカイベリーでは、日本で契約したギガプランを海外でも適用できるので便利なんですよね!
じゃあ、さっそく料金プランを見ていきましょうか?
プラン | 月額料金 |
7ギガプラン | 3,980円 |
12ギガプラン | 4,980円 |
17ギガプラン | 5,980円 |
30ギガプラン | 9,980円 |
あなたの使用量に応じてプランを選べるのでとても便利ですよね?
例えばあなたが7ギガプランを選んだ場合、【日本で2ギガ使用】【フランスで3ギガ使用】【マレーシアで2ギガ使用】といったことができるわけです。
しかも月額料金を払っておけば、海外へ行ってポケットWiFiを使った場合は接続料が1日90円かかるだけ!
めちゃくちゃ安いからあなたは思わず嬉しくなっちゃいませんか?
あなたがギガプランを選びやすいように、1ギガあればできることを書いておきますね↓↓
グーグルマップなどのWebページを約3,500ページ見られる
LINEの音声通話が約55時間できる
LINEのビデオ通話が約3時間できる
標準的な画質のYouTubeを約2時間見られる
動画がからんでくるとギガの消費が激しいのは分かって頂けると思います。
プランが選べるスカイベリーは、あなたの期待に応えられるようなサービスを用意していると私は思いますね。
ただし・・・あなたが7ギガプランを利用中に7ギガを超えたデータ量を使ったら、
なかなかキビシイですね。
もし7ギガプランで9ギガ使ったら、月額料金が3,980円から5,780円にはね上がりますよ。。
しかもあらかじめギガ数の大きなプランを選んでも、月額料金がかなり割高というのは「引っ掛かるかなー」と個人的には思っています。
あなたが国内でも海外でもバンバンとネットを利用するなら、30ギガプランの月額9,980円は必要だと想定した方がいいでしょう。
ポケットWiFiで海外でも使えるサービス②⇒ワイモバイル
(引用:ワイモバイル公式サイトより)
ではポケットWiFiを海外でも使えるサービスとして、ワイモバイルを一緒に見ていきましょう。
ワイモバイルも先ほど紹介したスカイベリーと同じで、月額料金を払ってしまえばあとは1日90円かかる接続料だけで海外でインターネットができちゃいます。
安くてとても便利ですよね?
そしてワイモバイルの料金プランはとてもシンプルで、日本で7ギガまで使えて海外でも7ギガまで使えるプランが出ています↓↓
(引用:ワイモバイル公式サイトより)
合計で最大14ギガ使えるわけですね。
ちなみに月額料金は3,980円です。
4,000円以内におさえて、日本と海外でそれぞれ7ギガ使えるのはなかなかすごい!
ただし・・・
7ギガであなたは満足できるかという問題が出てきます。
あなたはポケットWiFiを海外でも使えるのはもちろん、国内でも普通に使おうと考えていますよね?
それならYouTubeを約14時間見るだけで達してしまう7ギガは、ちょっと少ないかなと私は思っちゃいます。。
ポケットWiFiで海外でも使えるサービス③⇒世界WiFi
(引用:世界WiFi公式サイトより)
では最後に、ポケットWiFiが海外でも使える世界WiFiを一緒に見ていきましょう!
世界WiFiはなんと、『国内無制限プラン』と呼ばれる月間90ギガ使用可能なプランがあります。
ここまで大きなデータ量を使えるのは、3つのサービスの中で世界WiFiが1番ですね。
ちなみに月額は3,800円で、海外でポケットWiFiを使用するごとに1日800円かかります。
気を付けて欲しいのは国内では月間90ギガ(1日に3ギガ)まで使えるのに、
海外では1日0.3ギガまでしか使えません(泣)
0.3ギガっていうと、グーグルマップやYahoo!などは楽勝ですが・・・インスタグラムだと約30分しか使用できない。。
もしあなたが海外へ行くときは、「絶対に調べものしかしない!」という気持ちがあるなら、世界WiFiを試す価値は十分あると私は思いますよ。
ポケットWiFiで海外でも使えるサービスは最適なバランスを考えるべき
ポケットWiFiが海外でも使えるサービスをあなたへ紹介してきました。
あなたは今、どのサービスに興味をひかれていますか?
あなたが最終チェックしやすいように表でまとめたので、ぜひ参考になさってください↓↓
スカイベリー | ワイモバイル | 世界WiFi | |
海外での使用料金 | 1日90円 | 1日90円 | 1日800円 |
プラン | 7ギガ:3,980円
12ギガ:4,980円 17ギガ:5,980円 30ギガ:9,980円 |
7ギガ:3,980円 | 90ギガ:3,800円 |
海外で使用できるギガ | 国内と海外でプランのギガを分け合う | 7ギガまで | 0.3ギガまで |
注意点 | プランのギガを超えると自動的に900円チャージ | ギガ数が足りない場合アリ | 海外で使用できるギガが少ない |
あなたがピンときたポケットWiFiで海外でも使えるサービスはありましたか?
でも・・・ここで、私はあなたへ3つのサービスのデメリットをお伝えしないといけません。
その内容としては、
ポケットWiFiの本体代金がかかるってことです。。
スカイベリーと世界WiFiについては、最初に19,800円で本体を買わないといけないわけで。
ワイモバイルは3年契約の途中で解約すると、契約解除料金の9,500円にプラスして本体代金の残高が発生します。
例えば1年半で解約すると29,912円もかかる計算になっちゃう。。
どっちにしろ、本体代金をずっと背負っているってこと(泣)
そんなに高いなんてシャレにならないっつーの!!
って感じになっちゃいますよね?
じゃあ・・・あなたはどうすればいいのか。
こんなときはポケットWiFi本体をレンタルできるサービスを選びましょう!
だって、レンタルできる会社なら本体代金なんていっさいかかりませんからね。
中でもおすすめなのが、国内で完全に無制限でギガを利用できて海外でも1日1ギガ使える【どんなときもWiFi】です。
どんなときもWiFiがすごいのは、国内ではソフトバンク・ドコモ・auの中で1番つながりやすい電波をポケットWiFiが選んでくれるところです。
ちなみに固定回線のように無制限で使えるので、あなたは高画質の映画やスポーツなど徹底的に楽しんじゃってくださいね!
ちなみに月額料金は1番安い3,480円。
すさまじい安さに私は思わずぶったまげました(笑)
そしてポケットWiFiとして海外でも使えるどんなときもWiFiでは、1日1,280円か1,880円で利用できる設定です。
ん?なんだか高くない?
と、あなたは思っているかもしれませんね。
だけど、
先ほどの本体代金がすごく高いサービスを思い浮かべてください。
そしてあなたが海外へ行く回数や日数をもう1度確認してみてください。
あなたは日本にいる時間の方が圧倒的に多いのではありませんか?
だから国内でも使えて、なおかつ海外でも使えるポケットWiFiをさがしているはず。
それならまずはポケットWiFi1個だけでめちゃくちゃ快適になる環境を作ってから、海外でも使えるオプションも付いたサービスを選んだ方がいいんじゃないでしょうか?
1年で2回海外へ行って、ポケットWiFiを合計4日間使ったとしましょう。
そして計算してみるとこんな感じ↓↓
スカイベリー:67,920円(7ギガプランの場合)
ワイモバイル:48,120円(27,216円の本体代金の残りアリ)
世界WiFi:68,600円
どんなときもWiFi:46,880円(海外での使用が1日1,280円の場合)
あなたがもっと多く海外へ行くなら、ワイモバイルの方がどんなときもWiFiより安くなるでしょう。
でも、あなたは国内のインターネット使用で本当に7ギガで足りますか?
もし足りなかった場合は、月末までインターネットが使えないような絶望的な通信速度になっちゃうので気を付けて欲しいです(汗)
あとあなたが年間の半分を海外で過ごしているなら、どんなときもWiFiの利用は控えた方がいいと思いますよ。
【画期的】国内完全無制限のポケットWiFiで海外でも楽しくネットができる!
どんなときもWiFiは海外でもサクサク使えるポケットWiFiです。
そして国内での利用に関しては無制限でガンガン利用できますから、ギガなんて気にする必要はありません。
だって利用している人の中には、1,000ギガ使っても何も制限は無かったとのことです!
あなたが国内のWiFi環境を最高に充実させて、海外でも使えるようなポケットWiFiを求めているならどんなときもWiFiはうってつけのサービスと言えますね。
しかし気を付けて欲しいことがあって・・・どんなときもWiFiのおトクな料金はクレジットカード決済じゃないと実現できません。
口座振替だと月額3,980円と500円も割高になっちゃう(汗)
どうか覚えておいてくださいね!
ポケットWiFiで適度に海外でも使えるサービスを探しているならどんなときもWiFiで決まりです!
まずはあなたの身近なインターネット環境からより良くしていってくださいね。
そして海外へ出発するときはどんなときもWiFiをポンとバッグへ入れて、最高の思い出を作って欲しいです。
絶対におすすめですよ!
国内のネット環境を最高にして海外でも使えるポケットWiFiはコレ!【どんなときもWiFi】申し込みページへ行く⇒
コメントを残す