
どうもこんにちは。
どんなときもWiFiに速度制限があるのかないのか。
あなたはどんなときもWiFiに期待を抱きつつ、速度制限の真相を知りたいと思っていませんか?
速度制限があると本当にイライラしますからね・・・
動画が途中で止まったり、インターネットのホームページがなかなか開かなかったり、
これじゃ、楽しくインターネットができないっつーの!!
と、大声をあげたくなるぐらい。。
私は速度制限を何度も受けたことがありますが、ストレスのたまりっぷりは半端じゃないです(汗)
あなたには私のような思いをして欲しくないですから、今話題のどんなときもWiFiでは速度制限はあるのかないのかをしっかりあなたにお伝えしますね!
これを読んで頂ければ、どんなときもWiFiの速度制限の全容が間違いなく分かりますよ。
目次
どんなときもWiFiが登場する前は速度制限に悩まされていた
どんなときもWiFiが登場する前、私は数々のポケットWiFiの速度制限に悩まされてきました。
「データ通信量を無制限で使える」という言葉に喜んで実際に使ってみたら
月間で7ギガ使うと速度制限を受けますよ
3日間で合計10ギガ以上使うと夜に速度制限になっちゃいますよ
30ギガを超えたら月末までずっと低速のままですよ
といったように見えない力が働いてました(泣)
まあ・・・利用しているみんなが平等に電波を使用できるような対応らしいですが、私としては【速度制限にビビることなく】インターネットを使いたい!
だからこそあなたは、
速度制限ナシと言われているどんなときもWiFiに期待しているんですよね?
私もどんなときもWiFiに対する期待値が思いっきり上がってますよ。
そして徹底的に調べたら、どんなときもWiFiと速度制限に関する重要な事実が分かったんです!
どんなときもWiFiに速度制限がない理由と手厚いサポート体制を解説!
どんなときもWiFiは嬉しいことに、速度制限がないと宣言しています!
こんなふうに堂々と↓↓
なんだか思いっきり期待しちゃいますよね?
しかもしっかりした理由があることが分かったので、あなたに私の調査結果をシェアしますよ。
どんなときもWiFiに速度制限がない理由その1:3大キャリアの電波が使える
どんなときもWiFiに速度制限がない理由の1つ目として、ソフトバンク・ドコモ・auの電波が使えるというメリットが挙げられます。
逆に他社のポケットWiFiだと使える電波は1つだけ。
しかもどんなときもWiFiなら、モバイルルーター本体がその場所に最適な電波をピッと選んでくれます。
例えば、あなたが自宅でソフトバンクの電波を利用してても、
こんなに便利な機能が付いているのどんなときもWiFiだけですね。
他社のポケットWiFiだと、1つの電波に頼りっきりだから速度制限がありました。
1つの車線しか使えないから交通渋滞のように、速度制限が発生してたと言えば分かりやすいですよね?
交通量の多い時間帯、すなわち使う人が多いお昼や18時以降の時間帯だと動画やゲームが止まったりする(泣)
だけど3つの電波に分散するどんなときもWiFiなら、電波の混雑が無くて速度制限も起こらないと思いませんか?
3つの車線を使えるわけですから、スイスイ動ける車線をどんなときもWiFiがピッと選んでくれます。
いやー、どんなときもWiFiの端末本体の頭の良さには脱帽ですな(笑)
どんなときもWiFiに速度制限がない理由その2:端末本体の自動切り替え機能
どんなときもWiFiの本体端末は電波を選ぶだけではなく、SIMも自由に選ぶことができます。
SIMはモバイルルーターやスマホに普通だと入っているものです。
SIMがあるからこそ、あなたのデータ通信量や電話番号が割り振られるわけで。
だけど、どんなときもWiFiにはSIMが差し込まれてない!
なんじゃそりゃ!?大丈夫なの?
とあなたは心配しているかもしれませんが、安心してくださいね!
実はどんなときもWiFiの中にはSIMのような機能があって、あなたが使えるデータ容量が少なくなってくると、まだ余裕のあるSIMへパッと変わることができるんですよ。
どんなときもWiFiの本体の中に組み込まれている機能なら、
・そろそろ今使っているAのSIMがヤバいから、余裕のあるBのSIMを使おうかな
・BのSIMの調子があまり良くないから、今ガンガン動いているCのSIMへ移ろう!
といったように、どんなときもWiFiの本体がどんどん的確な判断をしてくれるんですよ。
まるで先生のようだ(笑)
あなたが使えるSIMは複数ありますし、どんなときもWiFiの本体の判断力があることで速度制限を未然に防げます。
しかもあなたはどんなときもWiFiの電源を入れるだけ!
他は本体にすべて任せちゃってOKですよ。
便利な機能なのに、複雑な作業が無いって言うのはすごくうれしいですよね?
万が一どんなときもWiFiで速度制限のような状況になってもサポートが対応
さて・・・どんなときもWiFiにすごい機能が付いていたとしても、本体の調子が悪くなることが完全にゼロではないです。
だから、ごくたまに速度制限のような状況になる可能性があるかも。。
でも大丈夫!
どんなときもWiFiでは、サポートセンターがすぐに対応してくれますからね。
私は「もし何かの間違いで速度制限を受けたときはどうしたらいいですか?」と、どんなときもWiFiのスタッフさんに聞いたところ、
『システム上、ネットワークに負荷がかかっていないと判断ございましたら速度制限はリセットされます。』
と、嬉しい回答をしていただけましたよ!
どんなときもWiFiでは、緊急時の対応もすごく速いです。
これならデータ容量にストレスを感じないで、インターネットを思いっきり楽しめると思いませんか?
どんなときもWiFiにも実は速度制限があった?真相を丁寧に説明します!
あなたはどんなときもWiFiに速度制限がない理由が分かって、今とても納得していると思います。
しかし・・・どんなときもWiFiには例外的に速度制限が発生します(汗)
どんなときもWiFiの公式サイトにはこんな注意書きがありました↓↓
違法ダウンロード、不正利用、大容量通信によるネットワークの占有を行った場合、通信速度を制限する場合があります。
でも、これであなたが速度制限にビビる必要はないです!
だって、違法ダウンロードや不正利用なんてインターネットのルールを守っていれば引っかかりません。
インターネットを普通に利用しているあなたなら全く問題ないってこと。
また大容量通信と書いてありますが、どんなときもWiFiを利用している人の中には1,000ギガを使っても大丈夫な人がいたんですよ。
1,000ギガって言うと、
まさにボリュームがあり過ぎるぐらいのデータ容量ですね(笑)
だからあなたが「映画を長時間思いっきり楽しみたい」とか「ゲームを1日中やっちゃう」などの利用ならまったく問題ありません。
今あなたに紹介したどんなときもWiFiの例外的などんなときもWiFiは、頭のかたすみにちょこんと置いておくぐらいの感覚でいいと思いますよ。
どんなときもWiFiに速度制限がないことで喜びの声が続々あがる
どんなときもWiFiは、インターネットのルールを守って普通に使っていれば速度制限はいっさいかかりません。
その証拠に、喜びの声をあげている人が多いんです!
どんなときもwifi快適だ〜wimaxでAmazon prime見てた時にしょっちゅう接続切れてイラついてたが今は無し。これで速度制限無しでwimaxより安いのは神。
— ジャムぞう (@jamzou0323) 2019年7月12日
ツイッターのプロモーションでどんなときもWiFiってのが出てなんやこれって調べたんが始まり。
その日のうちに契約して今日届いたけど無限サクサク!
そしてデータ量完全無制限!50ギガでも足りん人じゃけこれで速度制限から解放される(´-ω-`) pic.twitter.com/qSyp7vruKu
— のんちゃん号 (@carp_going) 2019年7月26日
どんなときもWiFi使い始めて1ヶ月経過しました。本当に速度制限ありませんでした。素晴らしいです。#どんなときもWiFi
— にか (@nikaido_jun) 2019年6月8日
新しく「どんなときもwifi」に契約しました。
今まではSIMカードを挿入するタイプが主流だったけど、これはクラウドSIM対応だから場所に応じて、ドコモ、au、Softbankの中で一番強い回線を選択してくれる優れもの。
しかも、「無制限」もちゃんと無制限!どっかの会社は3日で速度制限とかあるけどな!
みなさんの喜びを見てたら「こりゃ、本気でスゲーわ!!」と私は声に出しちゃいました。
これこそ本物の速度制限ナシのポケットWiFiですね!
だけど・・・メリットばかりではありません。
実際に使っている人の中には、以下のようなコメントを残している人もいるわけで↓↓
【どんなときもWiFi】
昨夜7時頃、PC2台でダゾーンとnetflixを観てたらネットが切断された。
両方とも通信量が多いためダウンロード過多だったのだろうか。
ルーターの電源を入れ替えると回復、その後、速度制限にはかかっていない。
もしかしたらこれは、どんなときもWiFiの端末が電波を切り替えようとしているときに起こった切断だったかもしれません。
急にネットが切断されたときは、上の人のように本体の電源を入れ直してみることをおすすめします。
すると、かなりの確率で正常に戻りますからね。(スマホに似ているなー)
またどんなときもWiFiの本体があなたのお家に届いた直後から、ぜんぜんつながらない場合があります。
この場合は初期不良を疑った方がいいでしょう。
どんなときもWiFiは出荷前に点検を念入りにやっていますが、それでも初期不良が100%出ないとは言い切れません。
ですから、初期不良っぽいなと思ったらすぐにサポートセンターへ連絡してくださいね。
すると・・・無料で新しい本体に取り替えてくれますから!
どんなときもWiFiは速度制限がかからない上に、万が一の事態でもすぐに対応してくれる充実のサポートがそろっています。
しかもあなたがクレジット決済を選べば、3,480円というとても安い月額料金で利用できますよ。
「よし!どんなときもWiFiには速度制限が無いと分かったし、早く自由にインターネットを楽しみたいいな!」
と、あなたは気持ちがすごく熱くなっているんじゃありませんか?
どんなときもWiFiの速度制限ナシの環境はめちゃくちゃ快適ですよ
どんなときもWiFiがあれば、速度制限のプレッシャーを感じることのない開放的なネット生活が実現できます。
あなたは動画やゲームやSNSなど・・・やりたいことを遠慮なくやってくださいね!
ただ・・・最後に注意して欲しいのは、どんなときもWiFiには2年の契約期間があるってことなんです。
もし2年の途中で解約したら、14,000円~19,000円の解約手数料が発生しちゃう(汗)
あなたは2年契約でも大丈夫ですか?
あなたがこのデメリットを受け入れられるなら、どんなときもWiFiはあなたにとってなくてはならない存在になりますよ。
まあ・・・速度制限がない快適さを味わったら、2年なんてすぐに過ぎちゃうと思いますけどね!
2年キッチリ使えば、無料で解約できるわけですし!
どんなときもWiFiは今までの他社のポケットWiFiと違い、速度制限ナシを本気で叶えてくれます。
だからあなたが思い描くことを素直にインターネットを使って楽しんでみてください。
ストレスのないネット生活はあなたを元気にしますし、「また明日も楽しみが待っているな!」と自然と笑顔も増えるはずですよ。
そこで私は、どんなときもWiFiの申し込み方法を分かりやすく記事にまとめておきました。
あなたが速度制限のないどんなときもWiFiを前向きに検討しているなら、ぜひ参考にしてみてくださいね↓↓
本気で速度制限がない画期的なサービスの【どんなときもWiFi】申し込み方法を詳しく見てみる⇒
コメントを残す