
どうもこんにちは。
どんなときもWiFiを口コミをしっかりチェックしてから使うかどうかを決めよう!
あなたは今、上のような気持ちでいるんじゃありませんか?
どんなときもWiFiは新しくスタートしたサービスなのですが、その勢いは本当にすごい!
あまりの人気で端末の在庫が無くなってしまった時期があったぐらいですからね(汗)
だけど・・・
人気があるからと言って、自分が求めてるWiFiになるとはかぎらない。。
と、思いますよね?
そんなあなたのために、私がどんなときもWiFiの口コミを調べ上げて分かりやすくまとめてみました!
そこで衝撃の事実が分かったので、あなたに包み隠さずご報告したいと思います。
では、さっそく解説をスタートしますね!
目次
どんなときもWiFiの口コミを解説する前に知っておきたいサービス内容
どんなときもWiFiの口コミを解説する前に、まずはどんなときもWiFiのサービス内容を確認しておきましょう。
分かりやすく特徴をあげてみると、下のような感じになりますね↓↓
・無制限でインターネットが楽しめる
・ソフトバンク、ドコモ、auの電波が使える
・月額3,480円で利用できる
特に無制限でソフトバンク・ドコモ・auの3大キャリアの電波が使えるのは画期的!
これは他社のWiFiでは実現できてないことなので、すごく話題を呼んでいるんですよね。
「なんだか見るからに使いやすそうな雰囲気があるな~」とあなたは感じていませんか?
ではどんなときもWiFiのサービス内容を把握したところで、口コミを見ながらどんなときもWiFiがあなたに必要かを判断していきましょう!
どんなときもWiFiでは良い口コミが圧倒的に多い?
私はどんなときもWiFiの口コミを調べ上げてみましたが、驚いたことに良い口コミがとても多かったんですよね!
それだけ満足している人が多い証拠です。
じゃあ、具体的にどんな点に満足しているのでしょうか?
どんなときもWiFiの良い口コミ1⇒ギガを無制限で使い放題できる
どんなときもWiFiの良い口コミとして最初にあなたへ紹介したいのが、ギガを無制限で使い放題できることですね。
下のような喜びの口コミが寄せられているわけで↓↓
データ通信の使用量が無制限なので、使用量を気にせずにインターネットで動画視聴やオンラインゲームを思う存分楽しむのに使えていて、とても満足しています。
通信速度も実際にシューティング系のオンラインゲームで遊んでいる時にも遅延を殆ど感じないので、ストレス無くプレイする事が出来ていますし、
月々に支払う料金も安くて家計的にも助かっているので、今では無くてはならない存在です。
どんなときもwifiを使い始めて2週間経つけど今のところwimaxの100倍スムーズで容量制限もない もっとはやく出会いたかった… #wifilife
— harra (@hrrrdnts) 2019年7月15日
仕事で外出することが多く、取引先との約束の時間までの間にパソコンを開いて仕事をすることが多いのですが、
当然ながらメールの送信などワイファイを必要とする作業をしなければならない状況が発生します。
今まで私はポケットワイファイというものの存在を知らなかったので、ワイファイ環境のある場所を探してそこに出向き作業をしていましたが、もうその必要がなくなりました。
通信制限が存在せず、Webサイトで動画を見ても速度が遅くなることがないためストレスを感じません。非常に重宝しています。
あなたは、動画やオンラインゲームを思いっきり楽しめている状況にグッと手ごたえをつかんでいませんか?
実は今までの持ち運びができるモバイルルーターは、決まったギガを使い切ると通信速度が遅くなっていたんですよね。
たとえば・・・
1ヶ月に7ギガ以上使うと通信速度が思いっきり遅くなったり
3日間で10ギガ以上使ったら、高画質の動画やオンラインゲームが楽しめなくなったり
1ヶ月で25ギガを超えたら、Yahoo!のトップページがなかなか表示されないような速度になったり。
とにかくイライラした(汗)
だけど、どんなときもWiFiなら大丈夫です!
口コミにもあるように、速度制限ナシで思いっきりインターネットを楽しめる環境が作れるんですよね。
ハッキリ言ってギガを使い放題できるモバイルルーターはどんなときもWiFiだけです。
だからどんなときもWiFiを使用している方の口コミを見ると、ストレスなしで開放的な気分でインターネットができているわけですね。
ちなみにどんなときもWiFiでも、違法ダウンロードや過度な大容量通信をおこなったときは通信速度を制限する場合があります。
でも、これってそんなに気にしなくていいです。
だってインターネットのルールを守っていれば、違法ダウンロードなんてするわけがありません。
あなたが普通にインターネットを利用していれば何も問題ないですよ!
またどんなときもWiFiのスタッフさんによると、
基本的に速度の制限はかかりません。
1,000ギガ使ったお客様でも制限なく使えておりますよ。
と親切に教えてくれました。
1,000ギガと言ったら、通常画質のYouTubeを軽く2,000時間楽しめますし、高画質のAmazonプライムビデオでも500時間は余裕で楽しめちゃいます。
これだけ動画が見られれば、あなたは大満足ではありませんか?
私だったら十分すぎるぐらいですよ、ホント(笑)
だからあなたは過度な大容量通信も気にしなくて大丈夫!
どんなときもWiFiのギガの使い放題に良い口コミが多いのもすごく納得できますね。
どんなときもWiFiの良い口コミ2⇒対応エリアがとても広い
どんなときもWiFiの良い口コミとして、対応エリアの広さを挙げることができます。
自分のお住まいでWiFiがつながらないと悩んでいた人たちが、どんなときもWiFiで問題を解決しているのが分かりますよ↓↓
左が今月レンタルしてみた
SoftBank系のモバイルWi-Fi。
マップでは4Gエリアだけど、
わが町に入るなり3Gに…(TдT)右がどんなときもWiFi
同じSoftBank回線を
使ってるみたいなのにこの差。とりあえず現時点では、
ネット環境の無い田舎で
夢のようなネット生活ですww#どんなときもWiFi pic.twitter.com/swiBVj2UV8— 猫森かるあ (@karua_komori) 2019年6月28日
家のネット回線ADSLかつ光回線きてない、正直wimaxも使えるか微妙なレベルなのでどんなときもwifi契約してみた。トリプルキャリアのLTEに対応してるらしく、使ってる場所の一番繋がりやすい回線に自動的に切り替えてくれるとのこと。しかも無制限で使い放題。今のところとても快適。 pic.twitter.com/aOveVbzAvZ
— タロー@サイト (@taro_saito168) 2019年7月18日
どんなときもWiFiを使ってもうすぐ1ヶ月ですけど、どんな田舎に行っても電波がつながるというとんでもない事態です。加えて、壮大に騙されてるんじゃないのか感が拭えないコスパ。#どんな時もWiFi
— Makoto (@makot007) 2019年6月6日
みなさん、どんなときもWiFiの対応エリアの広さに感動していますよね?
私の実家は長野の山あいの地域なのですが、対応エリアの広さはめちゃくちゃうれしいです。
他社のWiMAXというモバイルルーターだと、電波が途切れることもあってガッカリしてましたからね・・・
でも!
どんなときもWiFiならソフトバンク・ドコモ・auの3つ電波を利用できます。
つまり・・・
大手3社のスマホが使える場所なら、どこでもインターネットができるって意味ですね。
ソフトバンク・ドコモ・auはどれも人口の99%をカバーしている電波なので、電波が通じない地域を探す方がそもそもむずかしい(汗)
だからこそ、どんなときもWiFiの口コミでも対応エリアの広さに喜びを爆発させている人が多いんですよね!
例えばどんなときもWiFiの端末の仕組みとしては、下のような流れになります↓↓
1.あなたの自宅ではつながりやすいソフトバンクの電波を端末がキャッチしてくれる
2.あなたが移動してソフトバンクの電波が弱くなったら、端末が自動的にドコモかauの電波へ切り替えてくれる
なんて知力の高い端末なんだ(笑)
あなたが自分のお住まいの地域で電波の不安を感じてても、どんなときもWiFiの口コミにあるようにしっかり解決できるので安心してください。
どんなときもWiFiの良い口コミ3⇒電波がつながりやすい
電波のつながりやすさも、どんなときもWiFiの良い口コミとして多く見られました。
みなさんはどんな喜びの声をあげているのでしょうか?
東海地方に住んでおり、仕事でよく新幹線を利用しています。
昨年夏からようやく東海道新幹線にもWi-Fiが導入されましたが、同時接続の弊害で通信速度が遅いだけでなく、度々接続が切れてしまうため便利とは言えません。
車内で作業をすることもあるため、モバイルWi-Fiを探していたら通信制限なしという謳い文句に魅かれて即契約、翌日届いた端末を持って新幹線に乗りました。
どれだけ乗車人数が多くても電波が干渉することはなく、トンネル内以外で電波が途切れることはありません。
一度に大容量通信を行わない限り通信を制限されることもないため、今では手放せなくなりました。
どんなときもwifi地下鉄でもこれだけ速度出るのはありがたい。 pic.twitter.com/T0cDebTU9H
— けんた (@choco_latie) 2019年7月13日
WIMAXからどんなときもWiFiに変えました。
生活圏は都内ですがLTE使えない端末だったので建物内は大抵ダメ、地下は全くダメ、電車内もたまにダメ、
モバイルWiFiって本当に屋外でないと使えないものだっと思っていましたが、
今のところ、どこでもどんなときもつながります!
新幹線での高速移動中や、地下鉄の車内でもどんなときもWiFiはバッチリつながってくれるのがすごい!
他社のモバイルルーターだと、建物や壁にさえぎられて電波がうまく届かないことが多いんですよ(汗)
しかしどんなときもWiFiのスマホの電波は、カーブを描くように広がっていくのでとてもつながりやすいわけで↓↓
あなたが
部屋のすみっこや
地下鉄の車内や
高速道路の走行中でも
インターネットを思いっきり楽しみたいと考えているなら、どんなときもWiFiはうってつけのサービスと言えますよ!
どんなときもWiFiの良い口コミ4⇒料金の安さが魅力的
どんなときもWiFiの口コミの中には、料金にとても満足されている人たちも多かったですよ↓↓
どんなときもWiFiが来て1週間が経ちました(^ ^)
岡山市内でお昼の12時台でもどんだけ遅くても下りで5M以上出てるので大満足デス(^ ^)
これで3480円だなんて…
かなりオススメですよ✨ pic.twitter.com/mTxQIa80BY
— ぬもっち (@numocchi2222) 2019年7月18日
田舎でも使えるモバイルWi-Fiは、どんなときもWiFiで落ち着きそう。3キャリアのLTE回線なので繋がりはばっちりだし、今の所、上限なしで月々3,480円はうれしい。
— Hiroshi Kudo (@hirosco) 2019年7月17日
どんなときもWiFi最強すぎる
docomo、SoftBank、auに
諦めてケーブルネットを引けと
言われたクソ田舎で
月3500円くらいで
無制限!
感動してる仁科です!— つるのこ農園 (@tsurunoko_nouen) 2019年5月12日
どんなときもWiFiはクレジットカード決済を選択すると、月額3,480円という格安料金で利用できちゃいます。
でも・・・月額3,480円が安いのかってあまりピンとこない(汗)
という訳で、他社のWiFiサービスと比較してみたので下の表を見てくださいね↓↓
WiMAX | ドコモ | どんなときもWiFi | |
月額料金 | 3,600円程度 | 8,000円程度 | 3,480円 |
特徴 | 3日間で10ギガ以上使うと速度制限を受ける | 30ギガを超えると速度制限を受ける | 無制限で使い放題できる |
※WiMAXの月額料金は、ネット販売店や家電量販店での月額料金の平均を出したものです
どんなときもWiFiは、『1番サービス内容が充実してしかも料金も1番安いじゃん!』と思いませんか?
「そりゃ、利用する人が増えるわなー」と私は妙に納得しちゃいましたもん(笑)
どんなときもWiFiは高いレベルのサービスをそろえているのに、料金もすごくお買い得というのが口コミからでも分かります。
料金の安さって、あなたがWiFiを選ぶうえでとても重要なものではありませんか?
どんなときもWiFiの良い口コミ5⇒安定した通信速度が出る
どんなときもWiFiでは、安定した通信速度が出るという口コミもすごく多いです。
やはり安定したWiFi環境でインターネットを思う存分楽しみたいものですよね?
どんなときもWiFi使って二ヶ月ちょっと経って思ったけどWiMAXは速度制限あってエリアによっては電波拾わなくて不便だったけど
契約して損は無い。電波不備もないし無制限だもの。
— takao (@CITYofFLY_TKO) 2019年7月16日
どんなときもWiFiなかなか優秀かも pic.twitter.com/StvV0EBKwD
— TAKE (@kyururun) 2019年7月13日
どんなときもWiFi、実測は20時前頃の計測。金曜の夜でこれくらいなら充分じゃないかな?個人的にはBNRが体感的に一番近いので、10Mbps安定して出てくれれば良いのだけれど pic.twitter.com/SAga9QDJdj
— でらどあら (@deradoala) 2019年7月12日
動画を見たりサイトの記事を読んだりツイッターやインスタグラムを見たりするのは、すべてダウンロード(下り)の速度が重要になってきます。
しかもあなたが高画質の動画を見ようとする場合、ダウンロードの速度が10Mbps以上出ていればOK!
どんなときもWiFiの口コミを見ても、かなりの通信速度が出ていると確認できますよね?
どんなときもWiFiは電波に安定感があるため、爆発的な速度とはいかないまでも、動画やゲームやSNSを楽しめる環境が整っているわけです!
持ち運び可能な手のひらサイズの端末なのに、すごいパワフルだなっていうのが私の実感ですよ。
なになに~!どんなときもWiFiって完ぺきじゃん!
と、あなたは強く思っているかもしれませんね。
だけど・・・どんなときもWiFiには悪い口コミもあるんですよ。
ヤバい?どんなときもWiFiの悪い口コミで発覚した事実を公開!
じゃあ、どんなときもWiFiの悪い口コミはどういった内容なのでしょうか?
そしてどんなときもWiFiの悪い口コミを解決する方法はあるのでしょうか?
今から解説していきますので、じっくりご覧ください!
どんなときもWiFiの悪い口コミ1⇒ソフトバンクの電波がメインになる
どんなときもWiFiの悪い口コミとして、ソフトバンクの電波をつかむ確率がすごく高いってことです。
「ドコモやauの電波はどうしたの!?」って声が出てるわけで(汗)
どんなときもWiFi、ソフトバンク以外掴まなくない?出来ない事書かなければいいのに。
— Loose End (@LoosEndLess) 2019年7月17日
あーもうどんなときもWiFiのせいで1日中イライラしたわちょっと色々見てたのだが周波数がー合わない場合がーっと言ってるがそれいっちゃう?繋がらない場合周波数がーでなんでも通ってしまうぞ⁉️ましてソフトバンク以外つながったの見たことないって人だらけなのにauドコモ繋がる所証明して欲しいわ
— トマト@チョコボ (@nekomiminekomi1) 2019年7月11日
う~ん・・・ソフトバンクがメインというのは本当みたいですね。
私がどんなときもWiFiのスタッフさんに問い合わせたところ、
電波をキャッチする順番としては、ソフトバンク→ドコモ→auという順番になります。
という回答をいただきましたので。
私の実感では、【ソフトバンク:ドコモ:au=7:2:1】といったような割合になりそう。
ただ・・・これってソフトバンクが優先的につながるだけであって、ソフトバンクの電波が入らない場所ではドコモかauの電波がしっかり入るわけです。
もしソフトバンクの電波がどうしてもイヤなら、どんなときもWiFiの利用は控えた方がいいかもしれません。
逆にソフトバンクの電波がメインでも問題ないと考えているなら、あなたは快適にどんなときもWiFiを使えると思いますよ。
どんなときもWiFiの悪い口コミ2⇒サポートの対応に不満がある
どんなときもWiFiは新しいサービスということもあって、サポート体制に不満を抱くような口コミもありました。
具体的な声を見てみるとこんな感じです↓↓
通信はかなり良いです。
サポート会社?の対応が凄く怪しい。
電話はいつも繋がらないし、端末の発熱が凄くて初期不良か?と不安になったので、サポートに調べてもらうように送ったら『ネットは繋がっていますね』と送り返されてきた。
この会社大丈夫なのか不安ですね。
どんなときもwifiサポートセンターからの電話の折り返し連絡こない。注文多いのはわかるがメールも来ないし、かなり困ってる。どうしたものか…
— 海樹 (@kaizyu00) 2019年5月14日
なるほどー。
実は私もどんなときもWiFiのサポートセンターへ電話したとき、かなり混み合っていたので折り返しの電話を待っていたんですよね。
そして折り返しがかかってきたのが約2時間後。
私の中では「まあ、普通かな」と思ってましたね。
だけど・・・あなたは2時間後の折り返しでは遅いと思うかもしれません。
こんなときは、どんなときもWiFiのサポートセンターの混雑予想を前もってチェックしておきましょう↓↓
〇が「普通」で、△が「やや混雑」で、×が「混雑」をあらわしています。
ちなみに私が電話したのは月曜の13時ごろ・・・・
はい、思いっきり混雑してるわけで(泣)
「最初にチェックしておきなよ~」と自分にツッコんじゃいましたよ。。
あなたが表の混んでない日時に連絡をすれば、どんなときもWiFiのスタッフさんはすぐに対応してくれる可能性はかなり高いです。
またサポートセンターの人員を増やしていることも考えられるので、今ではサポートセンターのサービスは改善されていると思いますね。
どんなときもWiFiの悪い口コミ3⇒場所によっては通信速度が遅くなる
さて・・・どんなときもWiFiの悪い口コミの3番目は、場所によっては満足できる速度が出ないってことです。
いくらどんなときもWiFiがソフトバンク・ドコモ・auの電波が使えるといっても、完ぺきにつなげられるわけではないので(汗)
どんなときもWiFi、やっぱり田舎だったからダメだった模様。
都内では一応使えるけど、場所によって結構速度バラつく。
使える速度内でのバラツキはまぁいいんだけど、使えない速度になっちゃったりなんだよなー。
Twitterはさすがに問題ない。動画も何故か大丈夫。— MALIA (@Maliaxxxmado) 2019年6月11日
どんなときもWiFi、当然だけどWiMAXよりは遅い。結構速度は遅く感じる。
動画視聴も画面が崩れることあるし。
あなたがお住まいの地域で満足できる速度が出なかったらガッカリしちゃいますよね?
もしあなたのもとにどんなときもWiFiの端末が届いてすぐに、
「どうしても電波がつながらない」
「速度がぜんぜん出ないしあきらかにおかしい」
といった状況になった場合は、端末の初期不良を疑った方がいいでしょう。
どんなときもWiFiでは端末の出荷前に入念な点検をおこなっていますが、初期不良が出る可能性はゼロではありません。
初期不良の際にはどんなときもWiFiのサポートセンターへ連絡すれば、すぐに新しい端末を送ってもらえますし。
じゃあ・・・初期不良以外で通信速度が出ない場合、一体どうしたらいいのでしょうか?
どんなときもWiFiの悪い口コミを前もって解決する方法はないの?
どんなときもWiFiの悪い口コミは、【ソフトバンクの電波がメインになること】や【サポートが空いてる日時】をあらかじめ知ることで解決することができます。
だけど・・・場所によっては通信速度が出ないときは、何も方法はないのでしょうか?
いえいえ、そんなことはありませんよ!
実はどんなときもWiFiでは、初期契約解除制度が利用できるんです。
初期契約解除制度というのは、
どんなときもWiFiの端末を受け取った日から8日以内に、電話か書面で申請をすれば解約できるっていうもの。
だからあなたはどんなときもWiFiを受け取ったら、自分が使いたい場所でしっかり通信速度が出るかをチェックすれば問題は解決しますよ。
そこで満足な速度が出なければ解約する。
あなたの納得できる速度が出れば、そのまま使い続ければいいわけですし!
ね?とてもシンプルだと思いませんか?
ちなみに初期契約解除制度は8日以内という期限を守るのが必須です。
8日を超えてしまったら正直言ってヤバい。。
ですから、あなたには余裕を持って4~5日ぐらいでどんなときもWiFiの通信速度のチェックをして欲しいですね。
チェックする日数に余裕があれば、初期契約解除制度が採用されない可能性はグンと落ちますから!
あと付け加えておくと、初期契約解除制度を利用した場合でも初回事務手数料の3,000円だけは負担することを覚えておいてくださいね。
まあ・・・スマホでもインターネット回線でも事務手数料はかかってしまうわけで(汗)
ここまでどんなときもWiFiの悪い口コミを見てきましたが、工夫すればどれも解決できると思いませんか?
だからどんなときもWiFiは人気が爆発しているのも納得できますね!
あなたはどんなときもWiFiの口コミをチェックして、自分に合っているかどうかの見通しが立ったのではありませんか?
私の意見としては、こんなに使い勝手のいいWiFiは他にはないということですね。
どんなときもWiFiは口コミのとおり使いやすさバツグンのWiFiです
どんなときもWiFiは口コミのとおり、好きな場所でギガを使い放題できる格安WiFiです。
ですから良い口コミが圧倒的に多い!
だけど・・・最後にあなたへお伝えすることがあります。
それはどんなときもWiFiの最低利用期間は2年で、期間の途中で解約した場合は違約金がかかるってことです。
0~12ヶ月目での解約 | 19,000円の違約金が発生する |
13~24ヶ月目での解約 | 14,000円の違約金が発生する |
25ヶ月目(契約満了)での解約 | 違約金はナシ! |
げんにどんなときもWiFiの口コミでもこんなふうに不満が出てる↓↓
使い放題、3キャリア対応、かなり安くて魅力的だけど、2年縛りと違約金がかなり高いのが残念。
だけど・・・どんなときもWiFiの違約金に関する口コミってめちゃくちゃ少ないんですよね(汗)
これって何を意味しているか分かりますか?
実は・・・どんなときもWiFiを利用しているほとんどの人が違約金よりも、どんなときもWiFiの使いやすさに満足しているんですよ。
だからあなたもどんなときもWiFiの便利さを実感したら、
あっという間に2年は過ぎてしまうと思いますね。
2年の契約満了で解約すれば、違約金はいっさいかかりませんし!
どんなときもWiFiならあなたのインターネット生活はガラリと変わって、毎日が楽しくなることは間違いありません。
どんなときもWiFiの口コミにあったように、動画やゲームやSNSを快適にできる感動をあなたに味わって欲しいですよ。
平日の13時、土曜の11時までに申し込みを完了すれば、最短で翌日にはどんなときもWiFiが届きます。
この機会にあなたが理想とするネット環境を叶えてみてはどうですか?
どんなときもWiFiの申し込み方法を詳しく書いた記事がありますので、そちらを参考にして頂けたら幸いです↓↓
口コミでも高評価が続出の【どんなときもWiFi】の申し込み方法を詳しく見てみる⇒
コメントを残す