
どうもこんにちは。
ワイモバイルのポケットWiFiを契約期間の途中で辞めると解約金が発生します。
いや~、解約金って本当にめんどくさいわー(汗)
と、あなたの悩みがヒシヒシと私に伝わってきますよ。
毎月の使用料金のほかに、解約金までかかるのは理不尽な気がしますね。
じゃあ、
・ワイモバイルのポケットWiFiの解約金は、一体いくらするのでしょうか?
・ワイモバイルのポケットWiFiには、解約金の他に注意することはあるのでしょうか?
・解約金があっても使い勝手は良いのでしょうか?
あなたが疑問に思っていることを私がすべて解決してみせますよ。
ワイモバイルのポケットWiFiの契約を考えているなら、これを見てから判断してくださいね。
まず最初に知っておかないとヤバい『2重の解約金』について解説します!
目次
ワイモバイルのポケットWiFiに設定されている2重の解約金の正体とは?
あなたをガッカリさせて申し訳ないのですが、ワイモバイルのポケットWiFiの解約金は2種類あります。
分かりやすくパッと書くと
・1つ目は契約解除料金
⇒これは単純に3年間の契約期間の途中で辞めてしまった場合の手数料(9,500円)
・2つ目はポケットWiFi本体の残額の支払い
⇒端末は36,000円~40,000円程度かかるので、辞める時期が早いと解約金も高くなる
といった感じになるんですよね!
なにこれ?解約金がダブルだから想像以上に高くなってない!?
はい、あなたのおっしゃるとおりです。
1年未満に辞めちゃうと30,000円以上の解約金は軽くかかるわけで。
思わず顔が引きつってしまうほどの額ですよね?(笑)
実は・・・私、ワイモバイルのポケットWiFiを使っていた経験があります。
私の住まいでは電波は繋がりやすかったので良かったですが、いざ解約しようとカスタマーセンターへ連絡したらぜんぜん繋がらない・・・
しかも無料通話が適用されない番号だったので、電話をかけたぶんだけ料金が取られるのがイタイ(泣)
そして・・・やっとのことで繋がったと思ったら、「25,000円程度の解約金がかかる」と伝えられる。。
冗談じゃないっつーの!!
と、私は心の中で思いっきり叫びましたよ(笑)
ちなみにワイモバイルのショップがあなたのお近くにあれば、直接ショップへ行けば解約手続きはやってもらえます。
電話代が気になるなら直接ショップへ行くのをおすすめしますよ。
また私の場合、ワイモバイルのポケットWiFiの解約金は、しぶしぶ一括で支払いました。
残しておくのがイヤだったので、仕方なくって感じでしたね(汗)
あと、月の途中で解約した場合は日割り計算をしてくれないのでご注意を。
簡単に言っちゃうと
4月1日に解約を手続きをしても、4月の月額料金はしっかり取られるってこと
新しい月に入ったら、たとえ1日でも月額料金が取られちゃうわけで。
解約のときは月末にスパッと手続きをした方がイイでしょうね!
ワイモバイルのポケットWiFiの解約金と合わせて注意すべき点
ワイモバイルのポケットWiFiの解約金について、あなたへ丁寧にお伝えしてきました。
しかし解約金と合わせて、ワイモバイルのポケットWi-Fiの特徴を知っておいた方がいいでしょう。
これから3つの特徴をお話しますので、ワイモバイルを検討する材料にしてみてください。
ワイモバイルのプラン料金は意外に高い
ワイモバイルのポケットWiFiの解約金に加えて、月額料金もしっかりチェックしておきましょう。
ワイモバイル | WiMAX | マイネオ | |
月額料金 | 3,991円 | 3,600円程度 | 3,980円 |
使用できるデータ量 | 月間7ギガまで | 上限ナシ | 月間20ギガまで |
ワイモバイルと共に人気のWiMAXと、格安スマホで人気上昇中のマイネオで料金を比較してみました。
ワイモバイルは、使えるギガ数が1番少ないにも関わらず料金は1番高いという事実。。
ちなみに1ギガあればこんなことができちゃいます↓↓
LINEやメールの送受信⇒約2,000通
Amazonやアメブロを見る⇒約3,500ページ
YouTubeの標準的な画質の動画を見る⇒約2時間
AbemaTVを中画質で見る⇒約3時間
うんうん。
LINEのやりとりやWebサイトを見るぐらいなら、1ギガでもたくさんできると思いますよね?
しかし、あなたが動画をけっこう見るなら話は違ってきます。
どう考えても1ギガじゃ足りなすぎる(泣)
もしあなたがワイモバイルのギガ数に不満を感じたら、月額738円のオプションを追加した方がいいでしょう。
実は738円を通常の月額料金にプラスすると、WiMAXと同じように月間データ量が無制限に使えるんですよ!
ワイモバイルの無制限プランの対応エリアがとても狭い
ワイモバイルのポケットWiFiの解約金を把握するのと同時に、ワイモバイルの無制限プランを把握しておくのはとても大事です。
なぜなら、ワイモバイルのオプションに加入して無制限プランにしても・・・
「なぬ!?」って感じですよね?
論より証拠ということで、まずは対応エリアが分かるマップを一緒に見てみましょう!
まずは北海道のマップです。
ワイモバイルのポケットWiFiの無制限プランでは、青色で塗られた地域でしか使えません。
そして赤色は月に5ギガまでとか7ギガまでとか、ギガ数が決めれらたプランで使えます。
ビックリするぐらい差がありますよね?(汗)
札幌や釧路や帯広などの都市をちょっと離れるとすぐに使えなくなる感じです。
では、次に東北のエリアマップを見ていきましょう↓↓
東北も北海道と同様に、大きな都市を離れるとワイモバイルの無制限プランは使えなくなる印象ですね。
ちなみに赤色で塗られてる地域は、「ソフトバンクの電波なら使える!」と思ってもらって大丈夫です。
やはりスマホでも有名なソフトバンクの電波だと対応エリアがめちゃくちゃ広いですね!
ああ、うらやましい(泣)
じゃあ、次に関東甲信越、中部地方を一緒に見ていきましょう↓↓
東京を中心とした関東では、ワイモバイルのポケットWiFiの無制限プランはけっこう使えそうな雰囲気です。
また、名古屋についてもバッチリ使えそうです。
逆に今挙げた以外の地域では、まだまだ普及が遅れていますね(汗)
私の実家は山あいの地域なのですが、ぶっちゃけ「もっと早くエリアを広げてくれ~!」とお願いしたくなります。
今度は関西から四国・中国地方にかけてを一緒に見ましょう↓↓
京都・大阪・神戸・広島・松江・高松などの都市は問題なさそうですね!
しかし、ワイモバイルのポケットWiFiの無制限プランは本当に狭い・・・
大きな都市からちょっと離れるだけでもプツンと電波が切れる可能性があるので、移動には向かないと思ったほうがいいかもしれません。
では、九州地方はどうなっているのでしょうか?
北九州・福岡・熊本・大分・長崎などの大きな都市では使えますが、南へいくにつれて無制限プランを使える地域が一気に限定されちゃいます・・・
ここまで限定されると、
「ワイモバイルに無制限にできるオプション料を払わなくてもいいんじゃない?」
とあなたは思っていませんか?
では、最後に沖縄を一緒に見ていきましょう!
沖縄に関しては、けっこう対応エリアが充実していると言えますね!
しかし、久米島や座間味などでは利用ができません。
あなたが現地にお住まいだったり、もしくはあなたが旅行する場合にはかなりイタイですね。。
それなら、ソフトバンクのスマホを持っていった方がサクッと快適なインターネットができることになりますね!
ワイモバイルのポケットWiFiの無制限プランは、マップで見ると残念な気持ちになるぐらい全国的に使えるエリアが狭いです(泣)
高い解約金と合わせて、あなたには覚えておいて欲しいですよ。
ワイモバイルを契約する前に試す手段がない
ワイモバイルのポケットWiFiの解約金は高いのですが、実際に試すことができないのは痛いです。
ですから、もしあなたがワイモバイルに申し込んだ場合・・・ぶっつけ本番で使わないといけません。
私としてはけっこう不安になっちゃいますね。。
いくらあなたのお住まいが対応エリアだったとしても、
・自宅のどの部屋でもしっかり使えるのか確かめたい
・移動中のバスや地下鉄でも電波が繋がるのか試してみたい
・高画質の動画を見るとき、ストレスなしで快適に見られるのか確認したい
といったように、実際に使ってみないと分からないことってありますよね?
試す機会がないために、ワイモバイルのポケットWiFiを契約しても途中で解約して、結果的に解約金を払うという流れになってるわけで・・・
逆にワイモバイルでお試しキャンペーンみたいなのがあれば、「もっと利用する人が増えるのでは?」と、私は勝手に考えちゃっていますね。
ワイモバイルのポケットWiFiの解約金を上回るメリットはあるのか?
ワイモバイルのポケットWiFiで、解約金の他に気を付けるべき点を一緒に見てきました。
そこで気になるのは・・・
ワイモバイルのポケットWiFiでは、解約金の高さを上回るメリットがあるのかということ。
という訳で、ワイモバイルのメリットもまとめておきました。
このメリットがあなたにとってめちゃくちゃ大きなものになるなら、ワイモバイルを使う価値はあると私は思いますよ↓↓
①最新の端末が利用できる
②ワイモバイルのスマホを使っている場合は割引きが適用される
③オプションに加入してもあなたの地域が対応エリアになってる
ワイモバイルなら、発売したてのポケットWiFiをすぐに提供してくれるのはとても大きいです。
あなたが常に最新のものがいいと思っているなら、すごくいいメリットだと言えますね!
次は②について。
あなたがご家族でワイモバイルのスマホを使っているなら、最大で月額500円値引きされますよ!
こういった家族割に大きなメリットを感じているなら、ワイモバイルのポケットWiFiを使ってみてもいいと思いますね。
そして③のように、あなたのお住まいの地域がワイモバイルの無制限プランに対応しているなら、使い勝手はいいと思いますよ。
だけど・・・あなたが
いくらメリットがあっても自分にはピンと来ないなー。。
ワイモバイルのポケットWiFiの解約金は高いし、もっと使いやすいサービスはないのかな?
と考えているなら・・・解約金がいっさいかからないSAKURAWiFiを利用した方が良いですよ。
ワイモバイルのポケットWiFiの解約金に不安を感じるならコレ!
これで解約金の心配なんて今日から一瞬で消え去ります
SAKURAWiFiはソフトバンクの電波を利用してインターネットができるので、ソフトバンクのスマホを使えるところならどこでもOKと考えて大丈夫です。
だからどこへ移動してもめちゃくちゃ繋がりやすい!
そしてSAKURAWiFiなら、申し込みのときに【sakura-mugen】のクーポンコードを使えば月額3,680円でずっと使えるんですよ。
ちなみに1ヶ月のギガ数の目安としては100ギガを基準に考えておいてください。
少なくとも1日3.3ギガ使えるので、1日にYouTubeを7時間程度は楽勝で見られる計算になりますね!
さらにすごいのが、SAKURAWiFiは『全額返金保証』付きなんですよ。
あなたがお試しで1ヶ月SAKURAWiFiを利用してみて「ちょっと違うなー」と感じたら、
1ヶ月ぶんの月額料金3,680円と、初回事務手数料3,000円(6月11日より変更になってより使いやすくなりました!)8,960円がすべてあなたのもとへ戻ってきますよ。
これ、あなたにとってめちゃくちゃ嬉しいんじゃありませんか?
ワイモバイルのポケットWiFiでは、お試しサービスはなかったですし解約金も高かったので(汗)
SAKURAWiFiはまさにあなたのことを徹底的に考えたWiFiサービスと言えるでしょう!
しかし、SAKURAWiFiではワイモバイルのようにあなたの好きな端末を選ぶことができません。
送られてきた端末を使うしかないわけで。
もしあなたが「どうしても端末を選ばないと気が済まない!」と考えているなら、SAKURAWiFiの利用は見送ったほうがいいでしょう。
逆にあなたが「端末にこだわりなんてないから解約金ナシの快適なサービスを使いたいよ!」と思っているなら、SAKURAWiFiでとても快適にインターネットが楽しめますよ。
SAKURAWiFiは解約金ゼロで、しかもお試し期間もある便利なサービスです。
まずはSAKURAWiFiをあなたが1ヶ月試しに使ってみて、自分に合っているのか判断してみてはどうでしょうか?
絶対におすすめですよ!
快適なインターネット生活が実現できる解約金ゼロの【SAKURAWiFi】をまずは1ヶ月試しに使ってみる⇒
コメントを残す