
「何としてでも自宅でのインターネットを工事不要でやりたい!」
あなたは上のような強い気持ちを抱いていませんか?
インターネットの工事って本当に面倒です。
私は申し込みから開通まで1ヶ月ちょっとかかりましたもん。
お~い!もうちょっと早くしてよー
と、思わず叫びたくなったくらいですからね(笑)
工事の予約は土日が埋まりやすいし、工事のスタッフさんとの日程の折り合いもなかなかうまくいかずといった感じで。
しかも工事費用が20,000円~30,000円もかかるのはかなりキビシイ。。
ですから!
自宅でインターネットを工事不要でやりたいというあなたの気持ちは、とてもよくわかりますよ。
そこで私は、工事不要で気軽に自宅でインターネットが楽しめる方法を徹底リサーチしておきました。
では最初に、自宅でのインターネットを工事不要でやるときに、必ずおさえるべき情報をあなたへお知らせしますね。
目次
自宅でインターネットを工事不要でやりたいときにまず知って欲しいこと
自宅でのインターネットを工事不要で叶えるなら、基本的に光回線は使えないことをおさえておきましょう。
確かに光回線以外にすれば、料金は1,000円近く安なることが多いです。
だけど光回線の速度は最強なので、他のサービスで速度が多少落ちてもあなたは大丈夫ですか?
ちなみに私の自宅の光回線はこれぐらいの速度が出ていました↓↓
深夜の0時をまわっても処理速度が速いので、どんな作業でもサクサクできるのがうれしいですね。
ただ・・・インターネットを普通に使うぶんには、下のような速度が出れば十分なんですよ↓↓
・YouTubeなどの動画を標準的な画質で見る場合は、ダウンロードの速さが1Mbpsあれば大丈夫
・高画質動画を見るなら10Mbpsあれば大丈夫
・4Kといった超高画質の動画を見るなら25Mbpsあれば十分
・オンラインゲームはダウンロードとアップロードの速さがどちらも5Mbps出ていればOK
・スカイプはダウンロードとアップロードの速さがどちらも2Mbps出ていれば十分
という訳で、今回はあなたが自宅でインターネットを工事不要でできるように、上の速度は何とか出るようなサービスを探してきました!
あとおさえて欲しいのは、光回線はデータ量を完全に無制限で利用できます。
いくらインターネットをやっても速度が遅くなったりしないというイメージですね。
そこで!
自宅でのインターネットを工事不要で叶えたい場合、光回線とはいかないまでも無制限に近い形でデータ量を利用できるサービスを探してきました。
速度はいつも最高速!
データ量は絶対に無限に使える!
を目指しているなら光回線しかありません。
あなたが「自分はそんな完璧を目指してないから大丈夫だよ!」と思っているなら、自宅でインターネットを工事不要でできるサービスを一緒に見ていきましょう。
【一戸建て・集合住宅向き!】自宅でインターネットを工事不要でできるサービス
あなたが一戸建てや広い集合住宅にお住まいなら、自宅でインターネットを工事不要でやるにはお家の中に固定しておいておくタイプがおすすめです。
なぜなら固定で置けるサービスは、お家の中に電波を一気に広げることができるからです。
あなたはどこの部屋に居ても快適にインターネットしたいですよね?
しかも今回紹介するのはコンセントにさせばOKというタイプです!
これならめちゃくちゃ簡単!
光回線だと工事のあとに配線もやらないといけなくて、こんなにゴチャゴチャになりますからね↓↓
私の家の配線なんですけど、お見苦しい写真でごめんなさい(泣)
じゃあ、今から工事不要で使える【ソフトバンクエアー】と【WiMAXのホームルーター】を解説しますね!
ちなみにどちらのサービスも、あなたが1人暮らしのお家でネット使うのがメインの場合でもすごく便利ですよ。
工事不要で使えるソフトバンクエアー
(引用:公式ソフトバンクエアーページより)
自宅でのインターネットを工事不要で叶えたいなら、お家に置いておくだけでOKなソフトバンクエアーはとても有効です。
スマホでも有名なソフトバンクの電波を使えるので安心感もありますね!
料金・サービス内容・大きさなどは表にまとめておいたのでご覧ください↓↓
ソフトバンクエアー | |
月額料金 | ・24ヶ月目まで⇒3,800円
・25ヶ月目以降⇒4,880円 |
対応エリア | 広い |
重さ | 500g程度 |
大きさ | 電気ケトルよりちょっと小さい感じ |
使えるデータ量 | 細かい数字のルールはない |
自宅でのインターネットを工事不要で叶えるソフトバンクエアーは、基本的な契約期間は2年になっています。
そして2年間は月額3,800円で利用できるのでおトクだと私は思いますね。
光回線だと工事費(20,000円~30,000円)に、月額料金4,000円~5,500円を払わないといけませんから(汗)
重さや大きさは女性1人でも問題なく対応できるのも魅力の1つ。
しかもデータ量の細かいルールがないので、基本的に無制限で使える仕組みとなっています。
コンセントにさすだけで、光回線のようなデータ量を使えるなんてヤバいですよね?
あとあなたのお住まいが対応エリアかどうかは、ソフトバンクに問い合わせて直接調べてもらえますよ。
そして実際に使ってみて「え!使えないんだけど!?」となったときは、ソフトバンクのスタッフさんは下のように案内してくださいました↓↓
残念ながらエリア外の場合は、弊社よりご連絡がございます。
その場合は契約前のキャンセルとなります。
お客様に費用は発生いたしません。
良かったー!
実際に使えないエリアなのに料金だけ払うのはシャレにならないですからね(笑)
自宅でのインターネットを工事不要で叶える場合、ソフトバンクはあなたにとって心強い存在になりそうです!
工事不要で使えるWiMAXのホームルーター
(引用:UQコミュニケーションズ公式サイトより)
では、次にWiMAXから発売されているホームルーターを見ていきましょう!
これも自宅でのインターネットを工事不要で叶えるので要チェックですよ。
WiMAXの特徴としては、速度がとても速くてしかも安い料金で使えるところがポイントですね!
あなたが気になっている料金・サービス内容・大きさなどは、表にまとめておいたのでご覧ください↓↓
WiMAXのホームルーター | |
月額料金 | 3,600円程度 |
対応エリア | 広い |
重さ | 400g程度 |
大きさ | 500mlのペットボトルぐらい |
使えるデータ量 | 月間データ量を無制限で使える |
自宅でインターネットが工事不要で利用できるWiMAXのホームルーターは、ソフトバンクエアーと比べて料金が安いのがうれしいですね!
さらには、重さや大きさがソフトバンクエアーよりグッとスマートなサイズなので、あなたは置き場所に困ることはないでしょう。
ただし、注意点が2つあります。
①対応エリアを自分で確認しないといけない
②月間データ量は無制限で使えるが、3日間で10ギガ以上使うと速度制限を受ける
WiMAXのホームルーターはソフトバンクエアーのように、スタッフの人に頼んでエリアチェックしてもらえません。
WiMAX専用のエリアマップで自分で確認しないといけないんですよ。
でもやり方はとても簡単です。
あなたのお住まいの住所をピンポイントで調べて、下のように「〇」の判定が出れば【WiMAXは使えますよー!】ってサインですので↓↓
あと自宅のインターネットが工事不要でできるWiMAXのホームルーターには、ソフトバンクエアーと違って速度制限の明確な数値があります。
3日間で10ギガ以上使うと翌日に速度制限を受けるというルール。
分かりやすく表を作ったので参考にしてみてください↓↓
4/22 | 4/23 | 4/24 | 4/25 |
4.7ギガ | 3.2ギガ | 5.3ギガ | 4/22~4/24合計で13.2ギガ使ったので18時~26時まで速度制限 |
うわ、速度制限なんてカンベンしてよー!
とあなたは思ってるかもしれませんが、そんなに心配する必要はありません。
なぜなら、速度制限を受けているときでもYouTubeで普通に動画を見れますし、Googleや食べログや楽天だってガンガン使えるんですよ。
ただ、動画を同時に2つも3つも見ることはキビシイって感じですね(汗)
ちなみにあなたの参考になればと思い、1ギガでどんなことができるかまとめておきました。
・LINEやメールの送受信を約2,000通できる
・ツイッターを約8時間20分使える
・YouTubeを標準的な画質で約2時間見られる
・Huluを中画質で約1時間30分見られる
「1ギガでもけっこうできることあるなー」と、あなたは感じていませんか?
自宅のでのインターネットを工事不要で叶えるWiMAXのホームルーターは、事前にルールを知っておくと快適に使えると思いますよ。
ソフトバンクとWiMAXのホームルーターならどっちがいいの?
じゃあ、ソフトバンクエアーとWiMAXのホームルーター。
自宅での快適なインターネットを工事不要で叶えるのは、一体どっちなのでしょうか?
結論を言ってしまうと、私は断然WiMAXのホームルーターがおすすめですね。
なぜならWiMAXのホームルーターの方が明確な基準がハッキリしていて、速度制限を受けても普通の作業なら問題なくできるからです。
え?でもソフトバンクエアーは速度制限なんて気にしなくていいんでしょ?
はい、そうなんですが・・・
実はソフトバンクエアーには、数値では出てない速度制限のルールが隠れているんです↓↓
①お住まいの地域でデータ量が異常に多い場合は速度制限を受けることがある
②動画などを見てるときに速度制限を受けることがある
③利用が集中する夜の時間帯は速度が遅くなることがある
④あなたの3ヶ月間の利用状況から判断して速度制限を受けることがある
・・・・・・
制限あり過ぎじゃないっすかー?
と、思わず叫びたくなっちゃいませんか?
数値でスパッとルールが決まってるわけではないので、
「一体どれだけ使ったら、異常なデータ量と判断されるんだろ!?」
「いくら自分が使ってなくても、地域全体でチェックされたらどうしようもないよ・・・」
といった、ビクビクした状態でインターネットを使うことになっちゃう。。
しかもソフトバンクエアって、2年契約としながらも本体の支払いが36回(3年)の分割なので、年数が合わなくなります(汗)
実は2年で辞めると、本体の残額19,440円を払わないといけない。
という訳で・・・もう2年契約更新をして、合計で4年契約になります。
さらには、2年目以降は月額料金が4,880円へ一気に上がる。。
WiMAXとの月額料金の差はなんと1,200円!
サービス・料金の両面を見ても、あなたはWiMAXのホームルーターの方がいいと実感しませんか?
ちなみにWiMAXは本体は0円で、キッチリ3年契約で終わるので安心してくださいね。
【1人暮らし・コンパクト重視!】自宅でインターネットを工事不要でできるサービス
では次に、自宅でのインターネットを工事不要で叶える2つ目のケースを見ていきましょう。
ここでは、あなたがお1人で暮らしてる場合やコンパクトに使いたい場合を想定しています。
そして自宅でのインターネットが工事不要でできるもう1つの方法が、手のひらサイズのモバイルルーターを使うことです。
じゃあ、今から代表的な2つのサービスを紹介しますよ。
ワイモバイルのポケットWiFi
(引用:ワイモバイル公式サイトより)
ワイモバイルのポケットWiFiは、自宅でインターネットが工事不要で使える候補の1つです。
特徴としては、月間1ギガ・5ギガ・7ギガまで使えるプランとギガを無制限で使えるプランの2つに分けることができます。
プラン | 月額料金 |
1ギガプラン | 2,138円 |
5ギガプラン | 2,678円 |
7ギガプラン | 3,991円 |
無制限プラン | 4,729円 |
ギガ数が表示されているプランで決まったギガ数を超えると、まともにインターネットができないぐらいの速度になってしまうので注意してくださいね。
ただ、決まったギガ数までならソフトバンクのスマホのように快適に使えますよ。
そして無制限プランについて。
ワイモバイルの無制限プランは、先ほどあなたへ紹介したWiMAXとほとんど同じ速度制限があります。
詳しい内容としては、
3日間合計で10ギガ以上使ったら、当日の18時~25時まで速度制限を受ける。
WiMAXの場合は翌日の18時~26時ですよ。
ね?ほぼ変わらないですよね?
あと変わらないと言えば、無制限プランの速度制限はYouTubeを普通に見るぐらいは平気でできること。
あなたが自宅でインターネットを工事不要で使いたい場合、
①自分が必要なギガ数が少なくても構わない⇒ギガ数が決まったプラン
②インターネットを気兼ねなくガンガン使いたい⇒無制限プラン
といったように選べばいいと私は思いますよ。
ちなみにワイモバイルはWiMAXと同じで、契約期間が3年ですのでしっかり覚えておいてくださいね。
WiMAXのモバイルルーター
(引用:UQコミュニケーションズ公式サイトより)
WiMAXで発売しているコンパクトなモバイルルーターも、自宅でインターネットが工事不要で使えるサービスの1つです。
そして分かりやすいのが、先ほど紹介したWiMAXのホームルーターと
これは助かりますね(笑)
WiMAXのホームルーターとの違いを挙げると、
・家の中で電波が広がりやすいかどうか
・家でも外でも使えるかどうか
・どれぐらいの数のパソコンやスマホに繋げられるか
といった感じになります。
家での電波の広がりはホームルーターが優勢。
家でも外でも使えるのはモバイルルーターだけ。
ホームルーターは約40台、モバイルルーターは約10台の端末に接続できる。
まあ・・・特徴を見てみると、1人暮らしやアクティブに外出先でも使い場合にモバイルルーターは大活躍します。
ちなみに月額料金は3,600円程度で月間ギガ数を無制限に使えますよ。
ワイモバイルの7ギガプランより安いですし、ワイモバイルの無制限プランとはなんと1,000円も月額料金が安くなる事実!
じゃあ、最終的に選ぶならどっちの方がいいのでしょうか?
ワイモバイルとWiMAXでイチオシなのはどっち?
さて、ワイモバイルのポケットWiFiとWiMAXのモバイルルーター。
自宅でのインターネットを工事不要で叶えるとしたら、やはりWiMAXがイチオシですね!
やはりギガ数がたっぷり使えるうえに、料金が圧倒的に安いのがポイントです。
でもさ、ワイモバイルにも無制限プランがあるじゃん!?
とあなたは思っているかもしれませんね。
実はワイモバイルの無制限プランって、使えるエリアがすごく限られているんですよ(汗)
こんな感じで↓↓
上の画像の青く塗られた地域がワイモバイルの無制限プランが使えるところ。
下の画像のピンク色で塗られた地域がWiMAXの無制限プランが使えるところ。
パッと見てWiMAXの方が広いエリアで使えますよね?
しかも3年の契約期間で途中で辞めたときの解約金も違ってきます。
WiMAXは9,500円~19,000円で済みますが、ワイモバイルは9,500円プラス端末の残額が請求されるわけで。
※例えば1年未満で解約する場合
WiMAXだと、19,000円の解約金がかかる。
ワイモバイルだと、9,500円プラス端末の残額(少なくとも25,000円)がかかる。
解約金を比べてもWiMAXの方が圧倒的におトクに使えるんですよね!
あなたが一戸建てにお住まいでも1人暮しをなさっていても、WiMAXは本当におすすめです。
そして、WiMAXの販売代理店であるSo-netで申し込むのが1番安心ですよ。
これで自宅でのインターネットが工事不要で楽しめます
自宅でのインターネットを工事不要で叶えるならWiMAXが1番です。
そしてWiMAXを販売しているの代理店の中で、So-netは料金が安くてしかもサービスがとても充実しているんですよ。
月額料金は3,620円という安い料金ですし、端末の故障時の補償やパソコンの操作方法などを教えるサービスが1年間無料で受けられるのも魅力!
2019年 6月7日 修正です(最新情報)
So-netのWiMAXの月額料金が変更になりました。
1年目は3,380円で利用できて、2年目以降は4,379円になります。
気軽に始めやすいのがポイントですね!
またあなたのスマホやパソコンを守ってくれるセキュリティーサポートや、端末の補償サービスなどのサポートが12ヶ月間無料で受けられるのもうれしい特典ですよ!
しかもあなたが何かすぐに相談したい時には、1月1日・1月2日を除く毎日丁寧に電話対応をしてくれるわけで。
ちなみにフリーダイヤルなので、電話料金を気にすることなくかけられますよ。
他の販売店だと有料電話になったり、土日祝は電話対応しなかったりとバラつきがあるんですよね・・・
あなたが使いやすいように、最高のサポートをしてくれるのは嬉しくなりませんか?
So-netはSONYのグループ会社で、20年以上もインターネットサービスで信頼を得ています。
サービスを利用するなら安い料金はもちろん、快適に使える環境も整っていることが重要だと思っているのであなたにおすすめしているんですよ。
自宅でのインターネットを工事不要で叶えるなら、WiMAXを使わない手はないと思いますよ。
申し込みから2~3日で端末があなたの届きますので、あなたが描いていたインターネットライフを思いっきり満喫してください!
自宅のインターネットを工事不要で快適にやりたいならコレ!【So-net モバイル WiMAX 2+】
コメントを残す