
どうもこんにちは。
あなたは「どんなときもWiFiの申し込みをしようかな」と前向きに考えているところじゃないでしょうか?
どんなときもWiFiはギガを無制限で使える唯一のポケットWiFiで、ソフトバンク・ドコモ・auの電波が使えるからあなたの好きな場所でインターネットができちゃう。
だから人気が爆発中なんですよね!
他社のポケットWiFiだと速度制限があったり、場所によっては電波がうまくつながらなくてイライラしたり(汗)
だから、どんなときもWiFiに強い興味を持ってるあなたの気持ちがとても良く分かるんですよ。
そこで!今回は大人気のどんなときもWiFiの
1.詳しい申し込み方法
2.申し込みのときに迷いやすい部分を解決するコツ
をあなたに余すことなく教えちゃいますね!
さあ、あなたの疑問をスッキリさせて希望のインターネット生活を実現させてください。
目次
どんなときもWiFiの申し込み方法を分かりやすく紹介します
まずはじめに、どんなときもWiFiの申し込み方法を画像を使って詳しく解説したいと思います。
決してむずかしいことはありませんし、画像どおりにサクサクと進んでいけば5分程度で申し込みは完了できますよ!
では、どんなときもWiFiのトップページの上にある【お申し込み】という部分をポチっと押してみてください。(画像1)
そして支払い方法と料金プランの選択画面に移ります。(画像2)
私の場合はクレジットカード決済を選びました。
ちなみにどんなときもWiFiはデータ放題プランの1つしかないので、料金プランは自動的に選択されます↓↓
下にずずっと進んで、端末のカラーを選びましょう。(画像3)
さらにオプションで充電器を付けるかどうかの選択がありますが、私は必要ないと思ったので選びませんでした↓↓
次に、端末がもし故障した時に無料で補償してもらえるサポートを付けるかどうかを選びます。(画像6)
そして【次のページへ進む】というボタンを押しましょう!(画像6)
そしたら今度はあなたの情報を順番に入力していきます。(画像7、8)
特にメールアドレスの間違いには気を付けてくださいね!
次にあなたの住所や配送時間などを入力していきます。(画像9、10)
ここまでくると入力に慣れて、さらにサクサク進むと思いますよ↓↓
私は支払い方法をクレジットカードにしたので、クレジットカード情報を入れていきます。(画像11)
そしてアンケート画面があるのですが、あなたに当てはまるものがあったらチェックをしておいてください。(画像12)
アンケートが終わった下には【次のページを進む】というボタンがあるので、次にササッと進んじゃいましょう!(画像13)
すると今まであなたが入力した情報の確認画面が出てきますから、間違いがないかしっかり確認してくださいね!(画像14)
支払い金額やあなたの情報の確認もキッチリやっておきましょう!(画像15、16)
配送先などの最終的な確認の後、注意事項に同意したらチェックマークを入れてください。(画像17、18)
最後に[重要説明事項について]と[契約約款]にチェックを入れて、【この内容でお申し込みする】ボタンを押せばどんなときもWiFiの申し込みは完了ですよ!(画像19)
どうもお疲れ様でした!
あなたが支払い方法やオプションの加入をあらかじめ決めているなら、あっという間に終わってしまうと思いますよ。
そうそう、入力情報の間違いにはくれぐれも気を付けてくださいね。
私はメールアドレスを間違いそうになってかなり焦りましたから(笑)
どんなときもWiFiの申し込みで迷ったときはコレで解決!
さて、これであなたはどんなときもWiFiの申し込みはしっかりできますよ。
しかし・・・
「ん!?これは選んだ方がいいのかな?」
と、迷ったところがあるんじゃありませんか?
という訳で・・・あなたの持った疑問を今からスパッと解決してみせますよ。
どんなときもWiFiの申し込みに出てくる選択肢はこれでもうバッチリです!
どんなときもWiFiの申し込みで支払い方法を選ぶコツ
どんなときもWiFiの申し込みで最初に迷うのが支払い方法で、
①クレジットカード決済
②口座振替
のどっちを選べばいいのかではありませんか?
あなたがクレジットカードを持っていたり使用しているなら、正直言ってクレジットカード決済を強いくおすすめしますね。
なぜなら、クレジットカード決済(3,480円)と口座振替(4,180円)の月額料金の差がけっこうあるからです(汗)
700円も違うなんてビックリしませんか?
また・・・あなたが口座振替をどうしても選びたい場合は、【身分証の提示】と【契約にあたっての審査】があるのも覚えておいてくださいね。
作業量から計算しても、口座振替を選ぶとちょっとめんどくさいかも。。
月額料金をお得にして面倒な作業を抜きにしたいなら、クレジットカード決済を迷わず選びましょう!
どんなときもWiFiの申し込みで充電器は必要か?
どんなときもWiFiの申し込みで、あなたは「充電器(1,800円)は必要なのかな?」と迷っていませんか?
どんなときもWiFiでは充電器のオプションを使わなくても、USBケーブルは最初から付いてくるんですよね。
そう、こんな感じの↓↓
つまり、電気コンセントにスッとさす部分だけがないってことなんです。
そこでAmazonで調べてみたところ、980円という安い料金でコンセントにさすアダプターが売ってました↓↓
(引用:Amazonより)
どんなときもWiFiの申し込みにある充電器オプションの半額程度で買えちゃうので、あなたが自分で用意できるなら用意しちゃった方が良いですよ。
コツとしては、アダプターは2.0A(アンペア)以上のものを選ぶことです。
どんなときもWiFiの端末の充電時間を短縮させたり、端末の電池を長持ちさせる効果があるのでぜひ覚えておいてくださいね!
どんなときもWiFiの申し込みであんしん補償は加入した方がいい?
では・・・どんなときもWiFiの申し込みのときに、月額400円払っていくと付けてもらえる【あんしん補償】は加入した方がいいのでしょうか?
あんしん補償を付けておくと、端末を落下させたり水没させたりしても、無料で新しい端末と交換してもらえるサービスです。
あなたが落下や水没を心配しているなら、あんしん補償に入っておいた方がいいと思いますよ。
ただ・・・あんしん補償に入ってなくても、メーカー保証が1年付いてきます。
メーカー保証の期間内なら端末に自然故障が発生した場合に、端末を無料で提供してくれるわけで。
あなたがどんなときもWiFiの端末を丁寧に扱う自信があるなら、あんしん補償に入らなくてもいいかもしれません。
そもそも、端末はそんなにバシバシ壊れるわけじゃないので(笑)
ちなみにあんしん補償に未加入のとき、あなたの手違いによって落下や水没で故障させたら18,000円の費用がかかります。
他社だと修理代金に30,000円以上かかる場合もあるので、どんなときもWiFiの端末の修理代はけっこう安い方だと言えますね。
どんなときもWiFiの申し込みで配送時間はどうする?
どんなときもWiFiの申し込みにおいて、配送時間も気を付ける必要があります。
もしあなたが群や離島にお住まいなら、配送時間を選べないのでしっかり頭に入れておきましょう。
ちなみに私はどんなときもWiFiの申し込みのときに、配送時間は【指定なし】を選んだのですが、最終的な確認画面では自動的に「午前中(8時~12時)」に設定されてました。
もしかしたら、時間指定なしはすべて午前中で受けるようにしているのかも!
ですから、あなたがどんなときもWiFiを申し込む際に
ある程度の時間の目安が分かるなら、配送時間を指定した方がいいと思いますよ。
そうそう、時間帯は次の6つに分かれています↓↓
・午前中(8~12時)
・12時~14時
・14時~16時
・16時~18時
・18時~20時
・19時~21時
あなたの1番都合のいい時間を今のうちに見定めておくのが大事ですね!
これであなたはどんなときもWiFiの申し込みで迷ったりはしませんよ。
さあ、イキイキとしたネット生活はまさに目の前ですよ!
どんなときもWiFiの申し込みで最後に気を付けておきたいこと
どんなときもWiFiは注文が殺到したために、在庫が無くなってしまったことがありました。
だからすぐに使えずに、在庫が入荷されてからの順番待ち状態だったわけで(汗)
またいつ在庫が無くなるか分からないですから、あなたがどんなときもWiFiを使いたい気持ちでいっぱいなら、できるだけ早く申し込みを済ませた方がいいかもしれませんよ。
せっかく申し込んだのに、端末の入荷が2週間先だったらあなたが可哀想ですから(泣)
どんなときもWiFiの申し込み方法やオプションサービスの選び方、そして注意事項まであなたは知ることができましたね!
あとは、あなたがグッと1歩踏み出すだけですよ。
ギガを無制限で使えるどんなときもWiFiで、あなたが今までやりたかったことを思う存分楽しんでください。
YouTube、Amazonプライムビデオ、オンラインゲーム、ツイッター、LINE通話などなど・・・好きなだけできますからね!
あなたが充実した毎日を過ごせるのは間違いないですよ!
格安料金で本当にギガを無制限で使える唯一のサービス!【どんなときもWiFi】申し込みページはコチラ⇒
コメントを残す