
どうもこんにちは。
Huluをスマホで見てると・・・「通信量がめちゃくちゃ気になる!」
っていう悩みをあなたは抱えていませんか?
私はあなたの悩みがすごく分かりますよ。
だってHuluがあまりに面白いから夢中になって、月間で決まっていたスマホの通信量を超えてしまった経験があるので・・・
思わず「マジか!」と言っちゃいましたもん(汗)
ですからこの機会に
Huluをスマホで見るときに、通信量なんて気にせず自由に見る方法をおさえておきませんか?
私が利用してる方法なら、あなたはきっと快適にHuluを見られるはずですよ。
では始めに、Huluをどれぐらい見るとどれだけ通信量を消費するのか解説しますね!
目次
Huluをスマホで見る場合の通信量をまとめてみました
Huluをスマホで見る場合、通信量はそのときにあなたが利用してる【画質】によって大きく違いが出てきます。
そしてHuluで好きな動画をその場ですぐに見るなら、基本的に5つの画質から選べる仕組みになっていますよ↓↓
最高画質⇒約1.8ギガ
高画質⇒約1ギガ
中画質⇒約0.6ギガ
低画質⇒約0.25ギガ
推奨画質⇒約0.3ギガ
例えばあなたがHuluを中画質設定にしたとき、1ギガの通信量で2時間ちょっとの動画を見ることができますね。
「絶対にキレイな画質じゃないと納得できない!」といったこだわりがあなたに無いなら、個人的には【推奨画質】や【中画質】でも十分かなと思います。
あなたがスマホで20ギガの通信量プランに入っているなら、1ヶ月の間にHuluを中画質で約33時間見られる計算になりますよ。
どうですか?
1日に3時間ちょっと見られることになりますね。
あなたのライフスタイルを考えて、画質を決めてみることをおすすめします。
ちなみにHuluをスマホですぐ見るときの画質の変更方法はこんな感じ↓↓
(引用:Hulu公式サイトより)
サクッと設定できますから、動画を見ながらどの画質が1番合ってるかを確認してみてください。
では次に、あなたがあとで動画を見たいときに、動画を先にダウンロードして保存しておく方法を見ていきましょう。
この方法だとHuluの動画をすぐ見るときより通信量の消費をおさえることができるんですよ↓↓
最高画質⇒約0.9ギガ
高画質⇒約0.6ギガ
標準画質⇒約0.2ギガ
ダウンロードだと・・・スマホの通信量20ギガプランに加入してる場合、高画質でも1ヶ月約33時間見られることになります。
『中画質をすぐに見るか、高画質をダウンロードしてあとで見るか』
上の2つは通信量がほぼ同じですから、あなたが高画質にこだわりがあるならダウンロードしてからHuluをスマホで見た方が良いと私は思いますよ。
ちなみにHuluのダウンロード方法はコチラを参照なさってください!
Huluでスマホの通信量を気兼ねなく使うときはこうした方がいい!
Huluをスマホで見るときの通信量は分かって頂けたと思います。
だけど・・・
Huluをスマホで熱中して見てると通信量の減りが早いこと早いこと(笑)
ハッキリ言って、5ギガとかの少量プランだと足りなくて不安になります。
だって中画質を約8時間見ちゃえば、あっという間に1ヶ月の通信量が「終了~~」ってなっちゃいますからね(汗)
じゃあ、どのようにして通信量をおトクに確保していけば良いのでしょうか?
Huluをスマホで見るときの通信量の対処法①⇒大容量のデータプラン
Huluをスマホで見るときに気になる通信量の対処法として、スマホの大容量データプランに加入するのは有効です。
今の大手携帯会社は少ない通信量のプランの場合、5ギガでだいたい月額5,000円かかってしまうんですよね。。
それが・・・20ギガ以上の大容量プランになると、6,000円とかで済むケースが多いわけで。
ですから!
あなたがHuluをスマホで通信量を気にすることなく見たいなら、大容量プランにした方が圧倒的におトクなんですよ
とは言っても、大手携帯会社の通信量プランはどうしても料金が高いというデメリットはおさえておきましょう。
Huluをスマホで見るときの通信量の対処法②⇒格安スマホの使用
Huluをスマホで見るときの通信量の対処法として、格安スマホを利用するのも良いと思います。
例えば、最近人気のあるマイネオを見てみるとこんな感じ↓↓
(参考:マイネオ公式サイトより)
20ギガだと3,980円、30ギガだと5,900円で大手携帯会社よりかなりおトクですよね?
あなたが今大手携帯会社のスマホを使っているなら、格安スマホを使ってみる価値はあると思いますよ。
ただ・・・スマホを新しくするなら30,000円~50,000円くらいの機種代金はかかります。
そして格安スマホは大手携帯会社の回線の一部だけを借りているので、あなたがいつも快適な速度のままHuluをスマホで見られるとは限りません。
Huluをスマホで見てる途中で重くなって、動画が進まない状態も想定した方がいいと思います。
Huluをスマホで見るときの通信量の対処法③⇒光回線の活用
Huluをスマホで通信量をまったく気にすることなく使いたいなら、あなたの自宅に光回線を引いて使うのが1番有効です。
光回線なら通信量を無制限で使えますからね!
いくらHuluを見ても月額料金は変わらないってわけです。
しかし、光回線だとあなたの自宅でしか使えないのがデメリットです。
スマホって外出したときの暇なときや、電車やバスに乗ってるときに気軽に見られるのが魅力なのに・・・家限定になるとキビシイですね(汗)
さらに光回線を導入するには20,000円~30,000円もする工事費用が必要で、月額料金も4,000円~6,000円しちゃうわけで。。
あなたが家にいることがとても多くて、ガンガンHuluをスマホで見たいなら光回線は有効だと思いますね。
Huluをスマホの通信量を気にせず見られる決定版
Huluをスマホの通信量を気にせず見る方法を紹介してきましたが、いかがでしたか?
もしあなたが、
家でも外でもHuluをスマホで快適に見られて、しかも料金の安くおさえる方法はないの?
と、考えているならWiMAXのポケットWi-Fiを使うことを私はおすすめしますよ。
WiMAXなら月間通信量を上限なしで、家でも外でも快適にHuluをスマホで楽しめるからです。
しかも今なら月額料金3,380円で使えるので、大手携帯会社や格安スマホや光回線と比べても圧倒的に安いんです。
2019年 6月6日 修正です(最新情報)
So-netのWiMAXの月額料金が変更になりました。
1年目は3,380円で利用できて、2年目以降は4,379円になります。
So-netでは申し込み後もフリーダイヤル(1/1、1/2除く毎日)でいくらでも相談に乗ってくれますし、長く使っていくうえでの万全のサポート体制が整っているのでおすすめですよ!
またSONYが母体となっていて、サービスが途中で休止する可能性が限りなくゼロに近いのも強みです。
これヤバいじゃんって思いませんか?
あなたはWiMAXのポケットWi-Fiをポンとバッグの中に入れてスイッチをオンにすれば、Huluをスマホで通信量を気にせずガンガン見れちゃいますよ。
通信速度も光回線に迫るような速度が出るので、Huluのどんな画質でも対応できます。
ちなみにWiMAXは全国の90%以上のエリアで使えます。
あなたのエリアで対応してるかは、エリアチェックで簡単に確認できますのでぜひ調べてみてください!
Huluをスマホで見てるときに通信量の制限を受けたらコレで解決!
WiMAXならHuluをスマホで見るときに通信量の不安は一気に吹き飛びます。
あなたは笑顔でHuluを心から楽しむことができますよ。
しかし・・・WiMAXにも3日間合計で10ギガ以上使うと、次の日の18時~26時まで速度制限を受けるというデメリットがあるんですよね(汗)
表に書くとこんな感じで↓↓
12/13 | 12/14 | 12/15 | 12/16 |
3.1ギガ | 5.2ギガ | 4.9ギガ | 18時~26時まで速度制限 |
でも、よく考えてみてください。
3日って10ギガってことは、1日3ギガちょっと使えますよね?
と言うことは・・・Huluの中画質をスマホで、
1日5時間ちょっと見られます!
そして3日間で15時間以上も見られます!
「かなりの時間見ることができるじゃん」と、あなたは思いませんか?
しかも速度制限を受けてもHuluの推奨画質ならまったく問題見ることができますから、もし速度制限を受けたら推奨画質に切り換えてガンガン楽しめますよ。
WiMAXはHuluをスマホで見るときの通信量の問題をパッと解決してくれます。
通信量のモヤモヤを解消したいなら、WiMAXは絶対にイチオシですよ!
通信量を気にせず家でも外でもHuluをスマホでガンガン見られる【So-net モバイル WiMAX 2+】申し込みはコチラから⇒
コメントを残す