
どうもこんにちは。
あなたは自分のお住まいがフレッツ光のエリア外なので「どうしたらいいのかな?」と悩んでいませんか?
フレッツ光ではフリーダイアル0120-116-116へ電話をすれば、エリア外かどうかを確かめることができます。
だけど・・・電話で問い合わせてみて、
お客様のお住まいではフレッツ光がエリア外なので、今のところお使いになることができません。
と言われたら、「マジか!」って感じでガッカリしちゃいますよね。。
じゃあ・・・フレッツ光でエリア外と判定が出た場合、フレッツ光でのインターネットは絶対にできないのでしょうか?
そして、もしフレッツ光が完全に使えないときには、他のインターネットで最適なサービスはあるのでしょうか?
あなたの疑問に今から私がお答えしますよ!
目次
フレッツ光がエリア外!エリアを広げることは可能なのか解説
フレッツ光がエリア外の場合、どう頑張ってもフレッツ光を使うことはできません。
残念ですが。。
しかし、今後あなたのお住まいのエリアでフレッツ光が使えるようになる可能性はあります。
そしてフレッツ光のエリア拡大に貢献するのが、フレッツ光の【ご利用意向登録】というものです。
登録をすることによって、あなたのエリアにフレッツ光が早めに配備される可能性が上がるってことなんですよ。
登録方法としてはあなたのスマホ(PCやタブレットでも大丈夫です)からフレッツ光のホームページにアクセスして、あなたがフレッツ光を入れたい住所を入れます↓↓
そして・・・あなたのエリアで対応してない可能性が高い場合は、次のような表示が出てきます↓↓
ここで【次へ】というボタンをポチっと押してから、あなたのお名前や住所を入力していきます。
今はフレッツ光がエリア外でも、将来的にどうしてもフレッツ光を利用したいならやってみる価値はあると思いますよ。
ただし、すぐにフレッツ光が使えるわけではありません。
いつまでにつながるといった期限も設定されてないため、基本的には待つことになります。
フレッツ光がいつつながるかも分からないし、長い期間待つのはキツいな~汗
と、あなたが思っているなら・・・フレッツ光以外でサクサクとインターネットができるサービスを探すのが1番ですよ。
フレッツ光のよりコスパのいいサービスがエリア外の地域でも受けられる?
フレッツ光がエリア外の場合、他に使えるサービスを調べてみました。
そこで浮かび上がったのが次に紹介する3つの方法です。
では最初に・・・フレッツ光がエリア外でも、フレッツ光以外の光回線なら使えるのかという疑問に迫ってみますね。
疑問その①:フレッツ光以外の光回線は使えるのか
フレッツ光のエリア外の地域で他の光回線は使えるのでしょうか?
結論を言ってしまうと・・・
かなり難しいです。
auひかりのように独自に回線を全国に広げてるサービスもありますが、フレッツ光にくらべると利用できるエリアは狭いんですよね・・・
また【ビッグローブ光】や【@nifty光】や【SoftBank光】などは、フレッツ光のサービスを買い取って自分たちが決めた料金やサービスを展開してます。
簡単に言ってしまうと、回線はフレッツ光のものを使ってるってことなんですよね(汗)
と言うことは・・・フレッツ光がエリア外なら、【ビッグローブ光】や【@nifty光】や【SoftBank光】なども使えません。
フレッツ光がエリア外の場合、あなたは光回線とは違うインターネット接続を考える必要がありそうです。
疑問その②:スマホのテザリングでも満足してネットはできるのか
じゃあ、フレッツ光のエリア外でインターネット接続をする場合・・・スマホのテザリングを使ったらどうなるのでしょうか?
テザリングは、あなたのスマホを通じてPCでインターネットが楽しめる機能です。
ちなみにスマホの回線は光回線ほど速くはありませんが、安定した速度でネットができるのですごく便利だと私は思いますよ。
スマホの速さでも、高画質の映画やスポーツやオンラインゲームを十分楽しめますからね!
ただし問題は・・・
ドコモ・au・ソフトバンクは今のところ、月に5ギガまで使うとだいたい5,000円かかる料金プランになってます。
5ギガだと、
通常画質のYouTubeを約10時間見ることができる
中画質のHuluを約1時間半見ることができる
ニュースやSNSを約17,500ページ見ることができる
といったようなことできます。
まあ・・・動画を10時間見た時点でアウトですね(汗)
しかも1ギガを買い足すのに追加で1,000円を払わないといけないわけで。。
あなたが「ヒマなときには動画も見たいなー」と考えているなら、テザリングはあまりおすすめできません。
あれよあれよという間に、1ヶ月の通信費が10,000円を超えることがありますからね。
やはり費用が安くてフレッツ光のエリア外でも対応できるサービスが良いと思いませんか?
疑問その③:ポケットWi-Fiは光回線に迫るような性能を持ってるのか
フレッツ光がエリア外の場合、ポケットWi-Fiならうまく対応できるのでしょうか?
ポケットWi-Fiはフレッツ光のような光回線は必要なくて、手のひらサイズのルーターでインターネットが思いっきり楽しめます。
光回線などは関係がないので、フレッツ光のエリア外で悩んでるあなたの地域でもポケットWi-Fiを使える可能性は高いと言えますね。
じゃあ、速度はどうなんでしょうか?
実は・・・ポケットWi-Fiでも、フレッツ光といった光回線に迫るような速度が出るんですよ。
手のひらサイズなのに、めちゃくちゃ頼れると思いませんか?
ですから高画質の映画鑑賞はもちろん、PlayStation4やNintendo Switchなどをオンラインで使ってもサクサク動きます。
しかも安いポケットWi-Fiなら・・・
月額4,000円を切る料金で使えちゃうんですよ。
ただしポケットWi-Fiにもデメリットはあります。
それは、ポケットWi-Fiにも対応できるエリアと対応できないエリアが存在するってことです。
しかしポケットWi-Fiのサービスの中には、全国の広い地域をカバーしてるものもあるので利用者が一気に増えているんですよ。
フレッツ光がエリア外でも対応できる可能性が高いサービスはコレ!
フレッツ光がエリア外でも対応できる方法をあなたと一緒に見てきました。
中でも1番おすすめの方法が、WiMAXというポケットWi-Fiを利用したインターネット接続です!
WiMAXは全国の広い地域で利用できますし毎日毎日エリアが拡大してるので、フレッツ光のエリア外でもネットができる可能性は十分ありますよ。
そこで試して欲しいのが15日間無料レンタルサービスです。
15日間ならいくらでもWiMAXの使い心地を試せますので、あなたはこの機会にWiMAXがつながるかどうかを確かめてみてはどうですか?
サクサクとつながれば利用して良いでしょうし、つながらなければ申し込みをしなければ良いのです。
あなたにはいっさいリスクはないと思いませんか?
そしてあなたのエリアでWiMAXが使えると確認できたら、月額料金が安くてサポート体制が整っているWiMAXを利用した方が絶対いいですよ。
特にSo-netが提供してるWiMAXはイチオシです。
今なら月額3,380円で月のデータ量上限なしで使えますからね!
2019年 6月5日 修正です(最新情報)
So-netのWiMAXの月額料金が変更になりました。
1年目は3,380円で利用できて、2年目以降は4,379円になります。
So-netでは申し込み後もフリーダイヤル(1/1、1/2除く毎日)でいくらでも相談に乗ってくれますし、長く使っていくうえでの万全のサポート体制が整っているのでおすすめですよ!
またSONYが母体となっていて、サービスが途中で休止する可能性が限りなくゼロに近いのも強みです。
ですから、
①WiMAXの本家であるUQコミュニケーションズで無料レンタル
②あなたのエリアで使えることが分かったらSo-netのWiMAXを申し込む
という順番で進めてみると良いですよ。
UQコミュニケーションズで申し込みまでしちゃうと、So-netより1高い4,380円を毎月ずっと払わないといけないですからね(汗)
So-netのWiMAXで楽しいネット生活を実現させてください!
フレッツ光のエリア外で快適に高速インターネットができるコツ
フレッツ光のエリア外でも、WiMAXであなたの悩みがパッと解消される可能性は十分あります。
ただ・・・WiMAXでは、直近3日間で10ギガ以上使うと速度制限を受けてしまうデメリットも伝えておきますね。
表であらわすとこんな感じ↓↓
12/8 | 12/9 | 12/10 | 12/11 |
4.9ギガ使用 | 4.3ギガ使用 | 5.6ギガ使用 | 18時~26時まで速度制限(直近の3日間で10ギガを超えたので) |
WiMAXをうまく利用するコツとしては、あなたが1日に使うデータ量の目安を知ることが大事だと言えます。
ですから、WiMAXを無料レンタルしたときに自分が使うデータ量も見ておきましょう。
だけど、
速度制限を受けても通常画質でYouTubeを問題なく見られます。
よっぽどのことがない限りは気兼ねなくネットができると私は思いますよ。
ちなみに10ギガで通常画質のYouTubeを約20時間利用可能!
1日あたり6時間以上見られる計算になるので、動画もたっぷり楽しめますよね?
フレッツ光のエリア外でも諦める必要はありません。
だって、フレッツ光より安くてしかもネットがつながる可能性の高いWiMAXがあるんですからね!
あなたが気持ち良くインターネットが使えることを心から祈ってますよ。
フレッツ光がエリア外でも対応できる可能性が十分あるポケットWi-Fi!【So-net モバイル WiMAX 2+】申し込みページへ行く
コメントを残す