
『もー!固定回線が引けないからヤバいって!!』
あなたは上のように、固定回線が引けない状況に焦りを感じていませんか?
固定回線はインターネットを無制限で使えるし、通信速度も速いので動画を見るのもゲームをやるのも最高の環境です。
だけど・・・
固定回線に対応していない地域に住んでいるため引けない
建物の構造の問題で固定回線を引けない
賃貸住宅の契約の問題で部屋に固定回線を引けない
といった理由で、固定回線を使いたくても使えない状況が起こるわけで(泣)
あなたもどれかの状況に当てはまっているんじゃありませんか?
だけど、ガックリと肩を落とす必要なんてないですよ!
実は固定回線が引けない状況でも、気持ち良くインターネットが楽しめる方法があるんです。
今回は固定回線に代わるとっておきのサービスをあなたへこっそり教えちゃいますね。
はじめに、ケーブルテレビを利用したインターネットサービスは有効なのかを一緒に見ていきましょう!
目次
固定回線が引けない状況でケーブルテレビを利用したインターネットはアリ?
あなたの住んでいる賃貸物件がすでにケーブルテレビのインターネット契約している。
あなたの住んでいる地域で固定回線は引けないが、ケーブルテレビのインターネットなら使える。
もしあなたが上のような状況の場合、
「ケーブルテレビのインターネットを固定回線の代わりに使って大丈夫!?」
ってことが真っ先に気になるのでないでしょうか?
JCOMなどに代表されるケーブルテレビは、固定回線が利用できないときに心強い存在です。
しかし・・・以下の2つの問題がけっこうネックになっちゃう(泣)↓↓
・月額料金がわりと高い
・通信速度が安定せずにインターネットをやってる最中にイライラする
JCOMを例に出すと、最初の6ヶ月間は月額3,900円、8ヶ月目以降は月額5,757円。
固定回線ならマンションタイプで月額4,000円~4,500円程度、一戸建てで月額5,000円程度。
むむっ、なかなかキビシイ料金設定だな・・・
と、あなたは実感していませんか?
私もケーブルテレビの料金を調査しましたが、「う~ん、高いね」というのが正直なところ。
また、満足できる通信速度が出ないのもあなたのストレスになっちゃう可能性があります。
こんな感じで不満が出てるわけで(汗)↓↓
@jcom_support
インターネットの接続が非常に遅いです。インターネットの速度は非常に低速です。スピードテストでは「インターネットのダウンロード速度が非常に遅くなっています。ウェブの閲覧には支障はありませんが、動画の読み込みは遅くなるおそれがあります」の表記があり、土日祝に頻発します— 蒼くらげ 7/15初音ミク新作うp (@tomoki505) 2019年8月12日
うちのアパート、大家さんが光回線引き込ませてくれなかったから、強制的にJcomなんだけど
それはもうネット速度の遅いこと…
家にいるのにWi-fi使えない。 LANにしても繋がらない。
jcom遅いよー
再起動してもダメ
スマホ、PC、ゲーム機も、再起動してもダメ
WiFiルーター(?)再起動してもダメ何してもダメーーー!!!
— カオリ (@kerikerisue) 2019年8月1日
こういった状況を見ると、固定回線が引けない場合にケーブルテレビのインターネットにまかせるのはキツイかもしれませんね。
だけど!
ケーブルテレビを契約すると、インターネットの他にケーブルテレビの専門チャンネルを見ることができます。
あなたが専門チャンネルも一緒に楽しみたいと思っているなら、ケーブルテレビを利用してもいいと思いますよ。
苫小牧ケーブルテレビのように、地域に密着したインターネットサービスもありますし!
どうする?固定回線が引けない場合に考えられる有力な候補を紹介
あなたが「ケーブルテレビだと不安だなー」と思っているなら、電源をパチッと入れるだけでインターネットが楽しめるWiFiルーターサービスを検討した方がいいですよ。
実はWiFiルーターって、固定回線が引けない場合でも気持ち良くインターネットができる環境が整います。
「じゃあ、WiFiルーターで決まりじゃん!」
と思うかもしれませんが、ちょっと待ってくださいね。
固定回線の代わりができるWiFiルーターの中にもいろんな種類があって、しっかりサービス内容を見極めないと後悔する可能性があるわけで(汗)
というわけで、固定回線が引けない状況を救う候補をしっかりチェックしていきましょう!
固定回線が引けない状況を救う候補1⇒ソフトバンクエアー
(参考:https://www.softbank.jp/ybb/special/air/)
固定回線が引けない状況を解決してくれるサービスの中で、ソフトバンクエアーと呼ばれるモバイルWiFiは候補の1つに挙げられます。
ソフトバンクエアーは500mlのペットボトルほどの大きさで、あなたのお家のコンセントにさすだけでインターネットができるスグレモノですよ。
ちなみにソフトバンクエアーの契約期間はちょっと長い4年。
そして月額料金は最初の12ヶ月間が3,800円、13ヶ月目以降だと4,880円になります。
最初の12ヶ月間は固定回線よりも安い料金設定ですね。
あと契約期間がけっこう長いので、あなたが4年キッチリと使う見通しがある場合にソフトバンクエアーは使う価値があると思いますよ。
スマホでも有名な安定感のあるソフトバンクの電波を使えるわけですし!
ただし、ソフトバンクエアーには細かいルールが多いのが特徴です。
あなたは使用前にしっかりチェックしてみてくださいね↓↓
・利用者が多い夜の時間帯は通信速度が遅くなる
・動画や高画質画像を見たり、重いファイルをダウンロードしていると、速度制限を受ける可能性アリ
・特定の地域でインターネットを利用し過ぎると、速度制限を受ける場合がある
なかなか多いですな(とほほ・・・)
ソフトバンクエアーは固定回線が引けない事態に活躍できる期待はありますが、ルールの多さにストレスを感じる可能性は否定できません。
げんに何度も速度制限を受けて、イライラしている利用者もけっこういるので(汗)
ただしソフトバンクのスマホの1,000円割引があるので、あなたがスマホでソフトバンクを使用しているなら試してみてもいいと思いますよ。
固定回線が引けない状況を救う候補2⇒WiMAXのホームルーター
(参考:https://www.uqwimax.jp/)
では次に、固定回線が引けない事態に活躍できそうなWiMAXのホームルーターをあなたへ紹介しますね。
WiMAXのホームルーターは先ほどのソフトバンクエアーと同じように、コンセントにさすだけでインターネットができるもの。
そしてWiMAXは多くの代理店で販売されているのですが、平均すると月額料金は3,600円~3,700円程度になります。
と言うことは・・・
固定回線よりも安く利用できる!!
これは大きなメリットですね。
私はまず最初に料金へ目がいってしまうのでうれしいかぎり(笑)
しかもWiMAXは固定回線に迫るような通信速度が出るので、固定回線の代わりに使っている人も多いんですよね!
ただし、弱点もあるのでしっかりおさえておきましょう。
具体的には・・・
最低利用期間が3年の場合がほとんど
3日間に10ギガ以上使うと夜の時間帯に速度が制限されてしまう
ってな内容です。
WiMAXではソフトバンクエアーと違って、明確な数字として速度制限のルールが決まっていますね。
ちなみにWiMAXなら、速度制限を受けても普通の画質のYouTubeは見られるので安心してください!
あとおさえて欲しいのが、あなたのお住まいによっては電波がつながらりにくい可能性があるってこと。
WiMAXの電波はスマホの電波と違って、シュッと直線的に伸びていくので、室内で電波が広がりにくい特徴があるわけで↓↓
まあ・・・電波のつながりやすさが確認できれば、固定回線が使えない状況で使ってみる価値は十分あると思いますよ!
まずはWiMAXのエリアチェックをやってみて、あなたのお住まいで使えるか確認してみましょう。
固定回線が引けない状況を救う候補3⇒ネクストモバイル
(参考:https://next-mobile.jp/)
固定回線が引けない状況で活躍しそうなWiFiとして、ネクストモバイルも有力候補に入ってきます。
ネクストモバイルでは、安定感バツグンのソフトバンクの電波が利用できるのが特徴ですね。
手のひらサイズのモバイルWiFiでインターネットにサクサクつないでくれます。
そして3つのプランから1つを選べる仕組みになってますよ。
月間で20ギガ、30ギガ、50ギガを使えるプランに分かれているわけで!
そして特に人気なのが月額3,490円の30ギガプランです。
と言うことは・・・固定回線のよう、無制限にギガを使えるわけではないので気を付けてくださいね(汗)
固定回線が引けない状況であなたが「使えるギガが少なくても大丈夫!」と思っているなら、ネクストモバイルには期待して良いですよ。
WiMAXよりもちょっと安い料金で利用できるわけですし!
ちなみに契約年数は2年と決まっています。
もしあなたが契約期間の途中でやめてしまった場合、14,000円~19,000円の違約金が発生しますのでご注意を!
固定回線が引けない状況を救う候補4⇒SAKURAWiFi
(参考:https://sakura-wifi.com/)
固定回線が引けない状況を解決する手段として、SAKURAWiFiも有力な候補だと言えます。
SAKURAWiFiはネクストモバイルと同じく手のひらサイズのモバイルWiFiで、つながりやすいソフトバンクの電波が使えるのが特徴。
しかもすごいのが、
月間で100ギガ~120ギガは使えちゃうってこと!
月間100ギガっていうと、通常画質のYouTubeを約200時間は余裕で見られます。
これだけ見られれば、固定回線が引けなくても十分楽しめると思いませんか?
さらにSAKURAWiFiには契約期間の縛りがありません。
あなたは自分の好きな利用期間を決められるわけですね。
だから・・・途中解約なんていう考えも無いので、違約金が発生しないのも魅力の1つ。
あなたが契約期間でストレスをためたくないと思っているなら、SAKURAWiFiは固定回線を引けない状況を救ってくれますよ。
でもSAKURAWiFiのモバイルWiFiはレンタル品なので、解約時に返却する必要があります。
返却作業がちょっとめんどくさいってことは覚えておいてください(汗)
ちなみにクーポンを利用すると月額3,680円で利用できますから、料金はすごくリーズナブルだと思いますね。
さて、固定回線が引けない状況を打開するサービスは見つかりましたか?
もしあなたが迷っているなら、私のイチオシのサービスを公開しますよ!
固定回線が引けない状況を解決するとっておきのサービスはコレ!
固定回線が引けない状況を救うサービスの比較表を作ってみました。
ぜひあなたの参考にしてみてください↓↓
月額料金 | 特徴 | |
ソフトバンクエアー | 最初の12ヶ月:3,800円
13ヶ月目以降:4,880円 |
・速度制限のルールが多い
・13ヶ月目以降の料金が高い |
WiMAX | 3,600円~3,700円程度 | ・スマホの電波よりつながりにくい
・無制限で使える ・3日間で10ギガ以上使うと速度制限を受ける |
ネクストモバイル | 3,490円(30ギガプラン) | 大容量のギガを使えない
好きなプランを選べる |
SAKURAWiFi | 3,680円 | 最終的に端末を返却する必要あり
100ギガまでは楽勝で使える |
そして比較した結果、私はおすすめするのはズバリSAKURAWiFiです!
SAKURAWiFiは契約期間の縛りがないWiFiサービスですし、つながりやすいソフトバンクを100ギガぐらいまではガンガン使えますからね。
SAKURAWiFi以外のサービスだと、途中解約で10,000円~20,000円程度の違約金がかかるのが痛い・・・
でもSAKURAWiFiでは違約金はいっさいナシ!
支払い料金を見てもSAKURAWiFiはダンゼンお買い得だと思いますね。
さらにSAKURAWiFiでは、1ヶ月間お試しで利用できるんですよ。
もしあなたが縛りなしWiFiの電波のつながりや通信速度に満足できなかったら、事務手数料3,000円と月額料金3,680円が返金されるシステムがあるわけで!
他のサービスではこんな手厚いサポートはありません。
1ヶ月間もお試しができるなら、安心して利用するかどうかを決められると思いませんか?
ちなみに全額返金保証を適用するにはクーポンコードを使うのが必須なので、申し込み時に【sakurasaku】というクーポンをしっかり記入してくださいね!
固定回線が引けない状態でも、SAKURAWiFiがあればあなたのインターネット生活は思いっきり充実します。
さあ!今から1歩踏み出して、まずは1ヶ月間お試しで利用してみてはどうですか?
たっぷりインターネットができて、しかも全額返金保証まで付いてくるSAKURAWiFiを使わない手はないと思いますよ。
固定回線が引けない状況を1発で解決してくれる【SAKURAWiFi】をまずは1ヶ月試してみる⇒
コメントを残す